冬空の快晴となり2週間後に迫ったマラソン大会に向けて走り込み不足解消のため、引地川プロムナードから辻堂海岸へジョグって来ました。
引地川プロムナードでは、引地橋付近でカモメやコサギなどが水辺に集い冬の光景が魔られます。
太平橋付近の導管には、この日もユリカモメやカワウなどが並びパワーを受けていました。
海岸に着くと、久しぶりに富士山の姿も見られサイクリングロードも多くのランナーや散歩人で賑わっていました。
砂浜に出て波打ち際を富士を見ながらビーチランしていましたが、寄せる波も穏やかで砂の堅さも程よく快適なビーチランが楽しめました。
ビーチには、散歩犬のような姿が見られ近づいてみると、砂に埋まった流木で後ろに回ると子熊ちゃんのような姿を見せて貴重なネイチャーアートでした。
ビーチコーミングしながら砂山を描いてみました
浜見山付近の海岸では、地元のどんど焼きが行われていて、家族連れなどで賑やかな光景が見られました。
ビーチからサイクリングロードに戻り、大会の折り返し点の浜須賀交差点で折り返して辻堂海浜公園に入り、松林のランニングコースの周回コースを周回していました。
海浜公園の展望テラスで江の島を望みながら一休みして帰路につきました。