48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

本宮山はトレーニングに最適

2019年06月11日 08時35分46秒 | 登山
6月9日 日曜日 本宮山はトレーニングに最適

午前中は雨ですが、地区の一斉草刈りである。長袖を着たんだけど蚊に刺されまくりであった。
昼から晴れた。
自宅から車で1時間の新城市にある本宮山に登ってきました。

私のマラソンの知り合いのマエケンさんという方がおります。時々マラソン大会でもお会いし、マエケンさんのブログにも時々遊びに行きます。
この方、本宮山の麓に住んでおられて、30回以上登られております。しかも走って(驚)。
えーと私ですか?
私は6回ぐらいで、登りは早歩き下りはランニング(笑)。

登山口近くに「本宮の湯」という温泉施設があるので、そこで車を停める。
そこから神社の入り口を通って登山道に入り、林道と交わる箇所までの最初の1.5キロ。この間は傾斜が緩やかなので走っております。
でも道に飛び出た大木の根っこですっ転んでしまった(笑)。

傾斜がきつくなる林道との交差からは、完全に歩き&早歩き(笑)。走ろうと思ってたけど無理でやんす。でも早歩きのこのオジサンを、走って追い抜いていくトレイルランナーが2人もおった。
1時間10分で頂上に到着!まあこんなもんでしょう。
写真撮って水飲んで休憩して滞在時間10分間のみ。だだだと下って温泉に到着したのは、走り始めてから2時間5分であった。
雨上がりだから湿気が凄くて、汗の量が凄い。Tシャツぐしょぐしょ。

温泉に戻って「馬の背丼」というみそ豚丼を食べる。ビールを飲んで温泉に4時間!入り(笑)、畳の部屋で仮眠取ったら、夜の7時になっていた。
わははは、のんびりしすぎだろう。

ブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学生に大会の結果を聞いて喜ぶ

2019年06月09日 11時22分35秒 | 空手
6月8日 土曜日 小学生に大会の結果を聞いて喜ぶ

今日の土曜の空手教室は、小学生3名が来てくれました。5年生・4年生・1年生の3名です。
4年生の子が、先週他流派さんとのスパーリング大会に出場したので、その結果を聞いてみた。
「せんせい、引き分けだった」
おおお、そうかあ。よく頑張ったな。
うちの会は、子供はフルコンを練習しております(大人はサバキ系)。親交のある他流派さんは、面を付けての顔面有りルールです。しかも相手側のルールで引き分けは偉い!
後ほどお母さんに試合に様子を聞いたのですが、下がる事無く打ち合っていたそうです。気持ちで一歩も引かず、ガンガンやり合っていたのは立派だと思う。
気の優しい子ですが、いざという時には男の子なんだな。年齢を重ねるごとに男の顔になっていきます。

さて5年生の子が気管支炎でしたので、息上げ稽古はやらずに、体幹トレとバランスの練習に特化しました。見学予定の子は風邪をひかれたそうなので、来週に延期。
今日は5年生君の「敬語の使いはじめ」でした(笑)。空手教室のやる事ではないかもしれませんが、
「お前も5年生だ。中学に入る前に敬語を使えるように練習してみよう」
という事で、今日から敬語の特訓。
土曜日は少人数なので、その特性を生かして個別の能力強化に特化させていただいております。他のお母さんにもなるべく子供達の様子は、細かく報告させていただいております。
大人数は子供達の社会性を高めるのに役に立ちますし、少人数は個別対応できるという、それぞれに利点がありますので、それなりに利用してくれれば良いと思う。
さて大人は・・・本日ゼロでした。皆さんお仕事が忙しい。
で、一人で基本から始めて、シャドーで延々とフォームチェックしております。空手で「シャドー」、柔道で「打ち込み」 基本は大事です。
1時間みっちり汗掻いて、本日の練習は終了しました。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒲郡祭りの影響で、空手の練習時間が

2019年06月08日 05時38分23秒 | 空手
6月6日 木曜日 蒲郡祭りの影響で、空手の練習時間が

本日は早起きしてしまったので(本当はもっと寝たかった)、仕方なく(笑)裏山を走る。未舗装の坂道を走る。
最近ランニングに対する考えを改めました。
長く走るのが好きなので、1年ほど前までは普段のランも15~20キロぐらい練習で走っていました。でも走り過ぎてたんぱく質を分解してしまい、筋肉が痩せてしまう・・・うううう、これは困った。
格闘技には絶対筋肉が必要なので、ランのやり過ぎは逆効果だと思い、普段の練習は10キロまでに抑えるようにしました。朝ランの距離は5キロまでで、中身を坂道中心に変えました。
10キロを超えるのは、大会か遠くへランニングに行った時(東海道や旅ラン)ぐらいですかね。
こうなると月間走行距離自体が激減しております。かつて平均200キロだったのが、現在は大会も含めて100キロぐらい。
マラソンランナーの格言に、「走った距離は裏切らない」というのがありまして、皆さん走行距離を気にされるのですが、私みたいな特殊な例には当てはまらない。
現在の私は、
「(柔道の)打ち込み投げ込みの回数は裏切らない」

朝飯食って早めに家を出て、通勤途中にあるジムに寄って、軽く40分ほど筋トレしました。
総合格闘技大道塾中島道場併設のジムは、朝は一人で独占状態です。筋トレは、まだまだド素人の域を出ないので、本を見ながら自分なりのメニューを組み立てております。
ランニングが減った分、ジムに行く回数を増やして、筋トレを週2~3回行っております。自分でもわかるくらい腕が太くなってきました。胸筋もピクピク動くようになった(笑)。
「ねえ、見て見て!胸が動くようになった!」と大分前に嫁に言ったら、お前はバカかと言われてしまった。じぇんじぇん見てくれない。
誰が私の筋肉を見てくれる女性を募集してます(笑)。

夜は空手の練習。
仕事の区切りが中々つかなかったので、ぎりぎり稽古場のある蒲郡市生きがいセンターに到着しましたが、何と駐車場が満杯です。
ああああ、もうすぐ蒲郡祭りか。その準備か。
普段はガラガラの生きがいセンターも、祭りの前2か月間は、祭りで発表するあちこちのサークルでいっぱいです。
車で一回りして10分後に行くが、相変わらず満杯。仕方がない。近所のコンビニに行って、その晩のお酒(缶チューハイ)を仕入、再び生きがいセンターに戻る。
相変わらず満杯やん(泣)。
10分間待って1台出たのでそこに車を滑り込ませ、階段を駆け上がる。階段の踊り場で、キッズダンスのチームが振り付けをしてました。微笑ましいなあ。稽古場に飛び込んで、トイレでコンタクトを着けて道着に着替え、「さあ始めるぞ」と時計を見ると、8時40分で合った。
残り時間10分少々(笑)。
授業の内容は廻し投げ・崩しの基礎編であったので、子供達の練習を見てそのまま終了。
まあ仕方がない。後片づけを含めて30分ほどしかいませんでしたが、皆さんの顔を見れただけでも満足です。仕事で忙しいA山さんとも久しぶりにお会い出来ました。

土曜日は平常通り行いますが、子供さんの見学者が来られるそうです。大人の方手伝ってください(笑)。

ブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

56歳最初の空手

2019年06月07日 06時06分36秒 | 空手
6月5日 水曜日 56歳最初の空手

昨日の柔道で「車に轢かれたカエル」状態になり、這う這うの体で家に帰った。
本日、体のあちこちで筋肉痛である。
右足の親指が痛い。乱取り最中に隣から小型隕石(別名中学生)が降ってきて、右足親指の上に落ちたのだ。本日の朝ランは中止である。

という事で、今日の空手の練習はボロボロでした。顔には極力出さないようにしてましたが、手足が重くて上がりません。
最初はN井さんY本さんの中年コンビしかおられませんでしたので、試験科目である移動の形稽古をしてました・・・左の正拳突きで上腕の筋肉痛が痛いのなんの。全然キレの良くない正拳突きでした。ううう、すいません。
移動の形が終わった頃にS野さんも来られたので、S野さん用に「基本の形」を全部やりました。ホントにきっちりやったので、4人とも全身汗だくです。

残り時間はパンチの基本基本基本。各種パンチのシャドーから始め、簡単なコンビネーション、ディフェンスからの受返しなどをみっちりやっております。
「試験前に小難しい技術をやっても、早々出来るもんではない」
ならば試験科目の「顔面マス・パンチのみスパー」に合わせた基本を反復練習するのが、一番最善だと思います。
「俺はそんなのとっくに卒業してるわい」
と言われるなら、それはまた別の機会に(笑)。

最後は試験と同じ「2分間×3ラウンド」のスパーリングで締めました。
4人とも汗だくで雑巾のようになっております。暑かった~。
昨日の疲れが取れない中での練習でしたので、手足が重くて仕方がない。終わってから皆さんに愚痴めいたものを言ってしまったが、要は自分の体力不足で連日の練習について行けなかっただけなのだ。
「暑さ」に対する体力とスタミナを、もっとつけないとイカンなあ。
本日の夜ランは中止(笑)。疲労回復も重要です。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

55歳最後の柔道

2019年06月06日 04時30分21秒 | 柔道の練習日記
6月4日 火曜日 55歳最後の柔道

仕事を切り上げて道場に着いたのは夜の8時。残り4時間で56歳に突入である。
あああああ~歳なんて取りたくねえぞー!
誕生日を間もなく迎えるので、自分の歳を意識しまくっております。ジジイになった証拠でしょう(笑)。

着替えて少年部が終わるのを待ちながら柔軟してましたが、その間に続々と人数が増える。
本日は中学生高校生もさることながら、一般の出稽古組の先生が多かった。もちろん皆さん私みたいなヘボい柔道家ではなく、20~30代の現役バリバリの選手でもある。
いやもう、柔道場が狭いのなんの。
もう一つ付け加えるなら、皆さん強いのなんの。

練習の合間に他の先生と話をしましたが、市内のいくつかある柔道場の中では、うち(平坂道場)が、一番人数が多くて一般・高校生が集まってくるとの事です。他はやはり子供や中学生中心だそうで、活気と言う面では断トツらしい。
確かに乱取りになると柔道場が狭い(笑)。隣の人に良くぶつかる。
ただしですね、この私にとっては痛しかゆしでして・・・レベルが高いという事は、私がそのレベルについて行けない(泣)。しくしく。
毎回柔道の練習では必死・必死・必死の形相です。ホントに死に物狂いで練習してます(←これは事実なのだ)。練習が終わったら、性も根も尽き果てるくらい疲れております。
練習後のへたり込んでる私の姿は、「死んでる」という表現がぴったりくる(笑)。車に轢かれたカエル状態。
55最後の柔道も、練習後は「車に轢かれたカエル」になりました。

さてさて最初は寝技乱取りから参加。相手は19歳学生と出稽古組2名(20~30代)。結果はボロ雑巾なんですが(笑)。
「よく見たら、寝技乱取り参加者で50歳オーバーは俺一人やん」
って事に気づいて思わず言ったら。19歳学生に感心されてしまった(笑)。
19歳学生君は中学の頃から知っているのですが、彼が手加減してくれてるのもかかわらず、翻弄されまくってしまった。腕ひしぎ取ろうとして、難なく切られてひっくり返されてしまった。ああああ、パワーでも完全に負けてる(相手は軽量級です、体重差15キロ以上はある)。筋トレして筋肉量は増えてるのに、あっという間に切られたのには驚いた。
出稽古組先生達は、このロートルおやじには皆さん優しくて(笑)、締め技も最初は受けてくれるんですよ。
三角の形を作ってさあ相手の頭を押さえて完成だ・・・ってとこまで受けてくれて、その後頭を抜かれて腕を抜かれ、そのまま上から抑え込まれる。
「ぐうううう~、動けん~」でタップ。
この時点で「車に轢かれたカエル」であった。

さて立ち技乱取りになると、40代50代の先生の参加が増えて、最高年齢参加は80歳手前の師匠であった。ようやく平均年齢が上がった。かと言って私が一番弱い事には違いはないのですが。
昨年中学を卒業して高校に進学したI君が、久しぶりに顔を覗かせた。師匠と3人で話をしていたのですが、高校でも柔道部だそうだ。
「よっしゃあー!俺の相手になってくれ」
と頼み込んだ。最初は師匠と乱取りをして次に私の相手をしてくれました。
I君と師匠との乱取りを横で見てたのですが、組手争いが格段に厳しくなってる。しかも何と師匠相手に体落としで1本取った。
「うわっ、半年でここまで強くなるのか」
終った後に師匠は、「T岡さん、あの体落としに気をつけてね。速いのなんの」
師匠大丈夫です。師匠と練習した内股でI君を投げます。ふふふ、昔みたいに捻りつぶしてやるわい!
と乱取りを始めたが、内股はことごとく阻止され失敗し、スピードの速い体落としを食らって完璧に投げられた。55歳オヤジ、またもや軽量級高校生に負けてしまった。

残りは師匠を始め他の先生方と乱取りでした。
師匠は私の内股をことごとく阻止して、返し技で小外・大内をガンガン掛けて来るので、ホント気が抜けない。I瀬先生の言われるように、内股への繋ぎ方をもっと考えてせなあかん。これは課題。

