行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

スモモの花景色

2024-05-13 20:00:52 | 花,植物
里谷戸の畑地に並んだスモモが真っ白に咲き、
青空に溶け込んでいました(3/27)。


畑地に植えられた3本のスモモの木、
一斉に白い花を咲かせていました(3/27)。
上谷戸の散歩道から竹林を背景にして、その白い花を。


スモモ(李)はバラ科サクラ属の落葉小高木。
開花時期は3月下旬~4月、
葉の付け根に白い花を1~3個咲かせます。
夏には酸味のある果実をつけます。


谷戸の住宅と遠くの高層住宅を背景にして、
横に長く広がった枝いっぱいに真っ白な花がついています。


スモモの木の奥、
谷戸の小さな池では子供たちがザリガニ捕りをしていました。


この日は晴天の暖かい春日、
久しぶりの青空に白雲がきれいでした。


同日に写したベニバスモモの木、
こちらも枝いっぱいに花を付けていました。
スモモの鑑賞品種、桜(ソメイヨシノ)の少し前に桜に似た花を咲かせ、
名のように葉が紅褐色をしています。


青空と雲とコブシの花。
まだ盛りとばかりに咲いていました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月下旬の散歩道で木の花 | トップ | 今年は遅い開花のサクラたち »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

花,植物」カテゴリの最新記事