Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

⇒ Tweets of 2010.10.19

2010年10月19日 23時59分59秒 | ★ from Twitter
00:01 from TweetDeck
おぉ、お仲間が…ってか、「秋冬はブラームスの季節」ってのは、クラシック音楽の定石のひとつかもしれませんね。特に晩年の音楽とは真冬にぴったり。RT @vivasacd: @blogout_tw 涼しくなるとブラームス。同意です
00:01 from TweetDeck
now playing♪:ブラームス交響曲第4番/ムーティ&フィラデルフィアO 更に続いての4番、そろそろ晩年に差し掛かったブラームスの古典指向、老年期特有の不機嫌なところなどなど、多少いかついたところがある曲だが、ムーティーはこれまでの3曲と同じくとても美しく流麗に演奏。
00:01 from TweetDeck
♪:ブラームス交響曲第4番/ムーティ&フィラデルフィアO 特に両端楽章は出来がよく、第1楽章はまさにビューティフル、そして最終楽章はシャコンヌという形式より、淀みのない流れの中でクライマックスを築いている。
00:04 from TweetDeck
♪:ブラームス交響曲第4番/ムーティ&フィラデルフィアO 中間の2楽章はそれこそこの曲の「いかつい」ところを代表した音楽だが、ある意味ほんのすこし角がとれたような演奏。交響曲のプロポーションとしてはちょっと疑問だが、これはこれでひとつの見識ではあるだろう。
00:27 from TweetDeck
now playing♪:荻野目洋子/CD-RIDER 森高が出てくるまでは、洋楽ロックファンの御用達アイドルだった荻野目洋子の全盛期の最後を飾る一枚。「パームトゥリー・キャンドル」なんて聴くと、バブル期の華やいだ東京の情景が蘇る…遠い目w。
07:34 from Osfoora for iPhone
うわっ、今にも雨降りそう。今日はこれから出張なんですけど…。いやぁ、このとのろ出張=雨降りパターンが何気に多いよなぁ。
07:35 from Osfoora for iPhone
やがて「悪い性格」になる遺伝子とかも解明されて、世の中みんないい人になっちゃっても、それはそれでつまんないような気もしたり…w。 RT @world_news_jp: うつ病発症の原因遺伝子を特定か、米エール大: http://bit.ly/9bqRVU
11:49 from Osfoora for iPhone
東金の某公園なう。


12:15 from Osfoora for iPhone
珍来でタンメンなう。


12:54 from Osfoora for iPhone
ガス抜きのだしに使われる我がニッポンも、いい加減「いい人」を通り越して、そろそろ間抜けの領域に突入してないすか?。 RT @world_news_jp: 反日デモ3日連続 武漢、重慶で呼びかけも…不満鬱積の農民ら「反日」大義名分で参加か http://bit.ly/cZaFEx
12:55 from Osfoora for iPhone
残念ながら、これには同意せざるを得ないorz。 RT @headline: 【日中】中国紙 「日本は落ち目の一途をたどっている」: http://j.mp/bUYO8E #hdln
12:58 from Osfoora for iPhone
ありがとうございます。なんとか雨にたたられずに、出張終わりました。RT @cazming: 今日は折りたたみ傘を~と


13:44 from Osfoora for iPhone
うほほ、ありがとうございます。実は違う物写した時のフレームにコレがはいっていたんで、切り取っただけの偶然の産物なんですwww。 RT @stcamel おお~、なんだかエモコアのアルバムジャケットのような画像です RT @NFC22: あってる
17:51 from Osfoora for iPhone
死んいでる…と断言されてもなぁw。ともあれ、どうやら7インチiPadはなさそうだね、こりゃ。 RT @iPad_j: ジョブズ、タブレットの将来を語る:最低でも10型必要、7型はすでに死んでいる http://bit.ly/aJa8Le
18:50 from Osfoora for iPhone
小松左京はClie使ってる頃から、いくつかの作品が電子書籍されていたから、早速何冊か購入しようかとおもったら、ジュニアSFなのかぁ、ちょっとがっかり。RT @iPhone_news_tw: 小松左京のSF小説をiPadで: http://bit.ly/9y1GnM
19:09 from Osfoora for iPhone
なんでも口に出して喋ってしまう…ってな人を、これまで沢山見てきたが、大抵は対人関係の軋轢が耐えない。それでも懲りずに衝突を繰り返している様を見ると、その並外れたパワー感に「かなわねーな」と思ってしまう。いや、朝ドラの「てっぱん」の主人公のことなんだけどw。
19:25 from Osfoora for iPhone
「てっぱん」の主人公は周囲の人たちの私生活や触れて欲しくない過去にかたっぱしから、ずけずけと踏み込んで、至るところで人間関係を緊張させてしまう。いや、ドラマ的には愛すべき存在として描かれはいるのだが、実際にこんな子が近くいたら、さぞや「こまったちゃん」だろうなぁ…とは思う。
21:59 from TweetDeck
「政権交代こそ最大の景気対策」なんてキャッチがあったよなぁ。今や虚しく思い出すばかりだが…。 【日経】景気「足踏み」に下方修正、輸出・生産弱含み 10月月例報告 http://s.nikkei.com/9A0JIQ
22:01 from TweetDeck
中国国内で日本を罵倒するような言動や動きがあるが、これはもっと良くない。 RT @headline: 【民主党】江田五月前参院議長「日本国内で中国をいらだたせる言動があるが、良くない」 反日デモについて中国・楊外相に: http://j.mp/cnTQhm
22:19 from TweetDeck
てか、もう10年近く前から懸念されていた訳で、よくぞ2010年まで枯渇しなかったな…というのが正直なところ。 RT @NEWS_0: IPv4のアドレスは未使用が5%未満しか残ってない?完全枯渇は2011年前半に訪れる http://bit.ly/dgDiRy
23:15 from TweetDeck
now playing♪:DEEP PURPLE/In Rock 黄金時代のDPの中で最も好きな作品といったら、やっぱりコレ。「マシンヘッド」や「メイド・イン・ジャパン」もいいけれど、本作の沸騰目前みたいな野放図なパワー感のようなものはバンド史随でも一かと思う。
23:20 from TweetDeck
♪:DEEP PURPLE/In Rock 実際、「向かうところ敵なし」的なパワー感をもった作品といったら、ツェッペリンのデビュー作とこれが双璧なのではないか。それは「スピード・キング」冒頭で展開されるフリーなインプロの怒濤の勢いに全てが象徴されている。
23:23 from TweetDeck
♪:DEEP PURPLE/In Rock ところが、この冒頭のインプロは、70年代前半に出ていた国内盤には収録されていなかった。まぁ、インプロなしで始まるのも悪くはないのだが、やはりこれがある方が数段破壊力がある。それ故日本盤ではカットされたのかもしれないが…。
23:26 from TweetDeck
♪:DEEP PURPLE/In Rock アルバムの中では、あまり話題にならない曲だが、「フライト・オブ・ザ・ラット」が好き。「ハイウェイ・スター」より好きなくらい。私にとってハード・ロックのど真ん中にある曲がこれなのだ。
23:30 from TweetDeck
♪:DEEP PURPLE/In Rock あと、この時期のDPのまさに垂れ流しとしかいいようがないインプロ大会も凄かったな。「ハードロード」と「リング・ザット・ネック」2曲で1時間とか、まさに隔世の感がある。今、若手のミュージシャンでこのスタイルに挑む猛者はおらんのか?。
by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⇒ Tweets of 2010.10.18

2010年10月18日 23時59分59秒 | ★ from Twitter
08:26 from Osfoora for iPhone
そういえば、マウスコンピュータから出るLuvPad AD100って、発売が9月末から10月下旬に延期されたけど、もうそろそろ20日だというのに相変わらず、準備中のままだなぁ。大丈夫なのかい?。http://www.mouse-jp.co.jp/luvpad/
08:43 from Osfoora for iPhone
政権とって一年なんだから、そろそろ自民の尻ぬぐい理論も通用しまい、とにかく、そろそろ本気だしてくれ!としかいえない。RT @NEWS_0: 問4:民主党政権が誕生してから、今月16日で1年1ヶ月となります。景気について、どう感じていますか http://bit.ly/bMngAB
08:44 from Osfoora for iPhone
某巨大匿名掲示板群では「お前がいうな」の祭り状態と思われw。RT @hatonavi: 【政治】鳩山前首相「何事も引き際が大事」 世代交代を訴える-北海道5区補選★2 http://bit.ly/bqjbrJ
10:34 from Osfoora for iPhone
低音がズドーンの静電型かぁ。どんな音がするんですかねぃ?。興味あります。RT @_genshi: 第一印象:やりすぎw
Audeze LCD-2まもなくデビュー。 http://bit.ly/dqXNeq
11:53 from Osfoora for iPhone
写真見たら普通のヘッドフォンジャックありました。失礼しました。あと、Staxの方ですが、これも激しく気になりますねいw。RT @_genshi: @blogout_tw オウフ?これ静電型なんですか?ダイナミックかと思い込んでましたw
12:12 from Osfoora for iPhone
自発的にせよ、やらせにしても、やることが下品だよね。ヤクザと一緒だもん。 【毎日jp】 中国:「本当に自発的?」反日デモに冷ややかな声 http://t.co/wxyCr23
12:12 from Osfoora for iPhone
さっきの記事と併せて考えると、要するに国が主導して民衆のガス抜きをさせたってことになるのかな?。RT @world_news_jp: 四川省のデモは社会不満がエスカレートか http://bit.ly/cCwquJ
12:41 from Osfoora for iPhone
Apple In-Ear Headphones +R&Mが断線したので、今日からピンチヒッターでER社のER6iを久々に使っている。測定器チックな解像度で、独特な空間表現とか素晴らしいんだけど、音に色気ってか、艶みたいなものがないんだよな。あとやっぱ低音が控えめだよね。
12:50 from Osfoora for iPhone
ER社の音って、一般に低音が出ないって言われてるけど、実はちゃんと鳴ってはいる。ただ、膨らんでいないし、タイトでもないもんだから、ちょっと損してる。まぁ、確かに高い方にバランスしているんだが…。
16:29 from Life-X
ELO http://p.life-x.jp/i/?v1=z2N-l9dswec-mvBe5H9fzw== #lifex
19:44 from Osfoora for iPhone
苦手な細かい数字あわせみたいなことを、一日中やってたら、さすがにうんざりしたw。まだ月曜日だし、今日はもう帰ろうな。
20:00 from Osfoora for iPhone
いやぁ、ER 6iの音質って、思いのほか良ったことを再認識中。やっばり、購入直後、Walkmanで試聴したのがまずかったんだな。ああいう粘着質な音とはあらん限り対照的なタイプなんだから、合う訳なかった訳だ。
20:10 from Osfoora for iPhone
とにかくER 6iの音質って、聴感SNが凄い。その静けさたるや、先日まで使っていたApple In-Ear Headphones +R&Mを軽く上回る程だ。特にクラシックソースで異様な程の空気感は他のヘッドフォンでは味わえない感覚だと思う。
20:18 from Osfoora for iPhone
ただER 6iで聴く賑々しいロックやら骨太なジャズはちょっとやせ気味かつハイ上がりに聴こえてしまうのも事実で、このあたりの個性はかなり強烈。
20:23 from Osfoora for iPhone
同じく!。ホント、細かい数字の操作って、やってると、頭クラクラして来るんですよね。これなら、面倒なプログラム組んでる方がまだいいかな?って思うくらい。 RT @cazming: 私は数字見ると、めまいさえ感じちゃいます。お疲れさまでした~!
21:58 from TweetDeck
もうこの時に備えた中国側のシミュレーションも終わっちゃってる気もするが、はやいとこ公開した方がいい。 【日経】尖閣沖衝突ビデオを国会提出へ 政府・民主 http://s.nikkei.com/98RSYk
22:04 from TweetDeck
ATOK_Padって、メモ帳部分をクラウド化してくれないかな。ジャスト・システムってATOK_Syncとかクラウド的なサービスを昔からやってるんだし、どうして実現していないのか、むしろ不思議…。
22:43 from TweetDeck
now playing♪:ブラームス交響曲第3番/ムーティ&フィラデルフィアO 続いて3番、ブラームスの交響曲では一番ロマンティックな旋律が横溢した作品だし、あまりこねくり回した作品でもないので、これまたムーティ向けの曲だと思う。
22:43 from TweetDeck
♪:ブラームス交響曲第3番/ムーティ&フィラデルフィアO 第1楽章は極めてオーソドックスで安心して聴いていられる。前半の山場となる展開部に雪崩れ込んでいく呼吸もよく。まさらぐいぐい盛り上げるという感じなのがいい。
22:44 from TweetDeck
♪:ブラームス交響曲第3番/ムーティ&フィラデルフィアO 第2楽章はこの曲で一番好きな楽章。子守歌みたいなリズムにのって、全体としてはひとときの安らぎを与えてくれる音楽だが、実には追憶の走馬燈の如く情感が微妙に色合いを変えていく、それがいい。
22:45 from TweetDeck
♪:ブラームス交響曲第3番/ムーティ&フィラデルフィアO ムーティはこの第2楽章をあまり文学的な感じではなく、ある意味スポーティーに演奏している。美しさは無類だが、ちょっと鄙びた雰囲気が懐かしくなったりもしてしまう。
22:50 from TweetDeck
♪:ブラームス交響曲第3番/ムーティ&フィラデルフィアO 第3楽章は今から50年前にI.バーグマンが主演した映画「さよならをもう一度」に使われて有名になった曲だが、映画自体今ではもう忘れらた存在になりつつあるが、音楽自体は今もってブラームスのもっとも魅惑的瞬間のひとつだ。
22:53 from TweetDeck
♪:ブラームス交響曲第3番/ムーティ&フィラデルフィアO ムーティの演奏はどことなく都会的。この音楽のどことなく鄙びた哀感のようなものより、このブラームスしては珍しく耽美的な旋律をストレートかつ情感たっぷりに歌っている感じだ。
22:58 from TweetDeck
♪:ブラームス交響曲第3番/ムーティ&フィラデルフィアO 勝利の凱旋にしては、随所に悲愴さや諦念が忍び寄るという、いかにもブラームス的な複雑系音楽だが、ムーティは後者にウェイトを置いているようで、それほど荒れ狂ったような音楽にはならない。そこがポイントだろう。
23:01 from TweetDeck
涼しくなったと同時にブラームスのスイッチが入ったせいか、ほとんど聴き飽きてい交響曲まで楽しんで聴けるようになったはうれしいのだが、一体、未聴のブラームスの交響曲はCDはまだ山ほどあるんだよな、今回でどのくらい消化できるだろう?。
by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⇒ Tweets of 2010.10.17_1

2010年10月17日 23時59分59秒 | ★ from Twitter
11:15 from TweetDeck
iPodで使っていたApple In-Ear Headphones +R&Mが右側が聴こえなくなった。お決まりの断線と思う。最近は昔ほどiPodの使用頻度も高くはないのだが、なにしろこの製品ケーブルは細いし、作りが華奢なせいか、やはり一年保たなかった訳か、憂鬱だ。
11:20 from TweetDeck
ブラームスの一番振ったのか。どんな演奏だったのだろう?。女性特有の情念的な演奏だったのか…などと考えるのはげすの勘ぐりかねw。 RT @NEWS_0: 女性指揮者で初の準優勝 伊コンクールで三ツ橋さん http://bit.ly/ak3FCW
11:23 from TweetDeck
また98oo円出費かぁ…とかぼやいていたら、78oo円に値段下がっていたのは、不幸中の幸いでした。ともあれ、これに慣れてしまうと、もう付属の純正品には戻れないのがなんともはやorz。 RT @skysenser: ソニータイマーならぬアップルタイマー…
11:40 from TweetDeck
だよねぇwww。オーバーホールってごく大雑把にいうと、スピーカー価格の何%くらいでやってくれるんですかね?。RT @PrOgReSsEs: 爆音で鳴らしていたみたいなので、余計にO/Hしたほうがよろしいかと...。
11:42 from TweetDeck
オレは喫煙者だから、スピーカーへの負担も非喫煙者より数段高いです。まぁ、ナンデさんはタバコ吸わないから、その辺は大丈夫かと…www。 RT @nande2010: うちの子もそろそろだと思ってました。
11:45 from TweetDeck
スピーカーのメンテとか考えていると、どうしても頭をよぎるのがB&WのMatrix801S、今の4344mk2の前に数年ほど愛用していたのだが、実はあれに戻りたいという気も少なからずあるんだよなぁ…(ノーチラスはそもそも買えんw)。
12:03 from TweetDeck
一種の「様子見」のつもりで購入した4344Mkですけど、結局もう10年くらい使ってます。MITのケーブル、サブツィターとかいろいろ、手なずけるの苦労したので愛着もひとしおです。 RT @PrOgReSsEs: そういえば!4348って遂に生産終了だそうです。
12:09 from TweetDeck
アップル製品と断線ってのはもうペアみたいなものでw、AC関係なんて何回買い直したことか。カッコつけるのもいいが、ちっとは耐久性も追求してよ…っていうw。 RT @skysenser: iPad iPod等ACアダプターも白で汚れが目立ちますし、コード細いですよね…ちと姑息な
12:13 from TweetDeck
iCabって10年前くらいに愛用してたんだど、未だちゃんとあるんだねiPhoneもおもしろそう。 RT @iPad_j: YouTubeのダウンロード&Dropbox、Evrenoteと連携するブラウザー iCab Mobile http://bit.ly/c7Zx2e
12:42 from Osfoora for iPhone
きんぴらごぼう を作ってみまた。


14:11 from TweetDeck
うほほ、ありがとうございます。母親の介護が長かったので、はからずも「おふくろの味」をいつのまにか覚えてしまったというwww。 RT @patpie9214: おおっ!美味しそうじゃないですか!!
14:13 from TweetDeck
エッジ交換とOHで10万以内だったら、やる価値あるかもなぁ。ちと検討してみますわ…。 RT @PrOgReSsEs: 1本あたり、エッジとコーン紙の張り替えで1本1.5万円程度。あとは内部回路が痛む様なので、そこをやれば+α。ボクはフルコースで10万円行っていません
14:16 from TweetDeck
黄色いタクシーのアイコン懐かしいです。私はOSXの始めの頃まで使ってましたかね~。同じ頃、OmniWebなんてのも使ってましたっけ。あと忘れちゃ行けないCyberDog w RT @t_hisashi: Mac OS 7.6の頃は軽くて重宝してました。
14:18 from TweetDeck
唐突にブロックされる不条理感ったらないですよねwww。「ウザいのかな?」とかしばし悩むwww。 RT @t_hisashi: 気にしてたら持ちません。RT @earthshine7: そでつか。気にしないッてコト?RT @t_hisashi よくあることです。
14:23 from TweetDeck
同じくw。気にくわないなら、フォローを解除すればいいものを、いきなりブロックしてくる方が、偏屈かつ狭量なんだ!…とか、こっちも勝手に思うようにしてる。 RT @t_hisashi: もう慣れました。@earthshine7:
14:44 from TweetDeck
猫は自分のいろいろなところ舐めるのがクセになっているのか、身体のどこ舐めようとして、叶わずエリカラ舐めてる姿がは、なんとも切ないっすよね…w。RT @earthshine7: @newshinko はい、エリザベスカラーといいます。名前の割には地味ですけどねw
15:06 from TweetDeck
先日NHK BShiでOAされた「2001年宇宙の旅」は、絶大なリストア効果だった。あんまり、鮮明でクリアが画面に修復されているんで、「これは後日、襟を正して観ねば」とか思ったんだが、あとで観てみようかな。
15:10 from TweetDeck
OSXは次の百獣の王verがとりあえずこの10年の集大成で、次からはiOSに統合されていくとか、私は私で勝手に思っているんだけどw。 RT @iPad_j: 20日発表のMacBook AirはiPadとのハイブリッドだったらいいのに http://bit.ly/9MQQcq
15:23 from TweetDeck
とれるといいですね。エリカラに何本か書いてある内周に沿って、ハサミで適当なサイズ切ったりしたことも、今ではいい思い出です。 RT @earthshine7: 動物病院なう。エリザベスカラー取れるかなw
16:03 from TweetDeck
j:いろんなところから出てはいますが、あくまでも噂です。ネットではもうほとんど発表が確定しているような印象ありますが、本当はどうなんでしょうね???。RT @t_hisashi: MacBook Air、新型出るんですね? RT @iPad_
16:34 from TweetDeck
まぁ、このあたりでも読んでご判断ください。個人的にはこの通りのものが出たら、即座にポチりそうですw。→ http://bit.ly/cAxNKw RT @t_hisashi: 噂ですか?確定的なんですかね?
16:37 from TweetDeck
こののショップは良心的そうですね。見積もってもらおうかな?。ただ、外装からサランネットまで全部取っ替えみたいなことすると、おそろしい値段になりそうw。 RT @PrOgReSsEs: 左右で確か4発なので、ピックアップ代とか含むと10万超えるかも知れません
16:38 from TweetDeck
now playing♪:ブラームス交響曲第1番/ムーティ&フィラデルフィアO これは初めて聴く演奏。今から約20年前、このコンビの最後の頃の録音となる。ムーティとブラームスというとちょっと違和感を覚えるが、ムーティはシューマンでもけっこう好演していたし(続く)
16:41 from TweetDeck
♪:ブラームス交響曲第1番/ムーティ&フィラデルフィアO けっこうドイツ系のレパートリーもオーソドックスに演奏している感じ。ムーティらしく旋律線をくっきりと歌わせて直線的に盛り上げていくパターンの演奏は、思いの外「ブラームス的なるもの」を裏切っていないと思った。
16:44 from TweetDeck
♪:ブラームス交響曲第1番/ムーティ&フィラデルフィアO あと、素晴らしいのがフィラデルフィアのサウンド。これももう極上というしかなく、「アメリカのVPO」的美点を楽しませる。録音がオーマンディ時代の金ピカ感は皆無で自然なもので、これもポイントが高い。
by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⇒ Tweets of 2010.10.17_2

2010年10月17日 23時59分58秒 | ★ from Twitter
16:56 from TweetDeck
♪:ブラームス交響曲第1番/ムーティ&フィラデルフィアO 第2,3楽章の美しい歌いっぷりは格別だ。また、両端楽章には凄みこそないが、その分、流麗さでもって一気に音楽を運んでいる趣きがあり、これはこれで十分に聴かせる。
18:42 from TweetDeck
しかも、かなりデカデカとw。私みたいな購買層あてにしてんのかな?。 RT @KCDB: The ORB の新作は、ジャケットにまで featuring David Gilmour とクレジットされている。 フリップの時はジャケットには何も記載してくれなかったのに...
18:49 from TweetDeck
こういうのをまさに「偏狭なナショナリズム」というんでしょうね。 RT @headline: 【国際】中国でまた反日デモ 警官隊と衝突―四川省: http://j.mp/cV6Iry
18:53 from TweetDeck
努力を…とか、空疎なきれい事云う前に、政府のこれまでの対応について、まずは中間総括くらいしたらどうだろう。 RT @headline: 【尖閣】中国反日デモ「燃え上がらないよう日本も努力を」海江田経済財政担当相: http://j.mp/ckWEhT
19:12 from TweetDeck
外交は仲良しクラブじゃないんだから、このくらいの具体的なリアクションは粛々とおこすべきだろうなぁ、当然。 RT @headline: 【政治】自民、尖閣問題を受け議員立法を検討 南西諸島警備を自衛隊の任務に: http://j.mp/dt4iWt
20:42 from TweetDeck
うほほ、罰則きたかぁ。自分はひとり住まいだから、家中okなんだけど、今や職場と出先がほとんど壊滅だよね。これはツラい時もある。 RT @nande2010: 期待を裏切ってすまんwww それがさ、例のテーブル焦がしてから部屋で吸えない(T.T)
20:57 from TweetDeck
まぁ、人様が「健康にも悪いし、迷惑です」っていうんだから、まぁ、仕方ないよね。RT @nande2010: 以前遊びに行った時にはまだ特急の座席で吸えたよね?いまや隔世の感。もう、自分では車運転している時だけ。
21:49 from TweetDeck
now playing♪:ブラームス交響曲第2番/ムーティ&フィラデルフィアO この曲はムーティの歌心溢れる指揮振りからして、相性がいいのではないか…予想していたが(シューマンの例もあったし)、案の定、非常によく歌う瑞々しい演奏になっていた。
21:53 from TweetDeck
♪:ブラームス交響曲第2番/ムーティ&フィラデルフィアO 第一楽章の冒頭から実にゆったりと歌い、実にノスタルジックな雰囲気がある。ただ、この人らしいストレートさというか、推進力のようなものが一貫しているので、弛緩することもなく実に快適に進んでいく。
21:56 from TweetDeck
♪:ブラームス交響曲第2番/ムーティ&フィラデルフィアO それにしてもムーティって、現在はシカゴの音楽監督になんだな。日本ではライバルのアバドに比べると、今ひとつ人気も評価も冴えないが、欧米ではきっと超A級な巨匠なんだろう、もう69歳だし。
21:59 from TweetDeck
♪:ブラームス交響曲第2番/ムーティ&フィラデルフィアO あと1番と同じくフィラデルフィアのサウンドも素晴らしい。フィリップスがフィラデルフィアを収録するというのも珍しいが、いかにもフィリップスらしい落ち着いた音調にフィラデルフィアがぴったりと馴染んでいるのが妙だ。
22:22 from TweetDeck
♪:ブラームス交響曲第2番/ムーティ&フィラデルフィアO まぁ、そんな演奏なので、どちらかというと前半の2つの楽章は素晴らしいが、第3楽章はちとゆったりし過ぎという感もないではない。一方、最終楽章はトスカニーニを思わせる一気呵成で爽快な演奏。
22:31 from TweetDeck
了解でっす。それにしても90Kgのスピーカー2本とか運送代だけで、かなりとられそうですね。大型スピーカー万歳or-----z。 RT @PrOgReSsEs: 見積もり出たらば参考にお値段教えて下さい(苦笑)。38cmのウーファーは直すのも高そうだ!
22:41 from TweetDeck
ソニーから出てるSNSサービス「LifeX」をちょっと試しているんだけど、SNS、Twitter、Flicker、Webクリッピングといったメディアを、パソコンやスマフォはもちろんだけど、同社の液晶テレビで楽しもうというものみたいだ。http://life-x.jp/
22:44 from TweetDeck
【Life-X】さすがに後発らしく、旬なメディアの「いいとこ取り」をうまくしていておもしろそうなんだけど、どうもいまひとつ「これだ!」って決めてに欠くような印象がないでもない。まぁ、少なくともアップルのPingよりは使い物になりそうw。
by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⇒ Tweets of 2010.10.16

2010年10月16日 23時59分59秒 | ★ from Twitter
00:01 from TweetDeck
now playing♪:ホルスト 惑星/カラヤン&VPO 同曲を一躍ポピュラーにした、いにしえの名演奏。私はBPOを振ってデジタルで再録されたものは聴いているのだが、こちらはおそらく始めて聴く。さすがにワイドレンジなHiFi録音が目白押しの曲なので(続く)
00:01 from TweetDeck
♪:ホルスト 惑星/カラヤン&VPO かつての名録音もさすがに色あせて聴こえてしまうのは致し方ないところか。ただし、演奏そのものはいささか枯れ気味だったBPOとのものより、色気もあるし、外連もあって楽しめると思う。
00:02 from TweetDeck
♪:ホルスト 惑星/カラヤン&VPO ただ、なんというかカラヤンはこの曲に大した愛情を抱いておらず、単に「お仕事」として演奏しているよそよそしさが散見するのも事実。そのあたりは聴いていていささか興ざめなのは、再録と同じ。
00:19 from TweetDeck
意地悪くいえば、民主は「自民に変わる救世主」なんかではなく、「自民とさして変わらない存在」だったってことよ。 RT @headline: 【政治】実は…仙谷長官も“新聞報道を基に”質問していたことが判明→自身も「拙劣だった」と認める: http://j.mp/bJ9WRI
07:16 from Osfoora for iPhone
先週は三連休できたと思ったら、さっそく今日は出勤だ。電車ががらがらなのはありがたいが、気分的に盛り下がりまくり、とほほ…。
07:19 from Osfoora for iPhone
オレみたいにガサツな人間でも花粉には毎年悩まされているのは我ながら可笑しい。でも、今年の10倍とかシャレになんない。来年は早めに医者に行こう。RT @asahi: 来春の花粉、今年の10倍以上? 過去最高を更新か http://t.asahi.com/ini
09:22 from Osfoora for iPhone
さっきまでどんより曇っていたが、けっこう晴れて来た。せっかくの週末だから、いい天気で一日過ごせるどいいね。(@千葉)


10:37 from Osfoora for iPhone
土曜の午前の地上波って、どこ似たり寄ったりの番組ばかりで、実質的に選択肢がないのと同じだね、こりゃ、酷い。
12:50 from Osfoora HD
iPadとの棲み分けが結構微妙だとも思うけど、具体的な発表あったら、即ポチりそうで怖いわw。 RT @iPad_j: 20日発表は、やはり小型MacBook Air?【湯川】 : TechWave http://bit.ly/9H4e01
13:11 from Osfoora HD
お役所ばかりでなく、出版だの放送業界なども「今の現状変えたくない勢力」が幅きかせてそう。こうやってみんなで沈んでいく。 RT @NEWS_0: 大西 宏のマーケティング・エッセンス : ガラパゴスが問題ではなく、進化の遅れが問題 http://goo.gl/fb/Jtn8a
15:26 from Osfoora HD
「答えない自由」とか尊重し過ぎて、日本の統計が世界中から信用されなくなっても、どこにも文句いえないよwww。RT @NEWS_0: 【日本終了してた】国勢調査、完全な調査票はたったの2%、「学歴なし」「出生なし」「名前なし」多発: http://bit.ly/bKmqgG
16:21 from Osfoora HD
NHK朝の連続テレビ小説「てっぱん」 富司純子の演じる陰険そうなお祖母さんが怖くて、激しくウザい。思わず観てしまうじゃないか。さっきなんかほろっとしてしまったwww。
16:25 from Osfoora HD
いよいよTwitterも裏サイト化してきたってことなのか?。 RT @NEWS_0: Togetter - 「灘中生が「クズな生徒を調査」と称してTwitter上で実名挙げて中傷」 http://bit.ly/9lqPi6
16:30 from Osfoora HD
中国の方でもあったみたいだし、なんか落盤事故続くな。チリみたい生還してもらいたいものだ。 RT @world_news_jp: エクアドルの鉱山で落盤事故、作業員4人が地下に生き埋め: http://bit.ly/aHRNgo
16:56 from Osfoora HD
なんかサービスそのものの立ち位置がよくわからないでもないが、twitpicsの代替えとしてもつかえる訳ね。後で試してみよう。RT @jp_iphone: ソニー、 iPhoneアプリ版「ちょこフォトfor Life-X」の提供を開始 http://bit.ly/bIkO8Z
19:02 from Osfoora for iPhone
今夜も、例のもり蕎麦大盛りで…もう、お腹一杯だぁwww。


19:31 from Osfoora HD
昔、愛用していたMIDIシーケンサーソフト、Cubaseって、もうカメオとかじゃなく、大手のヤマハが出してるんだね。RT @tw_news_jp: 映像・音楽ソフトウェアのベストセラー: Amazon.co.jpで最も人気のある商品です http://amzn.to/a1deb1
19:49 from Osfoora HD
さっき外を歩いて来たら、もうシャツ一枚じゃ寒いくらいだった。ちょっと前まで壮絶な残暑だったのだが、信じられないくらいだ。
21:42 from Osfoora HD
うちの4344mkIIもそろそろOH必要かな。JBLってピックアップサービスしてくれるの?。 RT @PrOgReSsEs: うちの15年選手のJBL、遂にオーバーホールに出しました。良い音がない生活は寂しい! @nande2010
21:51 from Osfoora HD
うーむ、これ動かす時は売り払うか、廃棄する時だとは思ってはいたんですがねwww。 RT @PrOgReSsEs: オレは馴染みのオーディオショップに引き上げてもらって、代理店のハーマンへ修理に出しました!
by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⇒ Tweets of 2010.10.15

2010年10月15日 23時59分59秒 | ★ from Twitter
07:29 from Osfoora for iPhone
私の注文したのも輸入盤です。いずれにしても、もうちょいで聴けるでしょう。「ポセイドン」はクリムゾンでも大好きなアルバムのひとつ。BTも楽しみです。 RT @hararayoruQ: 私が発注したのは輸入版ですから、もし購入されたのが国内版でしたら、状況がちがうかもです。
07:31 from Osfoora for iPhone
なんてーか、この分野ってもはやパソコンは頭打ちで、スマフォが新たな主戦場になっていくのか。パソコン時代のひとつの終わりの始まり?。 RT @NEWS_0: スマートフォンは現在進行形で壮大なCPU戦争&GPU戦争をやっている http://bit.ly/91iai0
08:19 from Osfoora for iPhone
NHK朝の連続テレビ小説は、先日から「てっぱん」というのをやっているのだが、毒にも薬にもならならいような内容に「ゲゲゲの女房」に比べると、激しくウザいw。主人公の瀧本美織という女のコは可愛いのだが、きーきー、きゃーきゃー、セリフがうるさくて、つい観てしまうじゃないか(笑)。
12:04 from Osfoora for iPhone
尖閣問題って、ひょっとすると鳩山前首相の結果的に命取りになった普天間問題の、拡大版みたいになっちゃうんじゃないか?。 RT @world_news_jp: 柳田法相大丈夫? 船長釈放「私が決定」発言、直後に訂正 http://bit.ly/biM2vv
12:18 from Osfoora for iPhone
すべからく親中な日本のマスメディアでは、こういうニュースはまず報道されないでしょうね。オバマなら嬉々として取り上げるのにね。 【NTDTV】温家宝首相 靴投げられる――中国指導者 訪問先で絶えない抗議 http://bit.ly/cNqvdv
12:23 from Osfoora for iPhone
iPadなんかも、アダプター経由して転送できるのは写真だけとか制限がありますもんね。この点で歯がゆく感じること、稀に良くありますwww。 RT @2han10shoku: スマホにUSBついてたらいいのにな。
12:32 from Osfoora for iPhone
つい先日まで半ズボンで履いてたから、本当に火傷しそうで、バスタオルを掛け膝掛けにしてノートPC使ってたなぁ。RT @NEWS_0: ノートPCでも発生する「低温やけど」にご用心 http://bit.ly/aEeSoB
20:38 from TweetDeck
最近、レンジで作るカンタン料理にハマっているのだが、今夜はダイソーで購入してきた「レンジで焼きそば」ってな器使って、焼きそばつくってみよ。