さて55歳最後の最後の乱取り相手は、お世話になっているI瀬先生であった。
よおおおおし!気合が入る!
気合は入っても、先生の得意技内股を5発喰らって完敗。
「引手で左手を殺され、奥襟の吊り手で頭を押さえられて内股」・・・ううう、このパターンに入られると何も出来ない。最初の引手なんだよなあ。これをどうにかせんと、この必勝パターンに持ってかれる。
と考えてた所へ、意表をついた小外で簡単に転がされてしまいました。
あああああ、最後のはむっちゃくやじい。

もう1本時間があったが、この時点で「車に轢かれたカエル」状態になり、電池切れしました(笑)。
更衣室で駄弁りながら着替えておったのですが、腕がしびれて動かん。ズボンの紐がほどけません。
「I瀬先生、今日が55歳最後の乱取りなんです(笑)。先生に相手をしてもらって気持ち良かったです」と言うと、
「T岡さん、後20年は出来ますよ。お手本がいるではないですか(笑)」
そうなのだ。「56歳になったから柔道が出来ん」と言うと怒られる。現に80近い師匠は、本日も高校生相手に乱取りしていたではないか。
年齢と体力の衰えに対する愚痴は仕方がない。年々白髪が増え、目の焦点は合わなくなり、反応スピードが遅くなってます。皆さん愚痴を聞いてもらうしかないのだ。
「体が動かん!」
「怪我があ~」
ぶつくさ言っております。すいません、聞き流してください (笑)。
愚痴を言いつつも、練習と挑戦は絶対続けるべし。気持ちが折れたら終わり。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三好池グルグル

2019年06月05日 00時01分33秒 | ジョギング
6月3日 月曜日 三好池グルグル

三好池に来るのは1年ぶり?2年ぶり?
とにかく久しぶりなのだ。豊田市は息子の学校があるのでよく行くのですが、なかなか三好には行けない。
さて用事のついでに立ち寄っただけなのですが、懐かしさもあって、いきなりジョギングです。もちろん私の車には、「いつ何時誰とでも走れる」ように、靴とウエア一式が揃ってます(笑)。「誰とでも」は女性と走る事を想定しているのですが、残念ながら今まで実現したことが無いのだ。

1周4.5キロのコースを2周走りました。このコースは猫ちゃんが多いのですが、今回は見当たりません。残念!
暑さもあってかランナーさんは少なかったです。
カヌー教室が開かれておりました、涼しげでええなあ。
さて6月23日(日)に、名古屋市内の庄内緑地で行われる、「庄内緑地グリーンランニング」という大会に参加する事にした。
この大会は、30kのリレーと、10k・20k・30kそれぞれのソロが走れます。私はソロで20kの部にエントリー。
同じ大会の2月の時は30kソロで完走出来ましたが。今回は暑さが敵です。仮装もするので20kの部に申し込みました。
果たしてこの暑い中仮装で完走出来るか?

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学生の試合対策

2019年06月04日 01時15分26秒 | 空手
6月2日 日曜日 子供の試合対策(空手)

日曜日である。昨日土曜は仕事の関係で空手教室が開けなかったので、日曜の本日が代替開催です。
本日は他流派開催の試合に、子供たちが参加。
「まあ少年部は誰も来ないだろうなあ」
と思ってたら、4年生と1年生の男の子が来た。
しかも4年生の男の子は、午後のその試合に参加予定なのだ。「よーし、直前試合対策するぞー!」
という事で、大人のN井さんY本さんに協力していただきました。
とは言っても、試合4時間前なのでやれる事は限られております。準備運動の段階で徹底的にストレッチを行う。もう嫌になるくらい(笑)。

今回の試合は面を着けての「顔面有り」なので、先に有効なパンチを当てた方が有利。凝ったコンビネーションやるより、とにかくワンツーを入れる・繰り返す練習をしました。
それが終わったら、「顔面ガード」の練習。パンチを打ち続ける時・蹴りを放つ時に顔面ががら空きになる癖が・・・あああ、これはいかん。大人たちと組手形式でやり、大人は「顔面ががら空きになったら、手のひらで額を押す触る」というルールでやりました。最初はガラ空きだった顔面も、触られるのが嫌でだんだんガードするようになってきました。
ほぼ根を詰めて演習しましたが、1時間でやれる事はこれくらいかなあ。午後の試合は頑張れ!

さてさて一般部は、少年部を手伝っていただいたN井さんY本さんのお二人であった。
このお二人も1か月後に昇級試験なので、本日も試験対策です。
パンチの基礎と、スパーリング対策を徹底的にしました。ここでも簡単なコンビネーションだけして、基本重視の練習です。コンビも、私の「ジャブ・ストレート・ワンツーをディフェンスしてから返し」を中心に行いました。まだまだ先の事ならともかく、残り1か月なので基本コンビの反復です。
やってる私も「密度濃いなあ」と思うくらいの、反復練習でした。
最後は試験形式に近い「2分×3ラウンド」にスパーリング。気温が高く暑いのでスタミナが懸念されましたが、今日のしんどい練習を見事やり遂げられました。拍手!ぱちぱちぱち!
今日の練習は説明や技術解説が無い分、徹底的に反復練習しました。しんどかったー!

しかし何ですな。こんなしんどい練習を嬉々としてやっておられるのは、凄いとしか言いようが無い。
大抵の人はこういうしんどさとは無縁の生活だと思いますし、する必要がありません。一文にもならないしんどい事を、嬉しそうにやってる人って、他人から見たら馬鹿だと思います。
馬鹿でもやってる本人は面白いのだ。

ブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乱取りで試してみる

2019年06月03日 22時40分55秒 | 柔道の練習日記
6月1日 土曜日 乱取りで試してみる

大きな納期の仕事は終わったものの、小さな締め切りの仕事を抱えていたので、本日は朝から仕事であった。午前中の空手は明日の日曜に延期しております。
それでも何とか片付けて夜の柔道には行きました。

本日は子供達の道場内大会でした。遅れて来たので表彰式しか見れませんでしたが・・・見たかったなあ。
さて本日は寝技乱取りを一般の先生相手に3本という過酷な(笑)練習から始まり、通常に打ち込みを終えた所で、いつもの「100本打ち込み&投げ込み」をしようと師匠の所に行ったら、
「T岡さん、今日はそろそろ乱取りで試してみようよ。ここ3ヶ月ずっと技の練習を集中的にやって来たから、今日は実戦実戦
ということで、いきなり師匠と2本の乱取りである。
組んでいきなり内股に入ったら・・・すかされた(笑)。
「ぐわああああ~!すかされた!」
一人ですっ転んで一人で一本負け(笑)。すかされたってのは、入る速さが遅すぎるんだ。
師匠は転がってる私を見てニコニコしてます。
次は師匠の足払いをブロックしてからすかさず内股を掛けるが、浅すぎて師匠の片足を跳ね上げただけ。「T岡さん、浅いよ。もっと深く行かないと」
打ち込み投げ込みでは、かなり深めに当たるようにしてるのだが、やはり実戦の動いている相手では、すんなりベストポジションには入れん。
結局2本6分のうち、7本の内股を掛けたが、転がせて膝を着けたのが1回だけ。膝着いたぐらいじゃ有効も取れん!ああああ、下手糞!
嘆く私を見て、
「T岡さん、動いてる相手だとなかなか上手く行かんでしょ。でも仕方がないとこもあるよ。相手をする私が、内股だけ警戒してればいいんだから」
私に気を使ってそう言ってくださるけど、全然使えなかった事には間違いない。
「たとえ掛かんなくても良いから、返されてもいいから、どんどん掛けていこう」
そうなのだ。その通りである。

後ほどI瀬先生にも、いくつかのアドバイスをいただいた。
「すんなり投げに入るのではなく、相手を崩したり止めたから入りましょう
大内を仕掛けてから入る・内股の形にあるように逆方向に崩してから入る・・・など、ヒントをいくつもいただきました。
本日も風呂の中での反省会・イメージトレーニングは、長風呂になりそうである。
(注:最近一人反省会で長風呂になりそうな時は、ビール持ち込んでおります。健康に悪いです、笑)

乱取りはD口先生と、碧南柔道会の方にお相手していただきました。出稽古で碧南から来られた若い大学生さんは強い。手加減して下さったと思いますが、まともに組めん。

あと4日で56歳である(泣)。しくしく。
56歳かあ。もう完全にジジイだ(笑)・・・いや違う、師匠はあのお年で私以上のメニューをこなしておられるではないか。心が折れたら終わり、心までが年寄りになったら終わり。
「56歳でも上手くなりたい・強くなりたい!」と思うオッサンであった。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アップライトの構え

2019年06月02日 05時49分48秒 | 空手
5月30日 木曜日 子供さんの入会

ようやく2ヶ月半にわたる大仕事が終了しました。自分に自分で拍手!パチパチパチ!ああホントにしんどかった。
道場で練習を終えてから、会社に戻って仕事した事もあります。
でもしんどい中で、練習をほとんど休まずに出来た事は、自分の自信になりました。
心残りは、「富士山一周ウルトらウォーキング」で途中リタイヤしてしまった事かな(笑)。でもリタイヤした事によって、リベンジに燃えております。メラメラ。

先日土曜日に見学に来てくれた子供さんは、本日木曜日も来てくださり、入会を決められたようです。良かった良かった。
春なのでポチポチ問い合わせがあります。土曜日の教室にも来週ぐらいに見学者が来られるようなので、楽しみですなあ。

さて一般部は、大人5名・子供3名の参加でした。先週に続きミット打ちです。
やはり持ち手の方が大変(笑)。これは一種の「格闘脳トレ」ですよ、脳トレ(笑)。
ホントに自分の指示の出し方が悪くて、相手の方をまごつかせてしまった。指示とは違う所にミットを構えるなど、穴があったら入りたい(笑)。

自分自身の反省点はと言いますと・・・、
久しぶりに蹴りの入ったコンビネーションなので、最初からアップライトの構えでミットを打つ・蹴るをやってました。
ただしパンチのみのコンビが続くと、どうしてもパンチの打ちやすい前傾姿勢になってしまうのだ。前傾姿勢で相手の懐に飛び込んで打つ・・・膝を食らう可能性があるので、あまり感心できません。
パンチのみのルールだと良いのですが・・・難しいなあ。

今日も延々とミットをぐるぐる回りながらしていたのですが、皆さんそれなりの課題を考えながらやっておりました。
Y本さんはステップワークを駆使して、ボディを真正面にさらす事が格段に減りました。前は簡単にボディへパンチが入ったのですが、今は中々入れれません。
N井さんはほぼ最後までミット及びスパーをやり遂げております。かなりスタミナがついてきております。

さあて来月は昇級試験です。私が担当の水曜土曜は、当分の間は試験対策ですので、基本・移動の形・空蹴り・パンチの基本・パンチ限定スパー、このメニューでやります。
飽きるぐらいしつこくやりましょう(笑)。
人数が少ない場合は、個別の試験対策を行いますので、希望の練習メニューがありましたら、遠慮なく申し出てください。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色帯さん試験対策

2019年06月01日 04時00分44秒 | 空手
5月29日 水曜日 黄色帯さん試験対策

ですよ。試験対策3回目。
本日の出席者は、黄色帯のお二人・N井さんY本さんです。二人とも同じ級なので、試験対策もポイント絞って行いました。
まずは移動の形でしたが、苦手な後ろ回し蹴りを中心に反復練習。偉そうに言ってますが私も苦手。なかなか軸がぶれずに連続で蹴れないのだ。
中年から始めたオッサンは、後ろ回し蹴りは下手糞です。もう自分のフォームを鏡で見て、
「小学生の子の方が綺麗じゃん」
と嘆く事多々。うちのN姉妹なんかは、体が柔らかくて体幹が凄くて、オジサン達はほれぼれと見ております。
さて後半はパンチ限定組手対策。
「パンチの基本をおさらいしませう」
という事で、シャドーでフォームを確認しました。単発の後は簡単なコンビネーションを繰り返して反復。
今回はパンチとステップワークを組み合わせて、練習メニューを組んでみました。ステップワークの中にパンチを入れて、「ある程度動いてる中にで、簡単なコンビネーションが打てる」のが目的です。
これは私の欠点でもあるのですが、本格的にパンチを連打すると、足が完全に止まってしまうのだ(笑)。うーむ。
「サイドステップしながらジャブ・ワンツー」から始めて、「ステップインしてフック」と、ちょっとづつやっていきました。
これも反復練習なので、当分やり続けたいと思います。しかし地味な練習だ(笑)。

最後は2分間×3ラウンドのスパー。いつもの練習は1分間なのですが、試験に合わせて2分間です。さて皆さんスタミナが持つかどうか。
かなりきつい密度ですが、N井さんY本さんは完全にやり遂げました。
Y本さんは以前のように「ボディががら空き」というのが全然ありません。
N井さんが凄くて、要所要所で綺麗なコンビネーションをしながら、ほぼスタミナをロスする事無くスパーを終えました。
という事で、水曜日土曜日は試験対策ですので、不安な方は是非来て下さい。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする