Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

⇒ Tweets of 2010.03.22_1

2010年03月22日 23時59分59秒 | ★ from Twitter
00:24 from TweetDeck
now playing ♪:MARILLION / Anoraknophobia かれこれ7,8年寝かしてあったアルバム。初めて聴いてるところ、今2曲目の「Quartz」なんだけど、これ前作の「House」を発展させたみたいな、都会調アンビエント路線で感じで◎。カッコ良い!。
00:27 from TweetDeck
まぁ、現在入手困難なものを祭り上げるのもたいがいにしなくちゃいけませんがw、ハージェストとエニド2はオリジナルがホントにいいんで、機会があればぜひ聴いてほしいっす。RT @slum_king: 最初を知っている世代としては。録り直ししたわけだから、全然別物なわけで・・・
00:44 from TweetDeck
now playing ♪:MARILLION / When I Meet God (from Anoraknophobia) この曲「ビューティフル」あたりと共通するメロディック路線?。非常に出来が良く、マリリオンの傑作のひとつかと?。後半のドリーミーな展開もいい。
00:45 from TweetDeck
懐かしい....そうですかw。そっすよね、2001年の作品ですからね。がんばって現在まで追いつきます。 RT @skykeed: 懐かしい!当時好きでよく聴いていました。可愛いジャケのやつですね。RT @blogout_tw MARILLION / Anoraknophobia
00:50 from TweetDeck
now playing ♪:MARILLION / The Fruit Of The Wild Rose (from Anoraknophobia) これもいい。サイケフォーク風と見せかけて、後半シーケンス・パターンにのってスケール豊かに展開するあたりがいかにもマリリオン。
00:56 from TweetDeck
now playing ♪:MARILLION / Separated Out (from Anoraknophobia) うひょー、なるほどカッコ良い曲だ。かつての「Gazpacho - Cannibal Surf Babe」みたいなハードなポップなマリリオンを思い出す。
01:09 from TweetDeck
now playing ♪:MARILLION / This is the 21st Century (from Anorak-) 11分の大作。ハウス風なリズムにアシッドなアンビエント・サウンドで完全にオレ好みの音。ついでにこの暗いメロディックさは「ブレイブ」を思い出す。
01:15 from TweetDeck
now playing ♪:MARILLION / If My Heart Were A Ball (from Anorak-) これも大作、ボサ・ノヴァ風に始まったと思ったら、いきなりソリッドでヘビーなサウンドに、そこから更にスペイシーな展開になる、まさにマリリオン・ワールド。
01:21 from TweetDeck
彼のピアノの師匠は確かリスト直伝の流れを汲んだ人(名前失念)だったはず。なので、彼のピアノの素養は多分超アカデミックです。 QT @kalmusic0330: パトリック・モラーツって、プログレ界のキーボディストの中では異色なくらいリズム感が良いような気がします
01:26 from TweetDeck
now playing ♪:MARILLION / Between You and Me (from Anorak-) ついでだから残り2曲も。メランコリックなピアノのイントロに続いて始まるのは、マリリオン流のサイケ&フォークロック。山ありな谷ありなポップなフィーリングがいい。
01:33 from TweetDeck
now playing ♪:MARILLION / Map of the World (from Anorak-) これはホーガスのボーカルの良さが味わえる正統派マリリオン・ナンバーかな。ちなみに英国風でなく、60`sフォーク風な味付けが効いている。
01:37 from TweetDeck
♪:MARILLION / Anoraknophobia という訳で、まだ一回+α聴いたくらいですが、これは彼らの傑作と感じました。アルバム・トータルな意味ややとっ散らかってる感もありますが、それはきっと次作で収束されるんでしょう。
02:15 from TweetDeck
