60坪の有機家庭菜園

農薬も化学肥料も一切使わない有機農法で30種類以上の野菜を栽培。
(肥料は、毎日出る生ゴミが主体。他に米糠・鶏糞)

キュウリ収穫まだ続いています

2009-10-25 | キュウリ

10月25日

8月5日に種播きした「地這キュウリ」、今年最後の収穫がまだ続いています。去年は10月28日に終了し、1,031本の収穫でした。今年も今月末には終りそうです。途中、旅行等で家を空けたこともあって、今年の収穫本数は数えていませんが、概ね去年の本数の一割増し程度に達していると思います。5月末から切れ目なく収穫し続けましたので、5ヶ月間食べ続けています。ダイコンの間引き菜と蕪も収穫しました。白菜も葉が丸まってきていますので、もうすぐ最初の収穫が出来そうです。


タアサイの生長

2009-10-24 | 白菜

10月24日

中国原産のタアサイを、隣の菜園者から3株頂いて栽培しています。葉にしわが多く、濃緑色でハリとツヤがあります。夏から冬まで収穫できるようですが、旬は晩秋から冬で、寒さにあたる(霜が降りる)ことで丈が伸びず、甘さは増して、もっとも美味しくなります。煮物、炒め物、和え物、鍋物など、どんな料理にも使える野菜の万能選手です。


今朝の収穫野菜

2009-10-23 | 栽培中の野菜

10月23日

ゴルフと墓参りに行っておりましたので、3日振りの収穫です。蕪、ダイコン、ニンジン、キュウリ、春菊を朝収穫しました。今まで蕪の栽培は根割れ、変形で上手くいっていませんでしたが、今回は漸く"合格点をつけられる品質"で収穫できています。「低肥料」で良いことが分かりました。


今日の収穫野菜

2009-10-20 | 栽培中の野菜

10月20日

ダイコン、カブ、ニンジン、キュウリ、赤ピーマン、キャベツ、春菊を収穫しました。キャベツは一昨日収穫したのがまだ3/4残っており、畑に置いておきたいのですが、青虫が葉を食べており、収穫しないでこのままにしておくと「格好の餌」になってしまうため、やむを得ず収穫しました。キュウリも3本収穫しましたが、一時のような収穫量の勢いはなく、貴重な存在となっています。18号台風で強風に遭ったものの、まだ実を着け続けていますが今月末には完了です。カブ、ニンジンは毎日2~3本抜いて生で食べ続けています。


春菊を間引きながら収穫です

2009-10-19 | 栽培中の野菜

10月19日

春に黄色の花を咲かせるため、春菊という名前がついたとのこと。「キクナ」と呼ばれることも。栄養価の高い緑黄色野菜で、カロテンの含有量はホウレン草以上だということです。9月13日種播きした春菊、まだ丈は15cmに満たないが、"ばら播き"したため葉が混んできたので間引きしました。味噌汁、鍋物、野菜サラダで食べています。独特の香りは胃腸の働きを促進します。2回目は10月9日今生育している春菊の隣に種播きし、冬の鍋物用に備えました。

↓春菊の花