20:44 from TweetDeck
金正男って、要職なんかにつかずブラブラしてたい遊び人かと思ってたが、違うのか…。RT @NEWS_0: 新着NEWS 金正男「天安艦は金正恩の仕業」 父に抗議…KBS報道 (中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース http://bit.ly/aVl6BM
20:52 from TweetDeck
森なんとかいう小沢氏の提灯持ちみたいな女性議員が、当時の阿倍首相に質問したことはお忘れかw。RT @headline: 【政治】自民党の閣僚経験者「新聞や週刊誌で質問するのは野党時代の民主党の十八番」仙谷逆ギレ答弁 民主党お得意のご都合主義 http://j.mp/9a2fKF
21:14 from TweetDeck
「レンジで焼きそば」できあがり、所要時間5分半。


21:50 from TweetDeck
「レンジで焼きそば」…けっこうおいしくできた。油を全く使わないのに、どうしてこんなに旨くできるんだろう…不思議だ。皿もいらんし、こりゃ、いいわ。また、作ってみよう。
21:52 from TweetDeck
now playing♪:ブラームス交響曲第4番/マッケラス&スコットランドCO すすり泣きとも形容される第1楽章冒頭の情緒纒綿たる主題が、まるでモーツァルトみたいに「疾走する哀しさ」ってな感じの音楽になっているのに、まずびっくり。
21:52 from TweetDeck
♪:ブラームス交響曲第4番/マッケラス&スコットランドCO この曲のロマン性というのは、20世紀になってぐっと拡大された…という話も聞いたことがある。逆に言うと、この曲が初演された頃って、このくらい古典的でいってしまえばコンパクトに演奏されていたのかもしれない。
21:53 from TweetDeck
♪:ブラームス交響曲第4番/マッケラス&スコットランドCO プログレ・ファンの私だと、第3楽章はR.ウェイクマンが主題部分をキーボードだけでアレンジした「こわれもの」での演奏でお馴染みになり過ぎていて、これが出てくると突然中学生時代の友達に会ったような気分になるw。
22:10 from TweetDeck
【仲代達也】「日本映画遺産 第一部」 日本映画専門チャンネルでOAされたものを観ているところだけど、今や80歳を超えた仲代が黒澤を始めとした監督の演出や演技ついて、あれこれ、そして控えめに自身を持って語っているのが、めっぽうおもしろい。
22:16 from TweetDeck
【仲代達也】「日本映画遺産 第一部」 この人の「歩き方」「外連」「身体的ハンディ」などなど、様々な視点で演技、そしてそれを指導した監督について語るのだけれど、つくづくこの人は俳優としてかなりのスタイリストだったのだなぁ…と思う。
22:18 from TweetDeck
この写真は知らんなぁ。惚れ直しましたw。 RT @cazming: アイコン変えている方が多く見受けられるので、久しぶりに変えてみました。ってやっぱりドミニク様なんですが。
22:23 from TweetDeck
いや、この人マジで少しおとなしくしていた方がいいと思う。汚名挽回のつもりかもしれないが、このKYっぷりは逆にどんどん自らを貶めてるとしか思えない。 RT @hatonavi: 前首相、鳩山由紀夫が韓国で暴走? ネット上で批判の嵐 http://bit.ly/deIi1r
22:26 from TweetDeck
前のアイコンのお姿より若いですよね。「初恋」前後の頃なのでは?。RT @cazming: たまたま見つけたんですが、これも70年代のドミニク様だと思われます。私とは両極に離れております。って言わない方がいいねw
by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⇒ Tweets of 2010.10.14

2010年10月14日 23時59分59秒 | ★ from Twitter
00:05 from TweetDeck
now playing♪:ブラームス交響曲第3番/マッケラス&スコットランドCO これもベタベタとしたブラームス的ロマン性から突き抜けたような演奏。スーパードライになる一歩手前くらいモダンさってところかな。
00:06 from TweetDeck
♪:ブラームス交響曲第3番/マッケラス&スコットランドCO カラヤンのレガート偏愛ぶりとは全く対照的に、各楽器のリリースがかなり短く、リズムの離れ(?)がやたら良いのが特徴。で、演奏のピッチも低いのが相乗効果となって独特の雰囲気。
00:10 from TweetDeck
♪:ブラームス交響曲第3番/マッケラス&スコットランドCO そのせいか、普通はあまり目立たない管のシグナル風なモチーフが聴こえてきたり、鬱蒼として判然としない弦の動きがよく見えたりするのはおもしろい。
00:10 from TweetDeck
♪:ブラームス交響曲第3番/マッケラス&スコットランドCO カラヤンで思い出したので、彼の演奏時間と比べれてみると、一見、すげー速いテンポで演奏しているようだけど、実はそんなに変わらないんだよなぁw。演奏の妙味とはこのことか。
00:25 from TweetDeck
♪:ブラームス交響曲第3番/マッケラス&スコットランドCO ただ、まぁ、これだけドライに演奏されちゃうと、ちょっとなぁ…というところはある。帰り道で聴いたドラティの演奏が良かったもんだから、これもと思ったんだが。やっぱアナログ時代の名演奏が懐かしい。
07:33 from Osfoora for iPhone
自分が台湾に行くときにやってたら…?。いや、きっと参加しねーなwww。 RT @tw_news_jp: TwitterもOK! 成田空港、旅の思い出を大画面に表示するメッセージイベント http://bit.ly/c2Fzle
08:31 from Osfoora for iPhone
とにかく値段が安いのが凄いが、日本の放送業界お馴染みの閉鎖性からして日本の発売はないような?。RT @NEWS_0: ソニーのGoogle TV「Sony Internet TV」国内発売はある? :Heartlogic http://bit.ly/c1MI8R
08:50 from Osfoora for iPhone
うほほ、こういう与太っぽい話はこどもの頃から大好きだ。RT @iBip: BIPブログ : この地球で解明されてない不思議を教えてくれ http://bipblog.com/archives/1250651.html
12:09 from Osfoora for iPhone
どんな製品だか、よく分からないものの、二年半で価格が3分1とはね。おどろき。 RT @itmedia_news: 32型で3万9800円の液晶テレビ、西友が発売。6万9800円の40型も^海外担当 http://bit.ly/bkZd6B
12:18 from Osfoora for iPhone
iPhoneで写真とることが多い昨今。これなど、けっこう遊べそうですね。さっそく購入しました。 RT @iPad_j: iPhone Painters Japan: Phoster 一枚の写真からポスターをデザインして刷りあげるアプリ http://bit.ly/b4n92I
12:31 from Osfoora for iPhone
猛獣シリーズもライオンが出るくらいだとそろそろ打ち止めかな。それして、本当に新型Air出すのかな?。RT @iPhone_news_tw: 次期Mac OS Xは"Lion"? 米Appleが20日にMacスペシャルイベント: http://bit.ly/anPUcb
12:35 from Osfoora for iPhone
大した作業でもないんだろうが、どうもこれが億劫なんで、MacBookの購入に踏ん切れない。 RT @iPhone_news_tw: iTunes for Mac:「iTunes Media」フォルダを移動する: http://bit.ly/cy71mp
12:58 from Osfoora for iPhone
now playing♪:ブラームス交響曲第番/ドラティ&LSO 昨夜のマッケラスのドライ&ドライブの演奏にを聴いてしまうと、こちらはごく普通の古典的演奏に聴こえてしまう。まぁ、客観的にみて、まっとうな演奏には違いないだろうが。
19:50 from Osfoora for iPhone
漢字検定のリベンジのつもりかなwww。RT @world_news_jp: 伊吹元幹事長:「柳腰外交」発言に「教養」持ち出し皮肉る: http://bit.ly/cizsvw
20:09 from Osfoora for iPhone
さすがに最近は「注意深く推移を見守る」とかいう、「何もしない宣言」をしなくなったね。 RT @world_news_jp: 首相が急激な円高に懸念表明、「どうしてもの場合は断固たる措置」: http://bit.ly/aLgPDN
21:52 from TweetDeck
昨夜観た「宇宙人東京に現る」だと、その方法はうまくいかないのだが、半世紀後の科学はそれを可能にしたいのかいwww。 RT @NEWS_0: 小惑星の地球衝突、核爆弾で回避可能? http://bit.ly/cCQ9QU
21:55 from TweetDeck
HMVから発売延期というメールがきたんで、しばらくお預けかなと思っていたんですが、ちゃんと出ているんですね。うーむ。 RT @hararayoruQ: 帰宅!! まずはポセイドンから聞きましょう>40周年記念。....をわっ!グレッグレイクのCadence And Cascade
22:01 from TweetDeck
♪:ブラームス交響曲第番/ドラティ&LSO それにしても、なんて生々しい録音なんだ。いつも書いているけれど、これが50年前の録音なんてとても信じられない。今のデジタル録音の技術でもって、この音を超えたのかといえば、そうでないものが多い…としか思えないのが実情だ。
22:04 from TweetDeck
♪:ブラームス交響曲第番/ドラティ&LSO しかも、もっと驚くべきは、こんなにリアルな質感の音をマーキュリーはホンポイントで録音してしまったということ。この手法を範にした録音は、デジタル時代にいろいろ出たが、優劣はともかく、これと同じ音にはならなかった。不思議なものだ。
22:09 from TweetDeck
♪:ブラームス交響曲第番/ドラティ&LSO このブラームスはマーキュリーではそれほど目立つ録音ではないと思うが、それでこの音なのだから全く参る。ドラティだと「火の鳥」、新ウィーン集、R.シュトラウスとかはほんとうに凄い。自宅のJBL4344mk2で鳴らすと、ちょっとエグすぎるが。
by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⇒ Tweets of 2010.10.13

2010年10月13日 23時59分59秒 | ★ from Twitter
00:00 from TweetDeck
それそれw、夏純子が主演したプレ「ハレンチ学園」みたいなおちゃらけたドラマ。まぁ、出演陣が実年齢で20歳超えていたから、ルックス的にはしょうがないけど、その設定で押し切った制作陣の根性がエグイwww。 RT @nande2010: これ? 確かにどう見たって中学生には見えん
00:02 from TweetDeck
now playing♪:ブラームス交響曲第1番/カラヤン&BPO こちらは昨夜のVPOのものからわずか4年後の収録。当然、雰囲気は似ているが、やはりオケの差は歴然、もちろん優劣ではなくて質感の差。この時期のBPOはまだまだ重厚で無骨なサウンド歴然としてあった。
00:06 from TweetDeck
♪:ブラームス交響曲第1番/カラヤン&BPO カラヤンがBPOを完全に掌握した頃の録音ということもあり、PO,VPOを経てまだまだみなぎっていた壮年期の勢い+そろそろ出始めた耽美的な表情+BPOの無骨な音が、うまくバランスして、この曲にはほぼ理想的な演奏となっていると思う。
00:07 from TweetDeck
♪:ブラームス交響曲第1番/カラヤン&BPO 第1楽章はまさにSF的といいたいような壮大スケール感。ある意味、アメリカンナイズされた豪放磊落なブラームスを逆輸入したようなところもあるが、さすがにえげつなくなる手前で格調高くまとめているのはさすがカラヤン。
00:08 from TweetDeck
♪:ブラームス交響曲第1番/カラヤン&BPO 第2楽章では木管の表情、レガートを使ってやや気取った歌い回しするところなど、後年、鮮明になるカラヤンのアクが既に出ている。第3楽章では全体に足取りが重く(特にトリオ)、カラヤンのドイツ的体質が感じられる。
00:09 from TweetDeck
♪:ブラームス交響曲第1番/カラヤン&BPO 第4楽章はVPOのほんの少し燃焼不足なところをBPOの力感でカバーしているという感じだが、こちらも序奏を悠々と演奏し過ぎているかも。さすがにサウンドはパワフルだが…。
00:10 from TweetDeck
東宝より更に無名の俳優陣、戦前映画のような鈍重なテンポのせいで、映画そのものがまるで異世界のような雰囲気ありましたよね。 RT @progfanta: 「虹男」、あのよく知られたポスター画像のおかげで後の東宝の変身人間シリーズ的な作品かと思いきや、それとはまた違う怪奇ミステリーで
00:18 from TweetDeck
さぁ~て、今夜は映画も観たし、ブラ1も聴いたしで、そろそろ寝るとしようかな。明日は9時前に帰宅できたらうれしいんだが、無理だろうなぁ…。
07:33 from Osfoora for iPhone
「事なかれ」で済めばいいのだが、こうしていろいろなバッドイベントが発生してしまっているだが…。 RT @headline: 【政治】対中外交で菅内閣はひたすら「事なかれ」戦術…APEC成功を見据え、野党「弱腰外交」と反発: http://j.mp/bCYrnz
07:36 from Osfoora for iPhone
最近、ぼちぼちとATOK Padを使っているけれど、しばらく使ってみて感じたことは、やっぱちょっと入力が重いかな…ってこと。これ使っていると、3Gで標準のIMEを使ってるみたいな重さを感じてしまうことが、何度かあった。変換は賢いんだけどなぁ…。
12:10 from Osfoora for iPhone
職場もWindows7入るみたいだけど、個人的にはWindowsはXPで十分かな。VistaとかOffice2007とか、何年も使っても全くメリット感じないし。 RT @headline:【経済】1周年”のWindows 7、企業導入も順調: http://j.mp/aOg9hC
12:14 from Osfoora for iPhone
7インチってサイズが隙間産業的に受けるかも…。個人的にはむしろ心配なのだが、ドコモというのはメリットたろうし。  RT @iPhone_news_tw: ついにあのiPadの強力なライバルが登場した。その名は「GALAXY Tab」 http://bit.ly/91Di1W
12:24 from Osfoora for iPhone
TVの中継観てところだけど、救出された人達って、やっぱ世界観とか多少なりとも変わってしまうんだろうな。ともあれよかった。 RT @world_news_jp: チリ落盤事故、1人目の作業員救出に成功... http://bit.ly/9pMtIj
19:14 from Osfoora for iPhone
自分が割ったせいもあるがw、あのガラスの側面がちょっとせり出し気味のデザインって、やはり割れやすいと思う。RT @jp_iphone: iPhone 4のガラス破損トラブル、発生率はiPhone 3GSの2倍ペース http://bit.ly/9aSweT
19:16 from Osfoora for iPhone
帰宅途中の♪:ブラームス交響曲第3番/ドラティ&LSO こちらはオケのせいか、より機能美の高い演奏という印象。例によってベタベタとせず、キビキビと運ぶが、こうした解釈も様になってしまうのがこの曲の懐の広さだろう。
19:22 from Osfoora for iPhone
台湾と日本は一つの経済圏…云々と、 台湾大好きな私が言い出したりするのと、ほとんど同レベルのように見える。 RT @hatonavi: 【政治】鳩山前首相「日本と韓国が一つの経済圏になることが望ましい」 李大統領と会談 - + http://bit.ly/cXmRxI
21:03 from TweetDeck
【大映特撮】「宇宙人東京に現わる」 時代は下って昭和31年の作品。本格的な特撮SF映画というのも当時としては画期的だが(「地球防衛軍」の1年前だ)、カラーというのも、終戦直後の昭和24年から7年間の歳月じさせる。
21:04 from TweetDeck
【大映特撮】「宇宙人東京に現わる」 冒頭から実に丁寧な色彩設計がなされていて、「どうだ、総天然色だ!、みたか!!」的な気負いが感じさせる。なにしろ<岡本太郎が関わっているのだから、まぁ、それも功績が大なのかもしれないが。
21:05 from TweetDeck
【大映特撮】「宇宙人東京に現わる」 物語はタイトル通りでそれほど派手な特撮シーンがある訳でもなく、翌年の「地球防衛軍」の方がビジョンといい特撮といい圧倒的に優れているのだが、これはこれで今観ると、そのヌルさ故それなりの趣もあると思う。
21:09 from TweetDeck
【大映特撮】「宇宙人東京に現わる」 「妖星ゴラス」的な地球の危機に、善意の宇宙人が助けにやって来るというストーリーの「ヌルさ」は、反核的な「ゴジラ」とはまた違った意味で、その後に「ガメラ」で展開する趣きを既に十分に予見してといえるかも。
21:14 from TweetDeck
【大映特撮】「宇宙人東京に現わる」 出演陣で見知ったところは、若き日の川崎敬三に名悪役山形勲くらいか。川崎の恋人役の目黒幸子と地球人へのメッセンジャー的宇宙人となるのが苅田とよみだが、どちらも多分始めてみる人だ。後者は中々ゴージャスでバタ臭い美貌でなかなか印象的。
21:45 from TweetDeck
【大映特撮】「宇宙人東京に現わる」 映画の随所で現れる総天然色wで捉えられた昭和30年代初頭の東京を始めとした町や村の風景が実に楽しい。この当時の東京はまだまだ江戸の風景を残していたし、日本はまだまだ高度成長期が始まっていなかった。
22:30 from TweetDeck
【大映特撮】「宇宙人東京に現わる」 今調べてみたら本作は、日本最初のカラー映画「カルメン故郷に帰る」と同じ年の制作のようだ。日本最初のカラー映画には残念ながらならなかったが、最初のカラー特撮映画の栄誉は本作にありそうだ。
22:40 from TweetDeck
自民政権時代に官房長官がこれ云ったら、マスコミは女性差別とかいいはじるんじゃない?。ともあれ、仙石長官、老獪デスw。 RT @headline: 【政治】自民・鴨下氏「『柳腰』は美人のたとえだ、撤回しろ」→仙谷長官「女性ほど強いものはない」: http://j.mp/9nvBiv
22:47 from TweetDeck
そういえば、自分が子供だった太古の昔、当時始まったばかりのTV「水戸黄門」のエンドタイトルを聴く頃には寝ていたなぁwww。 RT @cazming: 今頃、宿題なんぞやってる。小学生は寝ている時間だぞ。世間さまから見れば、馬鹿っ母呑気だね♪
by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⇒ Tweets of 2010.10.12_1

2010年10月12日 23時59分59秒 | ★ from Twitter
00:02 from TweetDeck
now playing♪:ブラームス交響曲第1番/カラヤン&VPO 昨晩に続いての60年代初頭のデッカ録音。愛聴盤だった3番に対して、こちらはアナログ時代に数回聴いた程度ですっかり忘れていた演奏。今聴くとこれもPOをより雄渾かつロマン的に演奏という印象。
00:03 from TweetDeck
♪:ブラームス交響曲第1番/カラヤン&VPO そこはやはりオケがVPO、そしてデッカ録音というメリットが大きい。当時のカラヤンは絶頂期だったし、デッカもハイファイ録音で波にのっていた時だったから、ウィーンの美音をちょっと角を丸めたファットでふくよかな録音で楽しめるの幸いだ。
00:05 from TweetDeck
♪:ブラームス交響曲第1番/カラヤン&VPO 演奏は第1楽章から壮麗そのもの。数年前のPOとの演奏にあった気負いのようなものはあまりなく、ここではVPOの自発性にそれなりに尊重して、実に伸びやかに演奏しているのが美点だと思うし、カラヤンらしい思わせぶりなうまく作用している。
00:09 from TweetDeck
♪:ブラームス交響曲第1番/カラヤン&VPO いやぁ、それにしても実にいい演奏。あまりエネルギッシュなところはないし、それほどパワフルな訳でもないが、そこは数年後のBPOとの演奏で実現している訳だし、やはりVPOならではなのだろう
00:10 from TweetDeck
♪:ブラームス交響曲第1番/カラヤン&VPO まぁ、その点では先の3番と同じ美質を持った演奏なんだろうと思う。真ん中の2つの楽章などまさにそれ。実は四半世紀前に何を聴いていたのだろう…と思ってしまったw。
00:12 from TweetDeck
♪:ブラームス交響曲第3番/カラヤン&VPO とはいえ、気合いの入ったPO盤に比べると、最終楽章の盛り上がりは今一歩といえるかもしれない。いや別に腑抜けている訳ではないし、終盤のあのしつこさも十分なのだが、どうも「燃えていない」という感じなのだ。
07:11 from Osfoora for iPhone
また、休み明けが雨か…。朝から晴れたのは、昨日だけだったということになるな。雨ってちょい気分が沈むし、傘持つの億劫だして、好きじゃないなあ。
07:55 from Osfoora for iPhone
どんどん攻めてくるな。日本人解放で一件落着、あとは元通りなんて思ってるのは日本側だけだろうなぁ。RT @headline: 【尖閣敗北】「海保・巡視船が中国漁船に衝突」中国メディアは“図解入り”主張…日本がビデオ公開ない間に“既成事実化”へ http://j.mp/aDlOjG
07:59 from Osfoora for iPhone
ベトナムでもこんなことやってんのね。ったくヤクザみたいな国だわ。上海万博とか、表向き微笑んではみても、頭隠してオレ様隠さずだよな。 RT @headline: 【国際】中国、拘束していたベトナム漁船員9人を解放 南シナ海で拿捕: http://j.mp/aKy8Rn #hdln
08:25 from Osfoora for iPhone
タイルってインターフェースが目新しいが、あともう一つ売りが欲しいところか…。RT @itmedia_news: Windows Phone 7携帯の第1弾発表。Dell、HTC、Samsung、LGからタッチモデルやキーボード搭載モデル http://bit.ly/cPEkrQ
12:02 from Osfoora for iPhone
iPhone4になって、内蔵カメラのクウォリティがぐっと上がったので、ずっとカメラアプリが気になっている。実際、iPhoneは今まで購入したどのコンデジより写真をとっていると思う。ただ、iPhone4のカメラ機能にフル対応しているアプリって意外にないんだよね。
12:04 from Osfoora for iPhone
まぁ、これからいろいろ出てくるのだろうが、とりあえずはタッチフォーカスに対応しているBlogCameraあたりだろうか。ただまぁ、あんまりごちゃごちゃ多機能化してくると、iPhoneで手軽に撮るという機動性がなくなっちゃいそうでもあるんだよなぁw。
12:08 from Osfoora for iPhone
当時、けっこうOAされていたライブに慣れてたせいか、公的抑圧のギター抜きは逆に新鮮だったりもしました。ともあれ、遅すぎたとはいえ、これがでた時は溜飲が下がりましたよね。 RT @abjohn5420: YMOの1stワールドツアー音源 http://bit.ly/aPoeug
12:16 from Osfoora for iPhone
now playing♪:ブラームス交響曲第1番/セル&クリーブランドO 昔はドライな印象が強過ぎてあまり聴くことがなかった演奏だが、数年前からイケるようになってきた。第1楽章の冒頭は血迷ったか…と思わせる高速テンポで始まるものの(続く)
12:17 from Osfoora for iPhone
♪:ブラームス交響曲第1番/セル&クリーブランドO それ以降は、どこをとっても竹を割ったような決然として、小気味よい演奏が展開されている。セルの演奏はよく冷たいとかいわれて、確かにそういう印象もあるんだけど、今聴くとある意味十分ホットである。
12:19 from Osfoora for iPhone
♪:ブラームス交響曲第1番/セル&クリーブランドO このあたり、あまり金をかけられなかった録音事情も大きいのだろう。晩年に残したEMIの録音等聴くとつくづくそう思う。もっともその録音もアナログ時代に比べれば、CDでは大分よくなった…そのあたり、iPodで聴いてもよく分かる。
12:40 from Osfoora for iPhone
私の場合、Tweetdeck,Tweetingsは最近休眠気味。Osfooraの択一になりつつある。有料ですけど。 RT @NEWS_0:新着NEWS Twitterクライアントレビュー:「Echofon」と「Twitter」が軽くて使い http://bit.ly/bxOKLT
17:50 from Osfoora for iPhone
私の世代だと、トリス、ハイニッカ、レッドとかは、刺すような刺激かある安ウィスキーの代名詞だったんだが、今はおいしくなってるのかな?。 RT @NEWS_0: 「トリス」発売10日で23万ケース オヤジ世代のウイスキー復活 http://bit.ly/bjJqTp

