夢をかなえるキャッシュフロー表

キャッシュフロー表はあなたの人生を変えることが出来ます。あなたの人生をさらに豊かにします。

ロ朝で結んだ「包括的・戦略的パートナーシップ協定」がどのように使われるか。

2024-06-20 10:13:15 | FP
ロシアのプーチン大統領は19日未明、北朝鮮を訪問し、金正恩総書記と首脳会談を行った。ロシアが熱望するウクライナ戦争への支援を両国は有事に両国が相互に支援を行うことを定めた「包括的・戦略的パートナーシップ協定」という形で、アピールしたのである。ウクライナ戦争への北朝鮮の支援はこれまでも行われてきたところで、北朝鮮に、これ以上の余力があるとは思われない。問題は北朝鮮である。北朝鮮を韓国が本格的に攻撃することはないだろう。北朝鮮にとって、最も危惧されるのは、実は国内騒乱である。当然、北朝鮮政府は国外向けには外国勢力の介入という名目をとるだろう。その時に、ロシアがどのような行動をとるかと言うことである。もちろん、現状のウクライナ戦争に縛られている状態では難しいと思われるが、そのような状況が無くなった時である。色々な要因が移り変わる中で、この協定がどのような運命を果たすのか。ロシアの焦りで生まれた名目的な協定が東アジアをかく乱することにもなりかねないのである。(くちなし亭、2024.06.20)

Y-FP Office Japan(http://www.y-fp-office-japan.jp)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする