goo blog サービス終了のお知らせ 

ピカソ・マニマニア

ピカソの91年を 詩にしました。
カテゴリーのピカソを クリックして下さると 嬉しいです。

良く似た わたし

2015-08-01 14:31:19 | 詩作

 

 

「ねえ、 この前の木曜日4時ごろ

路線バスに乗っていた?」

 

近所に住む友人から

電話がかかってきた

 

「 ーー いいえ 

家にいたわ どうして?」

 

服装から髪形まで

私にそっくりな人が

バスの後部座席にいたという

 

これで二度目だ

 

数か月前も

近所にすむ別の友人から

同じような 電話を受けた

 

いずれもそのひとは

目があっても

反応がなかった

 

雰囲気はそっくりだったそうだが

 

 

ドッペルゲンガ― なのだろうか

 

 

そのバスの終点駅にある

その頃 通っていたジムに

私とそっくりだといわれた人がいた

 

並んでみると

彼女の方が少し若く

小柄だったけど

 

こちらは

話もしたことがあるので

実在のひと

 

 

田園都市線と

小田急線の駅とを結ぶ

緩やかなカーブが多い

この路線バスが好きだった

 

そのバスが見せてくれた

良く似た わたしの お話

 

 

今は引っ越して

別のところに住んでいますが

 

こんなに暑い日が続くと

何故か思い出すのです。

 

 

 

 

            by  風呼                   

 

 

 

                           ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目の前の蠅

2015-07-08 21:44:44 | 詩作

 

 

ぶんぶんうるさい

目の前の蠅をやっと追い払った

 

と 思ったら

 

その先に

見たくないものが 顕わになった

 

考えても 考えても

今更 修正しようもない

 

どうにもならない

宿命級の 現実だ

 

 

目の前の蠅に

気を紛らわされていた時の方が

まだましだった

 

と 後悔をしたり

 

 

 

           by    風呼           

 

 

                         ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはよう !

2015-06-29 07:53:17 | 詩作

 

せっかちなのか

弦も伸ばさず

 

今年第二弾

 

一週間前にも

茎から直接 一輪咲いた

 

ガラガラガラ

雨戸を開ける

ニ階のベランダに

 

思いがけない

”おはよう !”

 

去年

こぼれた種なのね

 

来年も植えようと

摘んだ種のこと

すっかり忘れていたのに

 

 

朝いちばんの

元気をありがとう !

 

 

 

        by   風呼                 

   

    

                    ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってらっしゃい !

2015-06-25 08:09:02 | 詩作

 

 

今年は

梅雨なのに 晴れ間も多いね

 

大きなリュックに

カメラ機材をいっぱい詰めて 出張

 

いい天気になると

いいね

 

お陽さまカンカン照りの

良い天気ではなく

 

晴れたり 曇ったり

雨ったり

 

君のシャッターチャンスにとって

いい天気 になれば

 

 

          by   風呼              

 

 

                     ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Out of My World   ヴェールの向こうに

2015-05-26 13:59:07 | 詩作

 

 

急行の止まらない隣の駅から

線路伝いに徒歩5分

 

第二月曜 午後ニ時からは

歌声喫茶になる

ピアノバー

 

大きな声で歌いたくて

午後二時きっかりに 扉を開けた

 

ピアノの周りに何人か

年配の女性がいて

 

替りばんこに

楽譜をピアニストに差し出し

ひとりづつ歌っている

 

あれ?

全員で歌うのではないの?

 

その中のひとりふたりに

ちらりと見られた気もしたが

 

奇妙なことに

誰も私に話かけてこない

 

普通 誰かしらが

「見学ですか?」 とか

訊いてくれるものなのだが

 

映像幕に映る異次元を

見ているようだ

 

暫くして 彼女たちが歌っているのは

シャンソンだと気づいた

 

出口付近に置いてある

パンフレットを手に外に出て

  (勿論 誰一人振り向かない!)

 

シャンソン教室が

第一月曜日にあると知った

 

そうだ

今日は第一月曜だった!

 

それにしても

あの無視振りは何?

 

私は存在しない

異次元に迷いこんでしまったのか

 

 

      by  風呼           

 

               ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャープペン

2015-05-06 01:32:52 | 詩作

 

 

シャープペンが苦手だ

 

筆圧が高すぎて

すぐに芯がぷちんぷちん折れてしまうから

 

だから いつも急いでとるメモは

使い慣れたボールペンかフェルトペン

 

今日 寝転がって本を読んでいたら

いつもと全く傾向の違う小説だったからか

いろいろ考えが閃いた

 

思いついたことは書き留めておかなくちゃあと

手の届くところにあったペン立ての

フェルトペンで字を書くと 乾いてしまっていてかすれた

 

じゃあとボールペンを出すと

インクが固まっていて強く私の筆圧だけが残った

 

そういえばここの筆記用具は

何年も使っていないような

 

しょうがないからシャープペン

やっぱり初めはポキポキ折れたが

優しく扱うと あらいい感じじゃあない!

 

ちょっと取扱いが面倒だけど

裏切らないな シャープペン

 

 

         風呼  でした         

 

                ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なばな 菜の花

2015-04-22 23:35:14 | 詩作

 

野菜屋さんで

なのはなを買いました

 

からし醤油和えが

美味しそう

 

   

 

くるくると丸まって

コップに入れるとこんな風

 

つぼみがいっぱいだったので

少しだけ 花瓶に挿してみました

 

花先はみんな

下を向いていたのですが

 

        

 

翌日

こんなにしゃんとなって

 

お花屋さんで

売れそうです

 

菜の花は 本当は

花として生きたかったのかしら

 

食べて 賞でて

 

なばな菜の花

何と言う菜の 花?

