ZENZAIMU(全財務公式ブログ)

本ブログは全財務労働組合中央本部及び地区本部役員が持ち回りで掲載しています※PC版表示にすると背景がおしゃれになります

ぞめきのリズム

2020-08-04 21:00:00 | 日記
ようやく梅雨が明け、本格的な夏がやってきました。
徳島の夏といえば阿波おどりです。

私の住む徳島市では、毎年8月12日〜15日の4日間、阿波おどりが開催されます。
例年は、この時期に夜歩いていると、踊りの練習のぞめきのリズム※が聞こえてきて、こちらも踊り出したくなるようなうきうきした気分になります。(私は見る阿呆専門ですが…)
※ぞめき(騒き)…阿波おどり特有の鳴り物の音や二拍子のリズムの総称、いわゆる阿波おどりのお囃子。

阿波おどりについて少し調べてみると、諸説ありますが、徳島城下を中心に展開された盆踊りが起源で、400年の歴史があるとのこと。
「徳島藩の中老・蜂須賀一角が民衆と一緒に踊っているところを見つかり、乱心であると座敷牢に幽閉された」、「阿波おどりのリズムと沖縄のカチャーシーには共通点がある」、「阿波おどり大会が全国に広まったきっかけは昭和32年に東京・高円寺で開催された『高円寺ばか踊り』だった」など、知らなかった事がたくさんありました。(ご興味がある方はぜひ検索してみてください!)

大好きな阿波おどりですが、残念ながら、今年は新型コロナの影響で中止となってしまい、ぞめきのリズムも聞けません。4日間すべての中止は戦後初だそうです。
阿波おどりは徳島の一大イベントであり、中止による地域経済への影響はとても大きく、阿波っ子の気持ちにもぽっかり穴が空いてしまいました。
来年こそは間近で阿波おどりを見られると信じて、今年は自宅で阿波おどり動画を見て元気をもらいたいと思います。


四国・F

最新の画像もっと見る

コメントを投稿