by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⇒ Tweets of 2010.10.12_2

2010年10月12日 23時59分58秒 | ★ from Twitter
20:02 from Osfoora for iPhone
外は午後からすっかり晴れた見たいで、今はちょっと暑いくらいだね。さて、今日は休み明け早々だし、さっさと帰るとしよう。
20:11 from Osfoora for iPhone
2chの閲覧といば、もう長いことJaneを利用している当方としては、これはつかってみるしかないなw。 RT @tw_news_jp: ジェーン、Twitterクライアント「Janetter」ベータ版を公開 http://bit.ly/dcXndJ
20:25 from Osfoora for iPhone
now playing♪:ブラームス交響曲第2番/ドラティ&ミネアポリスSO あっさりとして、実にすいすい進む。昔はそこがだめだったけれど、今はこれはこれでok。ついでに、結果は全然違うとは思うけれど、これ聴いていると、P.パレーが振ったブラ2ってどんなだろう…と、いつも思う。
20:33 from Osfoora for iPhone
now playing♪:ブラームス交響曲第2番/ドラティ&ミネアポリスSO ついでに、こういう即物的演奏って、戦後しばらくの間、シーンを席巻した「時代の演奏モード」として、いまや完全に殿堂入りしたと思う。
21:43 from TweetDeck
【大映特撮】「虹男」 昨日観た「透明人間現る」と同年の作品。監督は戦前ハリウッド帰りという経歴を持つ牛原虚彦。出演は東宝移籍前、若き日の小林桂樹、大日方傳、浦邊粂子、見明凡太朗といったところがお馴染みで、暁テル子、若杉須美子といったところ。
21:45 from TweetDeck
【大映特撮】「虹男」 まだ前半を観ているところだが、原作は角田喜久男のせいだろうか、特撮物というより、館物の怪奇ミステリーとしてよく出来ていていて、「透明人間」よりはるかにおもしろい仕上がりのような木がする。
21:50 from TweetDeck
【大映特撮】「虹男」 角田は「高木家の惨劇」で、戦争直後に突如勃興した探偵小説ブームの立役者のひとりとなったが、「虹男」はそうした系列の小説だったようで、あの当時の探偵小説の通俗味、露悪趣味がよく出ていると思う。
21:55 from TweetDeck
【大映特撮】「虹男」 お互い憎み合いながらも館の下に一癖ある面々が集い、この家の虹にまつわる大きな謎が、次第に明らかになっていく様はまさに「グリーン家」いや「高木家」の雰囲気で、こういうストーリーは大好きだ。
21:59 from TweetDeck
【大映特撮】「虹男」 あと、本作のもうひとつの見所…じゃない聴きどころは、音楽が伊福部先生である点だろう。昭和24年といえば、「銀嶺の果て」の翌々年であり、先生の音楽としては最初期といっても過言でない作品でなのである。
22:03 from TweetDeck
【大映特撮】「虹男」 「ゴジラ」を担当するのが、本作の5年後だから、考えてみれば先生が最初に担当とした特撮物という見方だって出来る訳だ。音楽の仕上がりはミステリーということで、不気味なオーボエがモチーフを多用し、怪奇ムードを盛り上げている。ある意味で「バラン」なんかにも近い>
22:08 from TweetDeck
【大映特撮】「虹男」 それにしてもここでの音楽は既に先生のカラーを出し切っていて非常によくできている。これのサントラを聴きたいものだが、はて、自宅にあったろうか?。あと、途中に何度か登場するカラーの虹、今観ればひなびたものだが、当時は驚きの効果だったのだろう。
22:08 from TweetDeck
v【大映特撮】「虹男」 実はこの映画10年前くらいに、伊福部先生の音楽というキーワードで、一度レンタルして観たような記憶があるのだが、その時はなんだか古色蒼然として退屈な映画と思ったが、かわればかわるものだw。
22:55 from TweetDeck
【大映特撮】「虹男」 出演陣では平井岐代子と若杉須美子が、日本人離れした西洋風な美貌で、館物ミステリーの雰囲気を醸し出している。この時期の小林はまだ独特なユーモアがあまりなく、ちと生硬なハンサムボーイという感じだ。
22:59 from TweetDeck
さっきも書きましたが、「透明人間現る」より雰囲気もあるし、物語自体おもしろかったですね。まぁ、わたし的にこの手の話が好きだということも大きいですが。RT @progfanta: 録画していた「虹男」見始めました。
23:01 from TweetDeck
この映画の時点で40代後半くらいじゃないのかな。今のオレとかナンデさんより年下なことは間違いないww。この人は笠智衆と同じで、40そこそこでおばあさんの役やってましたからね。 RT @nande2010: この頃(1949年)で浦邊粂子さん、おいくつなんだろう?
23:12 from TweetDeck
まぁ、平均年齢が上がったおかげで、今の60歳は半世紀前だと40歳代後半くらいに相当するんじゃないのかな。信じられないけど、昔の映画観るとつくづくそう思います。 RT @nande2010: 今調べていたら、1902年生まれの当時47歳ですね。40年以上おばあさんの役をやって
23:26 from TweetDeck
「女子学園」シリーズって、昭和40年代後半の映画観ると、なんかギャグなんじゃないと思うくらい、出てくる女子高生が顔もしぐさも大人なんだけど、よくよく観ると中学生って設定だったりするんだよなw。 RT @nande2010: 最近のツルっとした中学生みてると納得!、オレらの頃は中3

by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⇒ Tweets of 2010.10.11_1

2010年10月11日 23時59分59秒 | ★ from Twitter
00:05 from TweetDeck
now playing♪:ブラームス交響曲第3番/カラヤン&VPO 60年代初頭のデッカの音源を集めたボックスが届いた。既に持っているものも多いのだが、まず聴いたのがこれ。カラヤンはフィルハーモニアとこの3番を録音しなかったので、宿題でも済ますつもりでこれを録音したのだろうか。
00:09 from TweetDeck
♪:ブラームス交響曲第3番/カラヤン&VPO この3番はブラームスの「英雄」とかいわれることもあるのだけれど、この演奏はおよそそうした趣きとは対照的に、VPOを得たからなのか、この曲に潜む歌謡性というか、旋律の美しさを徹頭徹尾歌い上げた実にユニークな演奏だ。
00:11 from TweetDeck
♪:ブラームス交響曲第3番/カラヤン&VPO いや、この演奏に推進力だとか、迫力というのがない訳でもないのだが、とにかく美麗極まりサウンドだし、第2楽章の美しさといったら、ちょっと筆舌に尽くしがたいものがあって、何度も録音した彼の盤歴でも際だった演奏だと思う
00:13 from TweetDeck
♪:ブラームス交響曲第3番/カラヤン&VPO この演奏があまりに素晴らしかったので、その後のベルリンとか何種類か聴いたけど、そちらはもっと「公的ブラームス像」に忠実だし、同時にカラヤン流の壮麗さと耽美的なアクも強く出ていて、この演奏ほどには酔えなかった。
00:23 from TweetDeck
♪:ブラームス交響曲第3番/カラヤン&VPO ついでに書くと、この曲はバルビローリとセルの演奏を手始めに、実にいろいろなものを聴いたけれど、個人的にはやはり「殿堂入りの名演」だ。もちろん他の演奏も必要に応じて楽しんではいるのだけれど…。
00:24 from TweetDeck
♪:ブラームス交響曲第3番/カラヤン&VPO 私がこれまで聴いていたのは、CD最初期のものだったので、このリマスターはなかなか仕上がり。例によって音圧を上げているのが、ちと気になるものの、全体に柔らかい音調でウィーンのサウンドを満喫できる。
00:25 from TweetDeck
♪:ブラームス交響曲第3番/カラヤン&VPO 最近はクラシックの整音作業も手法が確立されているのか、最新のワイドレンジな録音などと聴き比べしなどなければ、まったく遜色ない音だと思う。アナログの暖かい音色がむしろ好ましいくらいだ。
00:25 from TweetDeck
キャメルとキャラバンが合体したミラージュでは、M.モールの「オー・キャロライン」やってくれてニヤニヤしました。 RT @kayaker72jp: 強い絆を感じて RT @shhhsaku キャラヴァンの「バックワーズ」が、ソフトマシーンのカヴァーだと気付いた時の感動
00:27 from TweetDeck
iPhoneやTouchで音楽のストリーミング再生を常時しようものなら、きっと電池は数時間も持たない…と思うぞ。 RT @iPhone_news_tw: アップルがiTunesで月額定額制音楽ストリーミングサービスを準備か http://bit.ly/cG5vVf
00:28 from TweetDeck
我が家のNASはほとんどiTunesライブラリ用ストレージと化しているのだけれど、そろそろ残り80%も切ってきたことだし、まる二年も使っていることから、HDの突然死も怖い。そんな訳でNASの買い換えを検討中。しかし、今は4TBとか平気であるんだな。今の容量の実に8倍か。すごいな。
00:43 from TweetDeck
同意。くだんのライブではクレジット見ずに聴いていたので、あれが唐突に出てきた時は感動しちゃいました。ワイアットと声が似ているパイが歌っても良かったですが。 RT @kayaker72jp: あれを歌われるとじんわり涙してしまいます。 @shhhsaku
01:01 from TweetDeck
now playing♪:ブラームス交響曲第1番/サヴァリッシュ&VSO 先に聴いた2番のアナログ盤のA面に入っていたのが確かこれ。だが、こちらは全く記憶にない。なにしろ50分はあろうかという曲を片面に詰め込み過ぎた弊害か、音に迫力がなさ過ぎて全く聴く気にならなったのだ。
01:04 from TweetDeck
♪:ブラームス交響曲第1番/サヴァリッシュ&VSO その点、CDはそうした制約はないはずなのだが、やはりこの演奏はちとこじんまりとまとまり過ぎている印象。整然とし過ぎているというか、ドホナーニなんかもそういう印象だったけれど、この曲の包含した疾風怒濤な感じがちと希薄という感じ。
01:10 from TweetDeck
♪:ブラームス交響曲第1番/サヴァリッシュ&VSO ただ、じゃぁ、これがつまんない演奏かといえば、どうもそうでもないような気もする。かの精力的な曲からブラームス的な複雑系なロマンをすくいとったというか、贔屓目にみるとそういう美点も感じられる。
10:02 from TweetDeck
三連休最後に日にして、ようやく朝からスカっと晴れましたね。こういう気分のいい秋晴れの日だと、ブラームスのセレナード1番聴きたくなっちゃう。この曲、個人的には「天高く馬肥ゆる秋」のイメージなんですよね。
10:16 from TweetDeck
やっぱ本当だったのか…。かの国は天安門事件の時から実体としては、きっと何もかわってないのだな。RT @world_news_jp: 【劉氏に平和賞】妻の霞さん、軟禁状態に 米人権団体が声明: http://bit.ly/byBdx2
10:23 from TweetDeck
子供の人権が…とかいいだす人、ひょっとするといるんじゃない?www。 RT @iPad_j: [iPhone, iPad] Whereoscope: 子どもの居場所がいつでもわかる。場所で反応するアラート機能付き!3038 http://bit.ly/9nlwIc
10:34 from TweetDeck
now playing♪:ブラームス セレナーデ第1番/ボールト&LSO ブラームスの最初期の管弦楽曲。ベートーベンの高い壁を意識せざるを得なかったブラームス青年は、この曲ではつとめて軽くリラックスしたを…と、自らその気負いを抑制したのかもしれない。
10:40 from TweetDeck
♪:ブラームス セレナーデ第1番/ボールト&LSO この曲は6つの楽章があるのだけれど、最後の3つはけっこう短いので、これをひとまとめにしちゃうと、けっこう普通の四楽章制のものに近づいきますね。こじつけですけどw。
10:46 from TweetDeck
♪:ブラームス セレナーデ第1番/ボールト&LSO 音楽的にはもちろん第1楽章の「天高く馬肥ゆる秋」を風情が一番印象に残りますが、ブラームスらしいほの暗さと憂愁さが横溢する美しい旋律が交錯する第2楽章もいいです(第4楽章も同様)。
10:54 from TweetDeck
vこんなことを党内からいわれちゃって…。しかし、時の政権を巧みに攻撃できたからといって、政権内でうまく仕事できるかどうかは、全く別問題だってことね。 RT @headline: 【政治】細川律夫厚労相「私は長妻氏と違う、人の話聞く」: http://j.mp/cFqyvk
13:21 from TweetDeck
さっき、電子レンジとテキトー肉じゃが、あと適当な野菜使ってけんちん汁を作ったから、そろそろ昼飯にしよう。いつものことだが、どうも休日は昼飯が遅くなりがち…今日などまだいい方だw。
13:47 from TweetDeck
レンジで簡単!肉じゃが…なのだが、オレの腕だと鍋で調理するおいしかったりwww。



