Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

⇒ Tweets of 2010.10.04_2

2010年10月04日 23時59分59秒 | ★ from Twitter
23:04 from TweetDeck
【N響アワー】ブラームス交響曲第1番/マリナー 下世話な話になるけれど、N響で何故か美人が多いよね。大林さんとか、今回は何故かよく写る宇根さんの他にも、名前知らないけれど、ヴァイオリンには弾いている姿が実に美しい方が多いw。
23:24 from TweetDeck
いろいろ探した挙げ句、マリナーとASMFのブラ全をアマゾン内のショップで発見、即注文してしまいました。N響との演奏とは、いろいろな意味で違うのだろうが、ともあれ楽しみである。けど、これでブラ全…何組め?www。
23:34 from TweetDeck
そっか、Remoteの新版はiPadに対応したんすね。これまではどっちかというそっけない画面だったので、iPadだとiTunesみたいに閲覧できていいかも。RT @iPad_j iOSデバイスをリモコン化するRemoteがVerUp http://bit.ly/aYvoLG
23:38 from TweetDeck
この「Remote」なんだけど、唯一不満なのことといえば、ライブラリがあるサーバー側のiTunesが立ち上がってないとリモートできない点。どうせならDLNAみたいにサーバ内のデータを直接呼んでくれたいいのになぁ…。
23:49 from TweetDeck
出先からNASにアクセスすることもあまりないとは思うが、幸い自宅のNASは同社だから入れておこっかな。 【ITpro】バッファロー、iPhone/iPadから自宅NASにアクセスするアプリを無償配布 http://bit.ly/9vo8Uc
by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⇒ Tweets of 2010.10.04_1

2010年10月04日 23時59分59秒 | ★ from Twitter
00:02 from TweetDeck
now playing♪:GENESIS/Calling All Station バンクス、ラザフォード+R.ウィルソンの布陣で97年に製作されたジェネシスの実質的な最終作。世評的には芳しいものがなかった作品だが、発売当初から一貫して好きな作品だ。
00:04 from TweetDeck
♪:GENESIS/Calling All Station ジェネシスのプログレ回帰というか、先祖返り的な音楽的傾向は、実はその前の「ウィ・キャント・ダンス」からだけど、それが本作では、レイ・ウィルソンというボーカリストによってより鮮明になったともいえる。(続く)
00:04 from TweetDeck
♪:GENESIS/Calling All Station なので、本作の魅力はある意味その暗さやヘビーなドラマチックさであり、それはタイトル・トラックなどによく出ているのだが、残念ながらバンクスとラザフォードは、それまでのポップ路線を捨てきれなかったようで、(更に続く)
00:05 from TweetDeck
♪:GENESIS/Calling All Station フィル・コリンズの路線をカバーしつつ、先祖返りもしたい…という、二律背反なコンセプトで本作を作ってしまったところが、かえってどっちつかずの仕上がりを招いてしまったところがあると思う。
00:06 from TweetDeck
♪:GENESIS/Calling All Station どうせなら思い切った先祖返りをするか、それとも「アバカブ」の如き斬新なリニューアルをするか、さもなくば開き直った先祖返りをすればよかっただが、時のジェネシスはあまり保守的だったのだろう。
00:06 from TweetDeck
♪:GENESIS/Calling All Station 私見だが、収録曲は1→2→3→5→6,7→8→9→10くらいで構成した方がすっきりしたのではないか?。シングル・アルバムで68分というのはやはり長過ぎ、結果的に各収録曲の印象を平均化してしまっていると思う。
00:09 from TweetDeck
「Calling All Station」ってアルバムは、ジェネシスの歴史がほぼ完結した今でこそ、せめて「最後の徒花」くらいには再評価をしてもバチはあたらないアルバムですよね。愛聴盤です。 RT @catnow: 同意です。良く出来てますよね。
00:18 from TweetDeck
さて、昨日は見事仕事と相成ったが、今日は休めて幸いだった。そういう一日は圧倒的に短く感じる、次の週末は三連休だが、型どおりに休めるかな…?。うーん、楽観は禁物だなw。さて、寝るとしよう。
07:04 from Osfoora for iPhone
どんより曇り空、明け方は結構な勢いで雨ふっていたし、きっとこれからも降るのだろう。ともあれ、天気良かったのも週末限定かぁ。
07:07 from Osfoora for iPhone
出勤途中の♪:渡辺香津美/KYLYN 今聴くと、昔とは逆に旧A面の4曲の方がいいかな。旧B面はちと坂本的なアクが強く露出し過ぎてしまったと思う。まぁ、当時はYMOが圧倒的にシーンをリードしていたから、こうなったのはむしろアクティブな音楽指向だったのかもしれないが…。
08:06 from Osfoora for iPhone
菅政権は私の回りの民主支持者の間でも評判悪い。それにしても首相になった途端、これほど生彩がなくなった人もいないのではないか。 RT @headline 【政治】内閣支持下落53%…船長釈放「不適切」7割、民主党政権の外交は不安=84% http://j.mp/amG9jW
13:50 from Osfoora for iPhone
近くでみつけたVLC


13:50 from Osfoora for iPhone
この絶対に自分の否を認めない、図々しさ、強権的な姿勢、傲慢さは、多分、万事仲良しクラブ的な日本人には理解不能だ。 【Yahoo】貿易問題を「政治化」=中国首相が米議会批判―CNN http://bit.ly/b4KOL9
20:03 from Osfoora for iPhone
帰宅途中の♪:GENESIS/Live 1998 「Congo」って曲は、アフリカっぽいリズムがとりあえず目立つけれど、基本的には「Land Of Confusion」の夢よもう一度って感じの曲だよね。
20:10 from Osfoora for iPhone
みんな言ってるとは思うが、小沢氏が先の党首戦に勝って、首相になってたら、一体どんな展開になだれ込んで行ったのだろう?。 RT @world_news_jp: 小沢元幹事長を強制起訴へ、検察審査会が2度目の起訴議決:

http://bit.ly/dB3XZv
20:19 from Osfoora for iPhone
仮に彼女のいう通りだったとすると、まず批判されるべきは、彼のイメージの大半を作り出したマスコミってことにならない?。 RT @headline: 【小沢氏強制起訴】審査員は、報道などの小沢氏のイメージで判断した可能性も 江川紹子氏: http://j.mp/bwlPc0
20:35 from Osfoora for iPhone
帰宅途中の♪:GENESIS/Live 1998 やはり「月影の騎士」「サパー」のゲイブリエルぶりっコが最高に楽しめる。単なる物真似ではなく、しっかりR.ウィルソン的なキャラも温存しているところがいい。もっと聴かせろ~。
22:01 from TweetDeck
あくまでも個人的印象だけど、デザイン的には出来の悪いiPhoneの亜流って感を拭えないなぁ…。RT @NEWS_0: 新着NEWS au期待のAndroid端末「IS03」と「iPhone 3GS」のデザインを比較する http://bit.ly/cXUgMa
22:28 from TweetDeck
せっかくiPhone復活したのに、今日はずっとiPod Touch使って、結局iPhoneの方はバックから出さないままだった。Touch+B-nobileの使い勝手に慣れた、Touchの方が軽くて薄いみたいな理由もあるけど、実はまた落としそうで、いささか怖い…ってのが本音ですw。
22:35 from TweetDeck
小品第三番は彼らの最高傑作かと思います。この作品はぜひキャンベル自身の手でピアノ三重奏曲に編曲(復元?)して演奏してもらいですね。 RT @hararayoruQ EGGのLong Piece No.3を。ほどほどに凝ってて、ちょうど良い感じです @progfanta
23:01 from TweetDeck
ちなみに、ピアノ三重奏曲に復元ってのは何の根拠もない話ですからw。キャンベルのセンスで編曲するなら、おそらく木管を沢山入れて、もう少し大きな編成でやりたがるかもしれないですね。RT @progfanta: それは素敵ですね!
23:01 from TweetDeck
【N響アワー】ブラームス交響曲第1番/マリナー 昨夜に続いて、また視聴してしまった。これは名演だとかなんだとかいう前に、とにかく自分の好みに合った演奏で、その雄渾さといい、オケ全体が深いうねりのようなドライブ感を伴って演奏している点といい、聴いていて幸福になれる。
23:01 from TweetDeck
【N響アワー】ブラームス交響曲第1番/マリナー この曲の第三楽章は実にブラームス的な複雑な感情を内包したラプソディックな音楽だけれど、ここではむしろすっきりと演奏しているのが、逆にニュアンスの妙といったものを感じさせる。いやぁ、実に素晴らしい。
23:02 from TweetDeck
【N響アワー】ブラームス交響曲第1番/マリナー 私はきまって、毎年、秋~冬になるとブラームスがやけに気持ち良く聴けるのだけれど、先日のピアノ四重奏曲をイントロにこの演奏と、今年も完全にスイッチ入ったなw。
23:03 from TweetDeck
【N響アワー】ブラームス交響曲第1番/マリナー いやぁ、これだけ良い演奏だとマリナーとASMFのブラームスが聴きたくなってきた。あんまり見かけないけど、確か4曲とも録音していたはず。あとで探してみるか。
by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする