足立 真一のTriton Blog

株式投資の実践、グローバルな視点での投資戦略。
銘柄選択は、成長株、中・小型株、新興市場株にバイアスを置く。

ヤフーの決算発表に感じる

2006-07-21 18:37:49 | 株式

本日、東京でもヤフー(4689)の決算発表があった。インターネットを通じてリアルタイムで機関投資家、アナリスト向けの説明会の模様が放映された。画像も2年前に比べると鮮明でインターネット技術の革新的な進歩を実感させられる。しかも誰にでもPCを通じてみられるので、会場に出席しなくても机上で、同社の井上社長と対面できる。これまでは出席するために(六本木ヒルズのホテル)、往復の時間をいれて3時間は要した。いまは1時間半。インターネット革命のすごさを実感する。

残念ながら第1四半期の売上げは前年比で+27%。今期の通期の予想は+30%であったので、計画をも下回った。2006年3月期は売上げの成長率+47%であったので、明らかに鈍化している。会社は広告の伸び悩みを指摘するが、同社の固有の理由があるように思う。

インターネット革命が「Web2.0」と第2期にはったというのに立ち遅れが明瞭であった。出席したアナリストの質問の中にはグーグルの言葉がしばしば出てきた。再び下克上の時代の激しさを実感させる。

今日の東京市場では新興市場も大きく反落した。しかしヤフーに比べて問題にならないぐらい、小さなドリコム(3793・マ)は市場全体に逆行高をした。この動きと重ね合わせてインターネット株への投資の価値観の変更を迫られているような感を強くする。