Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

10月20日(月)のつぶやき その1

2014年10月21日 02時57分58秒 | ★ from Twitter

ネスケとieの戦いも、もう15年前の話か…。しかし、ieって昔から痒いとこを手が届かないアプリなんだよな。 "@news_bot_1: <ZDNet Japan>「Netscape」誕生から20年--ウェブ普及の立役者を振り返る dlvr.it/7FvdVd "

5 件 リツイートされました

こうする技術的必然性があったんだろうか?。なにも、そこまでして儲けようとせんでも…としか思えないわ。 "@jptechcrunch: お知らせ:新しいMac miniはメモリーを自分ではアップグレードできません dlvr.it/7FyXdj"


#NowPlaying : Elton John / Goodbye Yellow Brick Road - I've Seen That
 こちらは初期型EJを感じせる、オケとピアノをバックに切々と歌ったバラード・ナンバー。 pic.twitter.com/3w4WpiWxsh

2 件 リツイートされました

#NowPlaying : Elton John / Goodbye Yellow Brick Road - I've Seen That
 いかにも70年代のSSW的佇まいだが、このほの暗い叙情とドラマチックさは、EJならではの世界でもある。

1 件 リツイートされました

万事、敵失待ちの民主が久々に得た大きな玉に、思わす色めき立ってる…つてところか?w。 "@headline: 【小渕氏辞任】民主・海江田氏「安倍首相の任命責任の追求も視野に」: j.mp/1t1jIes "


冒険サークル所属ってのが、何気にばかっぽくて笑える。 "@IRORIO_JP: 無謀すぎる!大学生が“エアマット”で無人島を目指すも漂流、自ら119番 ift.tt/1CIM1ix pic.twitter.com/oSpu5WY3iM"


ことえりのかわりにiOSでのエンジンとか、あんま期待出来ねーな。 "@slashdotjp: Mac OSに標準搭載されていた日本語入力エンジン「ことえり」、新OS Xには非搭載 apple.slashdot.jp/story/14/10/20… "

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Herbie Hancock / Man Child 冒頭の「Hang Up-」のファンクビートのかっこ良さは筆舌に尽くし難い。 pic.twitter.com/Tx0LP83taD

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Herbie Hancock / Man Child - Hang Up 一見、イケイケ、ノリノリなファンクビートだが、実はこれ以上ないくらい緻密に作り込まれているギャップが楽し過ぎる。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Herbie Hancock / Man Child - Hang Up 後半で入ってくるアコピが、しれっと非ファンクなセンスなのもいい。エレピじやないところが、なんとも知能犯だ。

1 件 リツイートされました

ほぼ同時に2人の大臣だから、政権の打撃は計り知れまい。第一次安倍内閣の末期を思いださすにはいられない。 "@tw_news_jp: 野党7党 首相の任命責任追及へ dlvr.it/7G75PJ"


団扇に名前入りワイン、あと、ちょい前だと、熊手とかw、まぁ、突っ込みどころ満載のネタが次から次へと出てきて、政治の世界はホント大変だと思うわ。 " 松島大臣辞任の意向について bit.ly/1ya5vMv "


#NowPlaying : Swingle Singers / Jazz Sebastian Bach 本作に出会ったのは確か1978年、リリースから15年も過ぎた時期だった、一聴、衝撃を受けた。 pic.twitter.com/W4gb2pMN4i

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Swingle Singers / Jazz Sebastian Bach バッハの名曲をこんなに鮮やかなコーラスにして、なおかつ、スウィンギーなジャズのムード一杯で演奏する音楽があったのか…といった感じだった。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Swingle Singers / Jazz Sebastian Bach こういうダバダバダとやるジャズ・コーラスって、映画音楽で登場はしていたが、こんな形で聴こえて来たのが、新鮮過ぎてショックだったという訳だ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Swingle Singers / Jazz Sebastian Bach まぁ、先日も書いたとおり、この手のコーラス・スタイルは別段SSがつくりだした訳ではなく、ジャズのひとつのスタイルだった訳だけど、バッハに応用したというのがアイデア賞ものだった。

1 件 リツイートされました

業界は降って湧いたような「オーディオ復興の起爆剤」として、ハイレゾを推進していているのは周知のとおりで、私もあれこれ聴いているところだろうけど、さっき、「今後のオーディオはハイレゾが主流になる?」とか同僚に聴かれたので、私は明快に「それはない」と回答しておいたw。

4 件 リツイートされました

【B&W Zeppelin Air】 隣の部屋から運んできたZepAirで、きさほどからSwingleSingersを聴いているが、HiFi云々という音ではないが、これはこれで実にいい。 pic.twitter.com/euwn0Xs1qz

1 件 リツイートされました

【B&W Zeppelin Air】 ふっくらとした量感ある低音がベースになって、あまり神経質になりすぎない範囲で解像度を確保…というパターンは、解像度至上主義の日本のメーカーは、まず採用しないバランス。


【B&W Zeppelin Air】 だが、この聴き疲れのしない、音楽に包み込まれるような質感(ステレオ感抜群)は、リッチな西洋風なリヴィングにぴったり合いそうな音で、ある意味極上。うちの貧相でかつ狭い部屋には似合わないけどねw。


まぁ、派手な政争の愚に展開する前に、とにかく事態の収束を最優先ということだろうか。さすがにこのあたりの見切りは民主と違って早いw。 RT @world_news_jp: 首相 遅滞なきよう後任急いだ bit.ly/1tEuMQt


#NowPlaying : カンナビヒ 交響曲第49番 ヘ長調/グロット&ニコラウス・エステルハージS ごくごく常識的な作風だが、この作曲家の場合、オーケストレーションが色彩感豊かなのがポイントかな。 pic.twitter.com/InduQPDDzw


#NowPlaying : カンナビヒ 交響曲第49番 ヘ長調/グロット&ニコラウス・エステルハージS このアルバムのトップに収録されたこの曲も、疾走感と優美さうまくバランスした第一楽章に、7分近い長丁場をダレずに聴かせるメリハリ感の聴いた第二楽章(続く)


#NowPlaying : カンナビヒ 交響曲第49番 ヘ長調/グロット&ニコラウス・エステルハージS 2分半の長いコーダのような第三楽章と、楽曲全体もメリハリがあって聴きやすい。これももっともっと聴きこんでいけば、作曲家そのものの個性が見えてきそうな気がする。


部屋のオブジェとしては最高です(もっとも、使う部屋もけっこう選びそうですが…w)。音も極めて音楽的。RT @Glittering_haze: カッコいい… > B&W Zeppelin Air


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月19日(日)のつぶやき その2 | トップ | 10月20日(月)のつぶやき その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

★ from Twitter」カテゴリの最新記事