Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

⇒ Tweets of 2010.05.14

2010年05月14日 23時59分59秒 | ★ from Twitter
00:00 from TweetDeck
♪:シューベルト SQ 第14番「死と乙女」(マーラー編)/ボニ&CCO 弦楽合奏化した編曲だが、確かにオケはマーラー的な絢爛さ、ダイナミックさが感じられる。ただ原曲との兼ね合いもあるだろうが、聴いてとなんとなくチャイコの弦楽セレナーデを思い出す。 #imakiiteiru
08:52 from TweetDeck
この後、出張なのにiPhone自宅に忘れてきたorz。いい機会だから、今日はケータイでTwitterしてみるか。それにしてもソニーのクリエ以来、外に出るときはモバイル機器必須になっちゃったな。
21:35 from TweetDeck
【日本映画専門Ch】 「煙突の見える場所 」 昭和28年の新東宝作品で、荒川付近の千住を舞台にした人間模様を描いている。主演は田中絹代と上原謙、監督は五所平之助で多分この人の作品は初めて観るが、のんびりしつつも小気味よいユーモラスな演出だ。
21:43 from TweetDeck
【日本映画専門Ch】 「煙突の見える場所 」 戦災未亡人役の田中絹代がユーモラスで聡明な中年の人妻役で、同時代の女優達とは全く違う存在感を示していてユニーク。私など彼女がおばあさんになってからのイメージしかないが、全盛期の凄さを垣間見る思い。
21:51 from TweetDeck
そうそう、私の子供の頃にも似たような煙突がありました。東京の千住だけでなく、日本各地にこの種のものはあったんでしょうね。RT @cazming: いわゆるオバケ煙突が出てくるんですね。
22:41 from TweetDeck
【日本映画専門Ch】 「煙突の見える場所 」 前夫との子供から、戸籍の偽造がバレて、話は妙に悲劇的展開に、そこからまたひょんな展開になる。なかなかおもしろい。カメラワークもおもしろい持っている。
22:52 from TweetDeck
v昭和28年っていうと、まだ当然自分も生まれてないですがw、あの頃の風景や家庭の様は既視感を覚える懐かしさがありますね。オレのお袋やおやじはこんな生活を送っていたのかと…。RT @cazming: 親戚(70代)が浅草今戸に住んでいて、スカイツリーの話をしつつオバケ煙突の話も交え
23:23 from TweetDeck
【日本映画専門Ch】 「煙突の見える場所 」 後半から高峰秀子が劇のウェイトを増している、彼女は当時29歳、「カルメン」の直後にあたるけれど、だからまだまだ若く美しい。ドラマは不思議な幸福感が漂い、ほのぼのとした感動につつまれる。
by blogout_tw on Twitter
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新東宝名画傑作選 「女岩窟王」 | トップ | TANGERINE DREAM / Live In C... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

★ from Twitter」カテゴリの最新記事