by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⇒ Tweets of 2010.10.11_2

2010年10月11日 23時59分58秒 | ★ from Twitter
15:40 from TweetDeck
【大映特撮】「透明人間現る」 昭和24年大映が制作した多分日本最初期の特撮映画。物体を透明化する薬品を開発した科学者が様々な事件を巻き起こすというストーリー。原案が高木彬光というのもおもしろいが、円谷特撮の戦後復帰作というという意味でも記憶されるべき作品だ。
15:45 from TweetDeck
【大映特撮】「透明人間現る」 円谷特撮の戦後第1作が大映だっというのは意外だし、昭和24年の「透明人間」より前にこんな作品があったというのも意外だった。出演は知ったところでは、月形龍之介、水の江滝子、上田吉二郎といったところだが、主要な出演陣はほとんど知らない人ばかり。
1/span>15:50 from TweetDeck
【大映特撮】「透明人間現る」 この時期の大映作品はほとんど観慣れないていないので、かなり都会調なムードではあるが、見知らぬ出演陣、まったりとしてドラマ進行などとあいまって、全体に古色蒼然とした印象を受ける。
15:56 from TweetDeck
【大映特撮】「透明人間現る」 透明人間にその透明さを表現するテクニックとしてぐるぐる巻きの訪台をとってみたり、洋服を脱いでみたりと特撮的な見せ場はかなりある。5年後に東宝で作った「透明人間」はこれが下地にあった訳で、「見せ方」にはかなり共通点がある。
16:02 from TweetDeck
【大映特撮】「透明人間現る」 透明人間はいくつかの事件を巻き起こす訳だけど、舞台が宝石商で怪人二十面相ばりギャングだったりして、どことなく戦前の乱歩の探偵小説っぽかったりするのは、高木彬光が原案だからだろうか。
16:17 from TweetDeck
【大映特撮】「透明人間現る」 出演陣では水の江滝子が日本人離れしたエキゾチックな麗人振りが印象に残る。ちなみに舞台は東京ではなく、神戸というのも楽しいところで、昭和20代のかの地の風景が観れるというのも、今となっては貴重だろう。
16:26 from TweetDeck
【大映特撮】「透明人間現る」 しかしポコポコと泡立ち煙りをたてるビーカーの薬品などという小道具は、昭和40年代中盤くらいまでは有効だったように思うが、やがてすっかり陳腐化してしまったよなぁ。
16:30 from TweetDeck
あぁ、ついてに池部良さんまで…。今夜は彼の出演作でも追悼としてみようかなぁ。ともあれ合掌。 RT @world_news_jp: 訃報:池部良さん92歳=俳優: http://bit.ly/c8vGG7
16:39 from TweetDeck
池部良さん追悼として、「東京物語」の先日観たところでもあり、レンタル中でもあったので、小津安二郎の「早春」がいいかも…。よしそれにしよう。
18:40 from TweetDeck
また日刊ゲンダイか…と思っていたら違ったw。それにしても、そんなに中国に太いパイプがあるなら、どうしてここまで屈辱的なまでにこじれたのかね?、実に不思議だ。 RT @headline: 【政治】フジタ社員解放は、小沢一郎氏のおかげだ!: http://j.mp/bHB8pX
18:51 from TweetDeck
ノーベル賞委員会が独立機関であることを強調…こうやって粛々と対応していけばいいんですよね。 【Yahoo】ノルウェー漁業相との会談中止=中国、平和賞授与に抗議 http://bit.ly/bdFXap
18:59 from TweetDeck
ぶらリーマンって、営業とか外回りで仕事の合間にぶらぶらできるリーマンのことだと思ってたら、違うのかwww。 RT @jp_iphone: ぶらリーマン必須のiPhoneアプリとは? http://bit.ly/aVQTYf
20:58 from TweetDeck
【池辺良追悼・小津】「早春」 昭和31年の制作で、小津としてはメインの作風とちょっとはずれた作品のようで、原節子あたりより、ぐっと若い世代の夫婦を主人公にしたドラマ。出演は池部良、淡島千景、岸惠子に、常連の笠智衆、山村聡、三宅邦子、杉村春子といった常連も登場。
21:14 from TweetDeck
【池辺良追悼・小津】「早春」 確か池部と岸は小津作品にはこれだけのはず。ヤング版「お茶漬けの味」みたいなところもある。また、冒頭から小津には「新しく見えた」であろうサラリーマンの出勤、中盤にはピクニックの風景描写されているのが、逆に小津旧来の視点といったものが感じられる。
21:17 from TweetDeck
【池辺良追悼・小津】「早春」 お好み焼き屋で池辺と岸が思わずキスしてしまうところは、小津作品としてはけっこう思い切ったシーンだったのかもしれない。こういうところにも、当時小津が感じた「今時」が感じられるし、岸だったから可能だったともいえる。
21:27 from TweetDeck
【池辺良追悼・小津】「早春」 他の作品では優柔不断な優男といった感じの池部は本作でも、相変わらずの個性だが、本作ではほんの少しだけ活動的。岸は溌剌とした美しさだが、ちょっと小津には瀟洒過ぎる気もしないでもない。淡島は微妙なスタンスだが今時の奥さんって感じ。
22:21 from TweetDeck
当時の小津にはひょっとすると半分くらい理解できない「若さ」と「奔放さ」の魅力だったんでしょうね。唐突に奥さんもいる池辺の家に逢いにくるところとかも…。 RT @tonrecobran: 「早春」大好き。岸恵子が可愛すぎるんだ
by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⇒ Tweets of 2010.10.10_1

2010年10月10日 23時59分58秒 | ★ from Twitter
00:38 from TweetDeck
now playing♪:ブラームス交響曲第2番/サヴァリッシュ&VSO 私がこの曲を知ったのが、確かこの演奏。当時、グロリア・シリーズとかいう廉価盤シリーズだったと思う。以来、久しく廃盤が続いていたのだが、近年ようやく復刻されたものを、やっと開封して聴いているところ。
00:40 from TweetDeck
♪:ブラームス交響曲第2番/サヴァリッシュ&VSO おらく聴くは四半世紀ぶりということになると思うのだが、長時間録音で腰がなくぼやけた音だったアナログ盤に比べると、同じ演奏かと思うくらいに鮮度の上がった音に驚く。
00:44 from TweetDeck
♪:ブラームス交響曲第2番/サヴァリッシュ&VSO とはいえ、演奏は長らく慣れ親しんだものなので、久しぶりに聴いても全く違和感がない。この時期のサヴァリッシュはドイツ的なサウンドをベースにしつつも、すっきりと見通しが良いシャープなモダンさがあって(続く)
00:47 from TweetDeck
♪:ブラームス交響曲第2番/サヴァリッシュ&VSO 調度G.セルにクリアさに、ベームの平衡感をプラスしたような、地味ではあるがウェル・バランスになっている。そう思えば、この演奏でこの曲を親しんだのは幸運だったのもかもしれない。
00:50 from TweetDeck
♪:ブラームス交響曲第2番/サヴァリッシュ&VSO それにしても、この時期(50年代終盤)のウィーン響のサウンドは、やや小振りだが、カラヤンの薫陶が物をいったのか(ほとんどVPOと区別がつかない域まで行ったとか…)、実に美しい響きがある。
00:58 from TweetDeck
♪:ブラームス交響曲第2番/サヴァリッシュ&VSO この演奏で、忘れられないのが第3楽章。ちょっとメンデスゾーンを思わせるトリオの軽やかなリズムなど、あれから沢山の演奏を沢山聴いてきたが、未だにこれに勝る演奏に出会っていない。
01:02 from TweetDeck
♪:ブラームス交響曲第2番/サヴァリッシュ&VSO その第三楽章を聴いて、「うーん、これこれ」「そうそう、こーだったよな」とか、現在、ニンマリしているところ。ささいなディテールなんたげと、忘れないもんだな…と、人の記憶というのは、実に妙なものだと感心もしちゃっているw。
01:07 from TweetDeck
さっすが、ドミニク・サンダ様のオーラは違います(from J.M.ブラウン) RT @cazming: 恐れ入ります(汗っ) RT @lisboacafe: って、ドミニク・サンダのお顔(しかも真顔)で言われると、物凄くありがたみを感じます。
01:11 from TweetDeck
いつもニュースで気にしていたのが、ついに…。よかったなぁ。閉じこめられ人達の忍耐力には敬意を表してしたりないくらい。ほんとに良かったよなぁ。 RT @world_news_jp: 【チリ落盤事故】救出用縦穴が貫通 12日にも家族と再会へ http://bit.ly/cuh8qD
01:17 from TweetDeck
ってか、高いところから飛び降りたり、愛人だと知ってがっかりさせらたり、たいそう翻弄されましたけどwww(from JMB 現在58歳w)。RT @cazming: 「初恋」でご一緒した仲ではないですか!(調子ノリ子) @lisboacafe: って、ドミニク・サンダのお顔
09:19 from TweetDeck
【テレビ討論】政治と金の問題ともなると、例によって共産党(市田氏)が無敵状態w。ぱっと聞いた感じ、与謝野氏のいい分が一番妥当な感じがするものの、民主党の理屈は昔の自民と全く同じ。こういう時になると、自民のやった過去に倣ってしまうのはなんだかなぁ。
09:55 from TweetDeck
【テレビ討論】しかし、岡田幹事長は意外にのらりくらりと狡猾に攻撃かわしているな。やはりこの1年、外務大臣として現実面の政治に忙殺されたのが効いてるのかなwww。
16:16 from TweetDeck
出かけている間にすっかり雨が上がって、晴れ間がみえてきた@千葉


16:24 from TweetDeck
好みは人それぞれだが、どうも「つゆだく」って好きになれないなぁ。それが「だくだく」とかもう勘弁w。 RT @NEWS_0: 「つゆだくだく」や肉6倍「キング」 牛丼チェーン「隠しメニュー」の全貌 (1/2) : J-CASTニュース http://bit.ly/9i1nBA
16:30 from TweetDeck
ダサいとかそれ以前に、満員電車の中でデカいリュックしょってる人…。まことに失礼ながら、「網棚にのせてくんねーかなぁ…」などと、不遜にも思ってしまうときがないでもないw。 RT @NEWS_0: 彼女に「リュックがダサい」と言われた男 http://bit.ly/aXI9BY
16:34 from TweetDeck
そういえば、さっき立ち寄った公園。もう10月だってのに、ツクツクボウシ鳴いてた。かの蝉の生態はそんなものなのかな?。


16:43 from TweetDeck
now playing♪:ブラームス交響曲第2番/マッケラス&スコットランドCO これはかなりユニークな演奏。刈り込んだ編成にノンヴィブラートで演奏されているせいか、とにかくリズムの切れがよく(各楽器のリリースがとても短いせいもある)、実に小気味よい響きに満ちている。
16:47 from TweetDeck
♪:ブラームス交響曲第2番/マッケラス&スコットランドCO また、ヴァイオリンは対向配置されているのが効いているのか、各楽器の動きもみく聴き取れるし、録音はテラークということで、まるでちいさめのホールの特等席で聴いているようなサウンドも実に心地よい。
17:54 from TweetDeck
キム・ジョンウンがやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ! @北朝鮮 【msn】「万歳」繰り返す観衆 後継者、正恩氏の初登場 http://bit.ly/cyqnf1
18:08 from TweetDeck
枝葉末節な話かもしれないが、かの国は保釈に際して、金までとりやがったのか。ったく、ひでー国だ。 RT @world_news_jp: 【邦人解放】「大変うれしい」中国で拘束された高橋さん帰国会見: http://bit.ly/aHTSZI

by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⇒ Tweets of 2010.10.10_2

2010年10月10日 23時59分58秒 | ★ from Twitter
18:12 from TweetDeck
now playing♪:ブラームス交響曲第2番/ヨッフム&BPO 50年代前半、DGによって制作された全集から…。当時のヨッフムはこれに続いて、ベートーベン、ブルックナーの全集もものにしているから、フルヴェンとカラヤン狭間で正統派、高信頼度な指揮者のだったのだろう。
18:16 from TweetDeck
♪:ブラームス交響曲第2番/ヨッフム&BPO ここでの演奏は、晩年の枯れた老巨匠といった風情とはかなり異なる。テンポを大きく揺らす主情的かつホットな演奏で、この曲ではありがちなわびさびを吹っ飛ばす、まさに爆演にとなっている。
18:19 from TweetDeck
♪:ブラームス交響曲第2番/ヨッフム&BPO また、当時のベルリンはきっとカラヤン以前のフルヴェン時代のサウンドがまだまだ色濃く残っていたに違いない。そのサウンドは野暮なくらい重厚かつ攻撃的だ。
20:32 from TweetDeck
【C.ブロンソン】「さらば友よ」 ブロンソンの出世作(68年)。主演は格的にはアラン・ドロンだったハズだが、その特異な個性で完全にドロンを食ってしまいその印象をスクリーンに焼き付けた作品だ。私がこの作品をテレビで見たのは確か中学生の時だったが、それは強烈な印象を受けたものだった。
20:36 from TweetDeck
【C.ブロンソン】「さらば友よ」 ブロンソンとドロンのいがみ合いながらも次第に育っていく男の友情がドラマの主眼となっていて、映画史上に残るともいえるラストシーンのかっこ良さには感嘆した。フランスのエロい女が沢山出てくるのも感嘆したがw。
20:43 from TweetDeck
【C.ブロンソン】「さらば友よ」 セリフが英語なところから、たぶんアメリカ市場を意識した作品だったのだろうか。ドロンの美男子振りもいいが、やはりブロンソンのダーティーな個性が強烈だ。ブロンソンが大スターになってからの「レッドサン」だと、そのあたりが逆転してしているのもおもしろい。
21:37 from TweetDeck
【C.ブロンソン】「さらば友よ」 空港での逃亡シーン、久しぶりに観たけれど、やっぱりカッコ良い。ドラマ的にはこのあたりからふたりの友情が強まっていく訳だけど、ブロンソンの鈍牛のようなパワフルさ、ドロンの敏捷さが好対照となっても、今観てもスピード感がある。
22:27 from TweetDeck
【C.ブロンソン】「さらば友よ」 やっぱこのラストシーンいいわぁ。ドロンが差し出すマッチの手つき、その手をとってタバコに火をつけるブロンソンの表情…と、さりげない動作の中に、万感胸にせまるシーンだね。
22:30 from TweetDeck
【C.ブロンソン】「さらば友よ」 あと、助演格で登場するオルガ・ジョルジュ・ピコとブリジット・フォッセーはいかにもフランス的な官能をふりまいて目を楽しませる。後者は「禁じられた遊び」の名子役だが、確かこれが復活作だったはずだ。
22:34 from TweetDeck
「太平洋の地獄」の三船敏朗とリー・マーヴィンとかw。 RT @shhhsaku: 西部警察の石原裕次郎と渡哲也ですね。RT @blogout_tw ドロンが差し出すマッチの手つき、その手をとってタバコに火をつけるブロンソンの表情
by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⇒ Tweets of 2010.10.09_1

2010年10月09日 23時59分59秒 | ★ from Twitter
09:54 from TweetDeck
この手のことは、政治家だの役人だのを標的になることが多いけど、結局、なぁなぁの関係ってどこにでもあるんだよねw。 RT @NEWS_0: asahi.com(朝日新聞社):NHK記者の情報漏洩、大相撲中継中止決定のその夜に http://bit.ly/9w5B3m
09:56 from TweetDeck
いやぁ、これは異変というほどのこともないんじゃない?。単に横の連絡に齟齬があったってだけでしょwww。 RT @NEWS_0: 「怒りまくる仙谷、前原、北沢氏」対中外交で菅政権に異変 - MSN産経ニュース http://bit.ly/956nqk
10:02 from TweetDeck
now playing♪:ブラームス交響曲第2番/ベーム&VPO これはウィーン・フィルのサウンドが満喫できる演奏。晩年のベームらしく、テンポや面持ちがやや鈍重なところも散見するんだけど、どっちかというとそれが滋味に転じているがウィーンの威力だろうか。
10:06 from TweetDeck
そういえば、カラヤンってフィメハーモニア時代にブラームスの第3番をついに録音しなかったんだよなぁ(ベートーベンは早々とコンプリートしている)。その直後にデッカでウィーンと共に収第した3番が超名演なだけに疑問だ。
10:13 from TweetDeck
えぇ、これ本当?。だとしたら、かの国の「物言えぬ状況」なんて、昔とちっとも変わってないじゃん。やっぱオレ国家は嫌いだ。 RT @headline:【ノーベル平和賞】劉暁波氏の妻、喜びの声伝えた後、連絡が途絶える 中国当局が連行か?: http://j.mp/9Ifa9u
10:55 from TweetDeck
♪:ブラームス交響曲第2番/ベーム&VPO ブラ2って最終楽章が難しいと思う。全体の起伏から考えれば、これまでのなだらかな音楽が、ここで大きく盛り上がる場面ということなんだろうけれど、さりとてあんまり大爆発しても、これまでの音楽が台無しになってしまう危険性もはらんでいるのだ。
10:59 from TweetDeck
♪:ブラームス交響曲第2番/ベーム&VPO ベームの演奏は山頂にたどりついて、やれやれと一息ついたら、あたりの風景が絶景だった…みたいな、そんなひなびた風情があって、ここで思わず大爆発してしまう近年の演奏とは異質な趣きで、これはこれで一興だ。
11:02 from TweetDeck
♪:ブラームス交響曲第2番/ベーム&VPO これを聴いて思い出したのは、同じくウィーンを振って、もう少し軟派かつビュリホーな演奏を展開した、バルビローリのEMI録音、特に2番は名演だったと思う。いや、ベームとバルビローリじゃ全然違うということは分かっているのだが…。
11:14 from TweetDeck
♪:ブラームス アルトラプソディー/ルードウィッヒ、ベーム&VPO 2番のディスクにフィルアップされたものを引き続き聴いている。この曲は昔から聴いている割にはどうも馴染みなれない曲だが。こんな雨降りの日に静かに聴いていると、しみじみとしたいい曲だなぁ…とは思う。
11:16 from TweetDeck
♪:ブラームス アルトラプソディー/ルードウィッヒ、ベーム&VPO 前半のやや陰々滅々とした雰囲気から、後半に合唱が出てきて、次第に希望を感じさせる雰囲気になっていくあたりがやはりいい。そういえば「ドイツレクイエム」ももう長いこと聴いてないなぁ。
11:30 from TweetDeck
場所は日本坂で、お腹は調子は下り坂って訳ですね。お大事に…w。 RT @torifuzei: 日本坂のトイレすげぇきれいだ。ウォシュレット完備だし。それにしてもちょっと腹の調子が悪いな…
14:03 from TweetDeck
【黒澤】「生きる」 「白痴」に続く昭和27年の作品。惰性の役所生活を送る初老の男が胃癌となって、余命半年であることを知る…という、お馴染みのストーリー。主演はハマり役の志村喬、他は比較的地味な面々。なお、珍しく三船は出てこない。
14:17 from TweetDeck
【黒澤】「生きる」 胃癌であることを待合室での話しかけられた男の話が伏線となって知るプロセスやそこから家族を中心にこれまでの生活をカットバックで振り返るまでの序盤の約30分は、黒澤の編集の妙か、実に快調なテンポで進む。
14:42 from TweetDeck
【黒澤】「生きる」 途中酒場のらんちき騒ぎの中で歌われる「ゴンドラの唄」は、「醜聞」や「白痴」にも登場したいかにも黒澤らしいタッチだが、黒澤によるこの手のシーンは説教臭さを強く感じてしまい。今一歩の感がないでもない。
14:57 from TweetDeck
【黒澤】「生きる」 志村はぼそぼそと生気のない余命いくばくもない老人を熱演している。伊藤雄之助とのやりとりを経て、小田切みきとの絡みが中心となる中盤あたりから生彩を発揮してくる。
15:47 from TweetDeck
【黒澤】「生きる」 映画は約4分3のところで、一気に時間が先に進み、志村の通夜の場面になるのはおもしろい構成。あれこれと死に至るプロセスを描写せず、それを通夜に参列した役所の人間に語らせるのだ。
15:59 from TweetDeck
【黒澤】「生きる」 志村の内面を描くのはでなく、後半は第三者の視点による客観的行動のみカットバックでつないで描写していくところは、技法的にもかなり斬新だ。「市民ケーン」でも参考にしたのだろうか?。
16:26 from TweetDeck
【黒澤】「生きる」 それにしても、当時の志村はまだ47歳。ほぼ役の設定はその2歳くらいだったろうか?。先日の「男ありて」同様、日本人の平均寿命は未だ60歳に達せず、会社の定年が50歳だった時代のお話という側面で観ても隔世の感がある。
16:26 from TweetDeck
今、この映画観終わりました。実は始めて観たんですよ、これ。おまわりさんの視点で語られるブランコのシーンはジャングルジム越しのショットなどファンタジックですらありますね。 RT @cazming: ですよねー。やっぱりあのブランコのシーンが秀逸!
16:35 from TweetDeck
さすがに有名作なので、事前にストーリーもあのシーンも写真で頭に入っちゃってました。むしろ。途中であっけなく時間が先に進む展開が、自分の予想と違って「えっ」って感じたくらいでwww。 RT @cazming: あ、失礼しました。

by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする