お彼岸の3月21日、
薬師池公園の西園へ。
そこには、美しい春の里山風景がありました。
真っ青な空に白い雲、
春には珍しい空の色ですが、
日射しは明るく春のものです。
コナラ、クヌギなどの落葉樹は
まだ芽吹き前ですが、雲、日射しはていませんが
反対方向を臨むと落葉樹林の丘の谷間に菜の花が咲いていました。
裸の落葉樹と菜の花、多摩丘陵の3月です。
落葉樹はコナラやクヌギ、
間もなく黄緑色に芽吹きます。
薬師池公園の本園、
蓮田の周りに薄紅色のサクラが咲き、
定番のメジロが吸蜜に来ていました。
名札を見ると、アタミカンザクラ(熱海寒桜)です。
カワヅサクラほど早くはありませんが、
熱海によく見られる早咲き桜の一つです。
コブシと思いましたがタムシバの名札がありました。
モクレン科モクレン属の落葉木、
ニオイコブシとも呼ばれ、コブシによく似た花を付けます。
日本固有種、本州、四国、九州に自生していますが、
観賞用に多く植栽されています。
近くに、コブシが咲きかけていました。
タムシバ同様にモクレン属の落葉木です。
タムシバの花との見分けは、花の基部に葉がつくかどうか、
コブシは花の基部に葉がつき、タムシバは葉がつかないとのことです。
コブシに似るが、樹高がやや低いこと、葉が細長く葉裏が白色を帯びる点、葉芽の鱗片が無毛である点、花の基部に葉がつかない点、
薬師池公園の西園へ。
そこには、美しい春の里山風景がありました。
真っ青な空に白い雲、
春には珍しい空の色ですが、
日射しは明るく春のものです。
コナラ、クヌギなどの落葉樹は
まだ芽吹き前ですが、雲、日射しはていませんが
反対方向を臨むと落葉樹林の丘の谷間に菜の花が咲いていました。
裸の落葉樹と菜の花、多摩丘陵の3月です。
落葉樹はコナラやクヌギ、
間もなく黄緑色に芽吹きます。
薬師池公園の本園、
蓮田の周りに薄紅色のサクラが咲き、
定番のメジロが吸蜜に来ていました。
名札を見ると、アタミカンザクラ(熱海寒桜)です。
カワヅサクラほど早くはありませんが、
熱海によく見られる早咲き桜の一つです。
コブシと思いましたがタムシバの名札がありました。
モクレン科モクレン属の落葉木、
ニオイコブシとも呼ばれ、コブシによく似た花を付けます。
日本固有種、本州、四国、九州に自生していますが、
観賞用に多く植栽されています。
近くに、コブシが咲きかけていました。
タムシバ同様にモクレン属の落葉木です。
タムシバの花との見分けは、花の基部に葉がつくかどうか、
コブシは花の基部に葉がつき、タムシバは葉がつかないとのことです。
コブシに似るが、樹高がやや低いこと、葉が細長く葉裏が白色を帯びる点、葉芽の鱗片が無毛である点、花の基部に葉がつかない点、