now playing ♪:Y.M.O. / 東風 (after SERVICE) 東風といえば1stのディスコ風なverが有名だけど、個人的に好きなのはこちら。中間部の坂本のコードワーク、高橋のドラムなどYMO末期の危ういバランスの上で出来上がったソリッドな音がグー。
02:27 from TweetDeck
同じく私見ですが、フリップが絡んだ2nd、いや、3rdまではその文脈で語ることもできましたが、音楽の良し悪しは別として、それ以降はプログレという印象はないですね。QT @surround_life: ソロになったPeter Gabrielは「プログレ」の範疇には入れられてない
02:41 from TweetDeck
now playing ♪:坂本龍一/リトルブッダ(from cinemage)  マーラーとシェーンベルクとバーバーが入り交じった、坂本龍一の作ったもっとも感動的な音楽のひとつ。悲しみの果てに希望がある....とは言い得て妙。
02:48 from TweetDeck
now playing ♪:バーバー 弦楽のためのアダージョ/バーンスタン&LAPO 東風(YMO)からリトルブッダ(坂本)、そして最後は「弦楽のためのアダージョ」へと、今日の音楽の旅もバーバーへ一巡りして戻ったところで、そろそろ寝ようかな。
10:32 from TweetDeck
大昔「記憶にございません」ってのが流行ったけれど、今は「知らなかった」がピンチの政治家の免罪符になっているようだネ。 【アサヒ】北教組幹部ら2人起訴へ 小林議員立件は地検見送り http://bit.ly/b1Taim
10:47 from TweetDeck
先日NHKでやったライブで、豹みたいに俊敏にピアノを弾く彼女を観て、ファンになりかけてるところです。ペルーシュカはもうすぐ出る2枚目に入るみたいですね。楽しみです。QT @misaki_ichijo: @YFflash 湯じゃわんのペトルーシユカを聴いた時は感動しました
11:02 from TweetDeck
2つのアルバムを1枚に収めた2in1にするため、何曲かカットとかもありましたね。RT @surround_life: RT @hotworks1yen そういえばライブ盤は2枚組のLPを無理にCD1枚にしてたのもありましたっけ。
11:08 from TweetDeck
アーティストの意向なのかもしれないけど、AB面逆とか、曲順変更とかもあった。QT @slum_king: @surround_life: RT @hotworks1yen:  ラッシュとかリトルフィートとか
11:28 from TweetDeck
BrandXは曲順変更、AB面逆だとボブ・ジェームス、あとヴァンゲリスに至ってはAB面逆にして、それをまとめて1トラックという暴挙までw。RT @surround_life: 具体的に知らないんですが、A面とB面の区切り、一面の収録時間の制限、一旦中止という物理的な現象が無くなっ
11:30 from TweetDeck
クラシックの方は片面30分とかけっこうあったから恩恵ありました。内周でピアノ歪まなくなったし RT @hotworks1yen: 60分位無理に詰めて音質が悪いLPはCD化でかなり救われた RT @surround_life: @blogout_tw @slum_king
13:15 from TweetDeck
激しく同意。自分も「普通の人がそれなりに集中して音楽に対峙できるのはせいぜい20分くらい」と思ってました。その意味でLPの片面というのは、それが意図せざるものであったとしても、頃合いの制限だったと。QT @surround_life: 15分(かつ20分以下)という時間感覚
13:54 from TweetDeck
自分など一部キャピトル盤でビートルズ刷り込まれたところありますから、モノラル録音至上主義には単純になれなくて、煩悩しましたw。 QT @hotworks1yen: 米盤と英盤の違いがまたけっこうな問題w @surround_life: @narashino
14:01 from TweetDeck
自分で私家版のベストとかをCDRで作るときは、たいてい約20分くらいを1ブロックにした3部構成で(LP3面分ってことかw)、たいていその間にはブランク10秒くらいあけてます。QT @hideoharada: LPの片面が20分くらいで人に優しい。 @surround_life
by blogout_tw on Twitter
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ⇒ Tweets of 2010.03.22_2 | トップ | リスト ピアノソナタ ロ短調... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

★ from Twitter」カテゴリの最新記事