なるほど、4Kテレピのチャンネルをスワイプしたくなる…ってのは、そのとおりだろうな。 " 5G通信で変容する世界に備えよ jp.techcrunch.com/2016/12/29/201… @jptechcrunch "
— Blogout (@blogout_tw) 2016年12月30日 - 08:09
#NowPlaying : ハイドン ピアノ・ソナタ 第49番(59番) 変ホ長調/ヤンドー 最近、ちょくちょく聴くようになったハイドンの後期PSの一曲。 pic.twitter.com/PkGdASrRM6
— Blogout (@blogout_tw) 2016年12月30日 - 08:15
#NowPlaying : ハイドン ピアノ・ソナタ 第49番(59番) 変ホ長調/ヤンドー ハイドンのPSって初期の頃はCPEBのように洗練されても個性的でもなく、全般に泥臭く垢抜けない印象だったけれど、さすがにこの曲あたりハイドン自身の円熟もあったのだろう(続く)
— Blogout (@blogout_tw) 2016年12月30日 - 08:17
#NowPlaying : ハイドン ピアノ・ソナタ 第49番(59番) 変ホ長調/ヤンドー この演奏は全集の第一巻からだが、ヤンドーってまさにナクソスのハウス・ピアニストって感じで、ハイドンもなんなく全集を完成しちゃってるんだな。万能ピアニストだわw。
— Blogout (@blogout_tw) 2016年12月30日 - 08:20
#NowPlaying : ハイドン ピアノ・ソナタ 第49番(59番) 変ホ長調/グールド ついでにグールドの演奏を聴き始めた。ほとんどエキセントリックといいたいユニークな趣がある演奏だ。 pic.twitter.com/1xtCrowS8B
— Blogout (@blogout_tw) 2016年12月30日 - 08:22
#NowPlaying : ハイドン ピアノ・ソナタ 第49番(59番) 変ホ長調/グールド 第一楽章などモーツァルト風に軽やかに…というか、ほとんど駆け足といいたいほどサクサクと進んでいくが、音楽の線みたいなもののくまどりシャープで妙にテンションが高い。
— Blogout (@blogout_tw) 2016年12月30日 - 08:25
#NowPlaying : ハイドン ピアノ・ソナタ 第49番(59番) 変ホ長調/グールド まぁ、このあたりのシャープさって、いかにもデジタル初期な乾き気味な録音のせいもあるかもしれない。ともあれ、おもしろさは無類である。
— Blogout (@blogout_tw) 2016年12月30日 - 08:28
メリッサ・ブノワって、個人的にはスーパーガールっていうより、ロイス・レーンの方ってイメージだな。 " 「glee」カップルがまさかの破局! メリッサ・ブノワが夫ブレイク・ジェンナーとの離婚を申請
— Blogout (@blogout_tw) 2016年12月30日 - 08:39
|tvgroove.com/news/article/c… @TVGroove "
#NowPlaying : BOB JAMES / Morning Noon & Night これも最近、ちょくちょく聴くアルバム。ちょっと地味だが正統派スムースジャズの佳作。 pic.twitter.com/cBhouO0TXL
— Blogout (@blogout_tw) 2016年12月30日 - 09:04
#NowPlaying : BOB JAMES / Morning Noon & Night 4曲目の「Hands On」なんて、70年代後半頃のサウンドを再現したような出来で、エレピのコロコロした響きなんともいい。BJってやっぱエレピの達人だったよな。
— Blogout (@blogout_tw) 2016年12月30日 - 09:08
#NowPlaying : BOB JAMES / Morning Noon & Night なにしろ本作は冒頭から第一作の「Feel Like -」のエレピ部分のサンプリングから始まるくらいだから、BJとしては当時かなり「エレピを弾きたい」気分だったんだろうな。
— Blogout (@blogout_tw) 2016年12月30日 - 09:12
なんか最近Tweetdeckの読み込みが異常に遅い時が頻発するのだが(OSX11.10+Chorme)、これってオレだけかな。
— Blogout (@blogout_tw) 2016年12月30日 - 10:49
#NowPlaying : Anna Meredith / Varmits TIDALの「The Year Electronic 2016」から発見した今どきなテクノ。 pic.twitter.com/h6NYQmCtGJ
— Blogout (@blogout_tw) 2016年12月30日 - 10:50
#NowPlaying : Anna Meredith / Varmits 名前から分かるとおり女性アーティストのようで、王立音楽院でどうたらこうたらとか経歴にあるから、かなりアカデミックなバックグラウンドがあるのだろう。音響の扱い方が非常に巧緻なのはそのせい?。
— Blogout (@blogout_tw) 2016年12月30日 - 10:52
#NowPlaying : Anna Meredith / Varmits とにかく冒頭の「Nautilus」のファンファーレみたいな音響の反復がユニーク。非テクノビートだが、アンビエントでもないって感じ。気に入った。彼女、新しいアン・ダッドリーになるかもね。
— Blogout (@blogout_tw) 2016年12月30日 - 10:55
#NowPlaying : STUDIO OST / Scenes 2012-2015 これもTIDALの同リストから発見したもので、アメリカのテクノユニットらしい。こちらは正統派(APHEX TWIN系かな?)。 pic.twitter.com/fUOC8cwStM
— Blogout (@blogout_tw) 2016年12月30日 - 11:05
#NowPlaying : STUDIO OST / Scenes 2012-2015 ということは、全てにおいてビートから発想された音楽のようだけど、のっかる音響のセレクションが上品かつ保守的なので、ほとんど安心して聴いていられる。安牌的テクノといったところか。
— Blogout (@blogout_tw) 2016年12月30日 - 11:08
7位に出たばかりのMBPでなく、MacBook Air13,3インチが入ってるのが気になるw。 " 2016年7~11月売れ筋ランキング「PC編」 japan.cnet.com/digital/pc/350… @cnet_japan "
— Blogout (@blogout_tw) 2016年12月30日 - 11:14
【AVアンプ】YAMAHA Aventage RXA3050B この8月に8年近く使ったDSP-Z7からリプレースした機種だが、これが予想以上に良かったのは本年の収穫だったな。 pic.twitter.com/P14hcWmQn5
— Blogout (@blogout_tw) 2016年12月30日 - 11:24
【AVアンプ】YAMAHA Aventage RXA3050B とにかく、DSP-Z7に比べて音が良い…というか、私の好みに合った音だった。これまでのヤマハのAVとはちょっと違ったしなやかな弾力感のようなものがあって、これがB&Wの5.1chにバッチリと合ったといったところか。
— Blogout (@blogout_tw) 2016年12月30日 - 11:26
【AVアンプ】YAMAHA Aventage RXA3050B そういう訳なので、8月以来、メインの2chはすっかり出番がない。本機とB&W M-1+PV1Dに組み合わせは個人的にかなり満足している。 pic.twitter.com/CEDY090B0J
— Blogout (@blogout_tw) 2016年12月30日 - 11:29
【AVアンプ】YAMAHA Aventage RXA3050B あっ、あとこれの「DTS Neural:X」というデコーダーを常用しているせいで、フロント・プレゼンス用として「Bose 161」が思わぬ活躍している。 pic.twitter.com/EZXRmaXy9s
— Blogout (@blogout_tw) 2016年12月30日 - 11:34
【年賀状2016】昨晩のうちなんとか全て印刷まで終了して、先ほど郵便局で投函してきたが、なんとか75枚で収まった。ちなみに今年は7パターンだった。これで肩の荷がおりた気分。 pic.twitter.com/z4u7lJwvXm
— Blogout (@blogout_tw) 2016年12月30日 - 13:58
【年賀状2016】購入した年賀状のうち、失敗したのは一枚だけ。だから74枚ってことになるが、想定外のものが届いたりするので、もう4,5枚は購入しておかないと…。ともあれ、30日の段階で全て完了というのは、私としては上出来w。
— Blogout (@blogout_tw) 2016年12月30日 - 14:02
#NowPlaying : ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界」/クーベリック&CSO 短命に終わったシカゴ響在籍時代を伝える、ある意味貴重なモノラル録音(1953年)。 pic.twitter.com/faFNx5Oaek
— Blogout (@blogout_tw) 2016年12月30日 - 23:35
#NowPlaying : ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界」/クーベリック&CSO ステレオ期に入ってからのこの指揮者による「新世界」は、中庸かつ円満な演奏といった感じだったけれど、これはそれとはまったく異なり、ほとばしるようなガッツのある演奏だ。
— Blogout (@blogout_tw) 2016年12月30日 - 23:38
#NowPlaying : ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界」/クーベリック&CSO 即物主義的なドライさゆテンポの速さをベースにしつつも、演奏にはホットさが漂う。そう、かなりセルの演奏に近い印象がある。
— Blogout (@blogout_tw) 2016年12月30日 - 23:40
#NowPlaying : ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界」/クーベリック&CSO ちなみに録音はおなじみマーキュリー・リヴィング・プレゼンスの初期のものとなり、その録音は到底モノラル期とは思えない生々しさがある。
— Blogout (@blogout_tw) 2016年12月30日 - 23:45
私もそのパターンだったんですが、元旦にそれに追われて、逆にプレッシャーになってしまったので、ここ2,3年、年末に頑張ってます、いつも元へ戻るやらwww。 twitter.com/blogout_tw/sta…
— Blogout (@blogout_tw) 2016年12月30日 - 23:47
【ダイナミック型ヘッドフォン】B&W P-7 今年に入って、AKG K712PRO、Sennheiser HD650、Beyerdynamic T-90と3つの中堅ヘッドフォンを聴いてきたけど(続く) pic.twitter.com/fgInGcddk1
— Blogout (@blogout_tw) 2016年12月30日 - 23:50
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます