goo blog サービス終了のお知らせ 

ピカソ・マニマニア

ピカソの91年を 詩にしました。
カテゴリーのピカソを クリックして下さると 嬉しいです。

たこ焼き屋と ペットショップ

2012-05-09 22:07:13 | 生活詩

 

今日 夕方の 渋谷109前です。

 

 

   たこ焼き屋と ペットショップ

 

渋谷のスポーツジムのそばに

たこ焼き屋さんがありました

流行っていたんですよ

 

雨の日のジム帰り 傘に隠れ

高校生に混じって 

私も食べたことがありました

 

ある日突然 そのたこ焼き屋さんが

ペットショップに早変わり !!

 

ところ変わって私の住む町では

ペットショップが たこ焼き屋さんに

 

隣の包子(パオツー)屋さんには長い行列

でも ここはお客がありません

 

やっぱりね

ペットショップの後が 食べ物屋じゃあね

 

 

 

たこ焼き屋さんと ペットショップ、 奇妙な偶然のお話。

     風呼   でした           

 

                       ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞休刊日の前日に

2012-05-07 22:11:51 | 生活詩

 

 

五月七日の朝刊は お休みでした。

 

 

   新聞休刊日の前日に

 

ダルビッシュが

大リーグ初黒星を喫した

 

大相撲では白鵬の

初日に土がついた

 

やれやれ良かったね

必要以上に大騒ぎされず

 

でも プロ野球

初の三連勝のDeNAは

夕刊の扱いも小さく

淋しかっただろうな

 

 

 

持っている運って こういうもの?

      風呼   でした          

 

               ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日の買い物

2012-04-23 11:58:21 | 生活詩

 

地養卵の 目玉焼き?  美味しそう ~

 

 

   雨の日の買い物

 

傘をさして自転車には

乗れないので

 

歩いて行きます

駅までおよそ20分

 

自転車の通れない

商店街を通ります

 

自転車の停めにくい

店にも寄り道

 

だんだん荷物が増えていって

 

左肩の買い物かごの他に

右肩にも用意した買い物袋

 

重いので

さっさと帰る方がいいのですが

 

バランスがとれたので

傘に隠れて

ソフトクリームを食べながら歩いたり

 

道端のこんな花を写メしたり

 

振り分け荷物が

後ろに引っ張りもするので

 

帰り道は倍の時間がかかります

 

 

 

東京地方は 昨日も 今日も 雨です。

       風呼    でした           

 

 

                     ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今どきの公衆電話

2012-04-05 23:52:59 | 生活詩

 

何年振りだろう 公衆電話を使ったのは。

 

 

   今どきの公衆電話

 

電話をしようと思ったら

目の前に公衆電話

 

使ってみようかな

携帯から友達の電話番号を

出して 

 

市外なので 100円玉ひとつ

入れて

 

もしもし

私いま 公衆電話からかけているの

切れたらごめん

話はそこまでね

 

もしもし もしもし

町田から横浜

7分で切れました

 

仲良しとの電話は

あっという間に時間が経つのね

 

話が終わらなかったので

もう300円入れました

 

話をはしょって

カチャン

受話器を置いたら

200円戻ってきました

 

10円単位のおつりはありません

 

 

 

電話代って 結構 高いんだ。

         風呼    でした          

 

                        ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カム カモ カモーン 整骨院

2012-04-02 23:27:44 | 生活詩

 

 

青信号の横断歩道で 右折車に左足甲を轢かれた。

生まれて初めて救急車に乗り 総合病院に運ばれた。

3月23日 雨 午後7時。 見通しの良い大きな交差点。

 

 

   カム カモ カモーン 整骨院

 

X線での所見は

骨に異常なし

 

一週間の療養の診断書と

湿布薬と 再来週の再診票

 

そんなものなのか

でも痛い

 

通院が勝ちだそうで

初めて行きました整骨院

 

院長始め

従業員全員のテンション高い

ウェルカム笑顔

 

骨にひびが入っているかも

同情されて冷やされて

 

毎日いらっしゃい

自宅でもと 氷嚢を貰い

 

かまえば構うほど

痛い気もするんですが

 

カム カモ(鴨) カモーン の自賠責患者

      

 

 

で 総合病院で今日また X線を撮ってもらい 骨に異常なし。

通院すればするほど お金が出るらしいのですが ヤーメタ。

自然治癒を信じます。

         風呼    でした         

 

                     ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の花・花

2012-03-27 09:19:31 | 生活詩

 

最近 金星と木星が近づいているとな と思っていたら

ゆうべは 金星・月・木星が 縦一直線に並ぶという

天体ショーが見られました。

 

 

   菜の花・花

 

九州屋さんで買った

菜の花 傷ありおつとめ品

滋賀県産で たっぷり入って

一袋158円

 

今朝は さっと湯がいて

木綿豆腐と味噌汁へ

 

花の黄色が鮮やかで

 

食べるだけでは

勿体ないので

一茎づつは仏壇に

 

3月27日 晴天

菜の花・花 と

春心地

 

 

 

そして今夜は 辛子醤油のお浸しに。

         風呼    でした           

 

                     ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しい骨

2012-03-24 23:22:50 | 生活詩

 

 

人間の身体の中で 一番美しいのは 骨 と言った人がいる。

 

 

   美しい骨

 

足の甲(FOOT)の

レントゲンを撮った

 

細長い熊手のような骨が

明かりに浮き上がった

 

自分の足なのに

きれい と 思った

 

自分のすべての中で

一番きれいかも と

 

 

 

全治一週間の 打撲です。

       風呼   でした          

 

                   ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理下手なんて

2012-03-10 00:04:26 | 生活詩

 

 

私のジャズボーカルの先生は 料理下手を自認されています。

 

 

    料理下手なんて

 

一週間分の食材をまとめ買い

あらかじめ決まった献立を

急いでこしらえる

 

夫が食事をつくると

子どもたちが喜ぶの

美味しいって

 

夫はその都度買い物に行くのよ

 

 

そう 先生 ~

料理は食材の買い出しが

一番重要

 

先生だってそこからやれば

きっと料理上手 間違いなし

 

 

働く女性のジレンマ。

      風呼   でした          

 

               ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物の値段について

2012-03-02 23:59:11 | 生活詩

 

 

高いと思ったら 手を出さない。

 

 

   物の値段について

 

トマトが高い

 

去年の震災による放射能汚染の影響で

産地によっては ただでさえ高かったのに

高血圧や糖尿病に効く と

マスコミが煽るので

 

ミニトマトは量が減り

ますます値が上がった

 

そりゃあね フルーツトマトとかは

高い分 美味しいですよ

 

だけど桃太郎トマト位だったら

トマトの分際をわきまえて そんな値段でいて欲しい

 

いちごより高いトマトなんて

あっ いちごも恐ろしく値が上がっているんだった

 

 

 

トマトだけでなく 衣類やその他の何でも 値段は伊達にはついていないけど

限度というものがあるでしょう

        風呼   でした         

 

                       ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体脂肪の話

2012-02-25 23:12:37 | 生活詩

 

 

   体脂肪の話

 

体重が1Kg 減った

 

ずっと同じ体重を

維持していたのだが

 

ここ3カ月間 忙しくて

思うように生活出来ていなかった

 

久しぶりにジムで

体組成分析をしてみる

 

基礎代謝率が減り

体脂肪が1%増えていた

 

減ったのは全部

脂肪ではなく 筋肉

 

三カ月で取り戻さなくちゃあ

私の筋肉1Kg と 体力

 

 

 

 

それでもまだ 太りにくい体質ではあるのですが 油断をすると

太りやすい体質に戻りそう。

 

体質って そんなに簡単に変わる事を言うんだろうか

      風呼   でした         

 

                      ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男の沽券

2012-02-19 23:45:11 | 生活詩

 

 

男ってやつは。

 

 

    男の沽券

 

「ちっ と舌打ちすれば

ちっ と返ってくるよ」 

 

女に指図されたので

やらない

 

相手はまだ二か月にもならない

赤ん坊

 

「ちっ とやったら ちっ と返して

嬉しそうに笑うよ」

 

断じてやらない

大の男

 

あいつだけかと思ったら

こいつもだ

 

男ってやつは

本当に馬鹿

 

つまらない処にばかり

意地を張って

 

 

 

話しかけを ”ちっ” から ”あ~ う~” に変えた 赤ん坊(女の児)の方が ずっと大人だわ。

         風呼   でした          

 

                 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンス時々ヨガ

2012-02-17 01:56:52 | 生活詩

 

 

今年最初の ハタ・ヨガ

 

 

    ダンス時々ヨガ

 

両手を合わせ高く上げて

太陽礼拝

 

ゆっくり 揃えた両足の脇に置いて

大地に感謝

 

   あら 足の爪が伸びている

 

マットの間を歩き回る先生に

素通りされたら 

私って結構出来ているのかもと思い

 

「頚(くび) 力抜いて」 とか

注意されたら

見込みがあるんだわと自惚れて

 

   片脚立ちはよろよろなのにね

 

ダンス 時々ヨガの

私のスポーツクラブ生活

 

 

心身が弱っている時の ヨガ頼み 今日も効きました。

     風呼   でした        

 

                   ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電話が恐い

2012-02-16 01:29:21 | 生活詩

 

 

去年12月の固定電話の通話料金が 0円だった我が家。

 

 

   電話が恐い

 

電話はなるべく掛けない

相手の都合が気になるから

 

こちらから掛けた場合

先に切ってはいけないだろう とか

頂き電話の時は

どこで切ったらいいのだろう とか

 

つまらない事ばかり気になって

話の切り上げ時が分らなくなり

挙句の長電話

いらないことまで喋ったり

 

   本当に連絡を取りたい人とは

   メールアドレスを交換しているし

 

お喋りなくせに

お喋りだから

 

相手の見えない

電話が恐い

 

 

 

電話で話をするのは 誰ともお久しぶりになってしまうので余計に長くなる

         風呼   でした           

 

                         ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Peeping  覗いてる

2012-02-12 23:42:47 | 生活詩

 

 

   Peeping 覗いてる

 

隣の70才代の夫婦

悠々自適の楽隠居

だけど孫が一人もない

 

暇で暇で

隣家の動向ばかりが気になって

 

出勤前だろうが出会ったが最後

質問攻めで遅刻しそう

 

顔を合わさないよう

朝から玄関のドアをそっと開けて

確かめては引っ込んで

 

 

最近隣の家族は

気味悪い

 

こちらの気配ばかり

窺って

 

出会わないように

気を付けよう

 

こうして2軒は

目出度く 一か月間会話なし

 

 

          風呼    でした          

 

                      ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 『こんにちわ小母さん』

2012-02-06 22:53:37 | 生活詩

 

 

出会う時は ほぼ毎日。

 

 

   『こんにちわ小母さん』

 

バス通りに立ち

通る人みんなに

「こんにちわ」 って声かける

 

「寒いから気を付けてね」 とか

「今日も暑いね」 とか入ったり

 

知らない人なんだけど

挨拶をされたんで やっぱり

「こんにちわ」 って返す

 

坂の上の とある家の前で

小母さんに出会った 

小母さん ここに住んでいるんだ

 

やっぱり

「こんにちわ」 って言われた

 

知らない人なんだけど

挨拶は何度か交わしたし

住まいは分った事だし

 

知り合いって言うんだろうか

 

今日も見かけた

誰かに道を教えてた

挨拶されないように

急いで通り過ぎた

セーフ。  

 

道を聞いた人は 

ちゃんと理解出来たのかしらん。

 

 

 

犬を連れている時もある ちょっとボタンをかけ間違えたような

陽気な小母さん。

       風呼   でした         

 

                     ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする