行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

クロイトトンボとノハナショウブ

2023-08-21 20:00:58 | 花と虫
6月5日の長池公園筑池にて。


水際の草の葉にイトトンボを見つけました。
細く小さなイトトンボ、
しっかり探さないとなかなか目にできません。


腹部が黒っぽく、胸部側面と腹部の先が青色、
クロイトトンボと思われます。


雌雄の連結もいました。
上側がオス、下側で腹部先端に青色がないのがメスです。
メスには胸部側面が青色のものと緑色のものがいるそうですが、
このメスはオスと同じ青色です。


クロイトトンボ、
平地や丘陵地の水草の多い池などに多く、
環境順応性が高く、都市周辺でも見られるイトトンボです。


同じ池の水際にノハナショウブ(野花菖蒲)が咲いていました。
アヤメ科アヤメ属の多年草、
園芸種であるハナショウブの原種だそうです。


水辺や湿原、湿った草原に自生し、6~7月に花をつけます。
赤紫色の花びら、その基部に黄色のすじが入るのが特です。
ハナショウブもいいですが、
ポツンポツンと咲くノハナショウブに違った美しさを感じます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ムラサキシキブ、ヤブムラサ... | トップ | チョウゲンボウ、母鳥と雛鳥 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

花と虫」カテゴリの最新記事