暘州通信

日本の山車

◆20001 日本の山車の舒文

2009年10月16日 | 日本の山車
◆20001 日本の山車の舒文

日本の山車
◇山車の歴史
◇神社と神
・延喜式神名帳
◇地理的分類
・都道府県別
◇形態的分類
・柱
・神事華
・傘鉾
・笠鉾
・秩父の笠鉾
・八代の笠鉾
・播州の三山神事
・練物
・一本柱山車
・鉾
・山
・屋臺
・山笠
・だんじり
・太鼓臺
・蒲団太鼓
・ちょうさ
・紀州の櫓(やぐら)
・獅子屋臺
・藝屋臺
・藝山車
◇地域特化の山車
・掛川の禰里
・秋田の梵天
・西条の山車
・日田の山鉾
・日立の風流物
・行燈山車
・粉河のひげこ
・能登の枠旗
・長崎のくんち
・和霊神社の牛鬼
・土佐の花臺
・花馬
◇船型山車
・諏訪の御舟
・鹿嶋御舟祭の山車
・大津御舟祭の山車
◇山車建築
・工匠・棟梁
・社寺建築
・木組み
・飛騨の工(飛騨の匠)
◇山車彫刻
・彫刻家
・彫刻の題
◇金工
◇漆・塗装
◇彩色山車
◇懸装品
・見送り
・幕
・幔
・刺繍
・水引幕
◇山車美術
・絵画
◇山車音曲
・田楽
・能
・狂言
・長唄
・謡曲
・常盤津
・舞踊
・山車囃子
・手古舞
◇山車藝能
・傀儡(くぐつ)
・からくり戯
・歌舞伎
・狂言
◇山車藝術
◇山車と民俗
・浮流
◇山車と人物
◇山車の題
・日本の古典と民話
・中国の古典
◇山車語彙
◇世界の山車

*日本の山車は概ね上記の体系に分類して記述していますが、取材順に記載しているため順不動になっています。