年金受給者の日々へ 悪戦苦闘の記録から

自分のXデーに向かってまっすぐに走る日々
   年金受給前の悪戦苦闘の日々より

たのしみ

2018-10-10 00:00:00 | Weblog
 最近の楽しみは、やっぱり布団のなかで足を大の字にして両腕も痛みの出る手前まで拡げて仰向けに寝ること、かたわらにはスマホでユーチューブの「笑点」を見るでなく聞きながらウトウトすること、しかもこれが夜に限らず、朝寝に昼寝も同じようなことで…最高。

 夜の10時前、さぁ寝ようかと、スタンバイする前にいつものT君に電話、お~いこっちはもう寝るぜ~・・と伝えると、彼はTVを見ているところ・・今から風呂を洗って湯を入れて・・・などと云っておる。こっちはもう寝る態勢に入っておるのに、アイツはこれからフロ・・やと 

 このようなことで寝る以外に楽しみを見つけることができないのもなんだかおかしいが・・・


 それと畑のこと。腕や足を少しでも動かす方がいいだろうと、少し無理をしながら鍬で土を打ったり、雑草を削ったりしてる。

 こんなことしながらフト思う。自分と比べるのも恐れ多いが、東京から花巻に疎開していた当時の高村光太郎は粗末な農家に住みながら家の前の畑作業に勤しんでいたことを思い出した。
 比べるものではないが、自分も同じようにして高村光太郎さんが耕していた畑の何分かの1の広さの畑の雑草と闘いながら三つ鍬など腕を振っておる。そして、高村光太郎さんは何を考えながら生きてたんやろうか・・と。戦争翼賛をどれほど恥じてたんやろか・・・とりあえず片隅に逃げ込むようにして生きてたことはわかるが・・・。

 今日は前の東京オリンピックがあった日。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