 

なばな菜の花

名無しの 菜の 花

 

 

               by      風呼               

 

 

                    ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真綿の布団

2015-02-26 08:21:48 | 詩作

 

 

このご時世に

真綿の布団で寝ている

 

綿は生きていて

かまえば 構った分だけ

体に優しい

 

 

冬の晴れ間に

陽に当てると

 

たとえ 冷たい風に晒され

表面はひんやりしていても

 

包まると 芯から

じわじわと温もりが

伝わってきて

 

 

夏は 日陰に干すと

さらっと涼しいし

 

 

ちょっと 重いけど

上げ下げは

足腰だけでなく

腕の筋肉の強化にも効果的

 

 

寄りついた

たくさんの部屋の埃を

軽くはたいて

 

そんな

真綿の布団のように

生きていきたい と 思うのです

 

 

      by  風呼              

 

 

                ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へこたれない !!

2015-02-24 08:01:17 | 詩作

 

 

人生は

山あり 谷あり

 

恵まれた人生の終わりに

ちょっとした脇の甘さで

谷底に墜ちてしまっても

 

へこたれない

今年 傘寿(80才)の

彼が言った

 

今日 電車で

席を譲られた

人生で 二度目だ

 

俺はふたつの事を 考えた

今の若者も捨てたもんじゃない

そうして もうひとつは

俺もそんな年になったのか と

 

おい おい 

それは60才前後の男の科白だろ !

 

 

 

以前 娘に 「お母さんは何才からが老人だと思う?」 と訊かれて

 「90才位からじゃない?」 と答えて 「お母さんなら そう言うと

思った」 と笑われた私も この発言には 仰天した。 負けた!!

 

       風呼 でした          

 

  

                ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬衣を脱ぐ

2015-02-13 07:28:01 | 詩作

 

 

季節が

もう冬は飽きたと

春の日差しを投げかける

 

私は

そうよね 冬色はもういいわね

と 季節の初め あんなに粋がって着た

黒い服を脇におしやり

 

桃の花色や 菜の花色は

いくらなんでも

まだ気恥ずかしいので

 

汚れが目立つからと

押し入れにしまいこんでしまった

新しい白いセーターを出し

 

あら 

2枚もあるわ

 

今朝はまた

冬日に逆戻り

 

白木蓮色の

こっちにしよう

 

 

         by  風呼            

 

 

                  ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月26日 午前6時

2015-01-26 23:35:31 | 詩作

 

 

ガラガラガラ

 

シャッターの 

雨戸を開けると

 

足元から

闇がもぐりこんでくる

 

もっこり もっこり

 

スリッパの足で

蹴りだして

 

急いで 戸を閉める

 

ガラスの向こう 名残の夜が

雨戸を開けたって 同んなじじゃないかと

毒ずくが

 

一時間もしないうちに

朝が勝つ と 

私は 鼻先であしらう

 

 

厳寒の一日は

こんな風に 始まるのです

 

 

        by   風呼             

 

 

                   ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再会 どうにもならない

2015-01-15 13:40:32 | 詩作

 

 

貴方が好きよ

 

初めて会った時から

 

だけど ずっと

片想いだと思ってた

 

粋なあなたに

野暮なわたしは似合わない と

 

無視されたのは

意識し過ぎだった からだなんて

 

 

貴方が好きよ

今でも

 

多分 あなたは

生涯で一番

好きになった人

 

でも 今更

どうにもならない

 

私が好きになったのは

いま目の前のあなたではなく

 

初めて出会った

恥じらいの 16才のころ

 

 

 

 

           by   風呼               

 

 

 

                       ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファンタジック バス

2014-11-27 00:39:21 | 詩作

 

 

冷たい雨が霧のように降る

夕暮れ

 

いつもなら歩く

駅までの道

 

遠回りになるけれど

乗って帰ろう

 

バスは

時間通りにやってきた事だし

 

ヘッドライト分だけの

雨に光る景色は

 

よく知っている

いいえ 知らないような

ここに住んでいたのは10年も前の事だから?

 

聞き覚えのない町の名の停留所が

次々と アナウンスされ

 

このバスの

行く先は何処?

 

まあいいか

このまま揺れるに任せ

 

知らない夜に

迷い込んでしまっても

 

 

 

       by   風呼              

 

 

                  ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電車に乗ったら 新宿気分

2014-11-21 13:01:58 | 詩作

      新宿 小田急と京王デパートの間にある モザイク通りで

 

 

 

自宅付近で被るのには

目立ちすぎる帽子は

自転車の前かごに入れ

 

駅のホーム最前列に並んで

被り

到着した電車の窓に映して

素早くなおします

 

一歩 電車に乗れば

もう

新宿に着いたも同然

 

姿勢を正し。

 

まだ 到着まで 30分もあるのに

 

 

 

    新宿高島屋のツリー            モザイク通りの天井

 

 

藤沢行 とか 小田原行 などの 帰りの電車では 下北沢や

成城学園前あたりで 脱いでしまう

 

           風呼   でした        

 

 

                   ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れてはいない   シジュフォスの輩

2014-11-19 08:21:41 | 詩作

 

 

あら

その話をするの?

 

墓穴を掘るわよ

 

どう考えても

あなた 許されることではない

 

今更ぶりかえしても

どうにもならないから

思い出さないようにしているだけ

 

この一件さえなければ

私の後半生はもっと華やかになっていただろう

なんて

後ろ向きの考えの堂々巡りに

又 陥ってしまうじゃない

 

そんな自分が

嫌いになってしまうじゃない

 

浮世の義理で顔をあわせ

何事もなかったかのようなふりをするけれど

 

忘れようがない

 

だから その件には触れないで

 

 

      by   風呼            

 

 

               ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする