Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

8月1日(土)のつぶやき その1

2015年08月02日 03時30分06秒 | ★ from Twitter

一番安いスポーツ・タイプを購入して、ベルト交換する…ってのが、なんか見えてきたような…。 " アップルウォッチ用 交換バンド 高級ステンレス ベルト For apple watch 42mm amzn.to/1JVG8Sx "


オリジナルより7,8万高い価格設定だが、その価値はありそう。しかし、OPPOってマニア心くすぐるよなw。 " 「究極進化系BDプレーヤー」を目指したOPPO日本限定モデル bit.ly/1MzUQDO @avwatch "

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : ハイドン 交響曲 第99番 変ホ長調/カラヤン&BPO 例によって、壮麗で耽美的な冒頭はもうカラヤン節といっていい佇まい。 pic.twitter.com/P5BYafxV6j

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : ハイドン 交響曲 第99番 変ホ長調/カラヤン&BPO ただし、この第一楽章、主部の方については、ワタシ的にはちと腰が思い気がする。第二楽章はカラヤン節が冴え渡った、実に味わい深い演奏なのだが…。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : ハイドン 交響曲 第99番 変ホ長調/カラヤン&BPO ちなみにこの第二楽章の演奏時間は10分24秒でワタシが所有している同曲の演奏では当然最長。いつもおそいおそいといってDRRはこういう場面では7分半で駆け抜けているw。

1 件 リツイートされました

えっ、J.ホーナー亡くなっていたのか、知らなかった。現代アメリカを代表する映画音楽家だったのに…。合掌。 " 『タイタニック』などを手がけた映画音楽界の巨匠、ジェームズ・ホーナーが墜落死 bit.ly/1hc1KTE @big_celeb_jp "

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : James Horner / An American Tail 1986年にスピルバーグが制作して大ヒットした「アメリカ物語」のサントラ。 pic.twitter.com/4rMRTBw5Iv

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : James Horner / An American Tail この年のホーナーは本作の他に「薔薇の名前」「エイリアン2」という大作を次々に出がており、映画音楽家としては飛躍の年だったと思う。。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : James Horner / An American Tail 私は「フィールド・オブ・ドリームス」でこの人の音楽を開眼したせいか、さかのぼる形ではあったけれど、前記三作では本作が一番「心優しいJH」が出ていて好きだった。

1 件 リツイートされました

そういやぁ、大昔は朝、新聞のラテ欄を見て、今日はなにを観ようかな…なんて日課が確かにあったw。 【西田宗千佳のRandomTracking】民放5社の無料見逃し配信サービス「TVer」の本当の狙い bit.ly/1M2mHgQ @avwatch

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Hubert Laws / The Rite Of Spring1971年発表、クラシックの名曲のアダプテーションばかりを集めたCTIらしい作品。 pic.twitter.com/GNtZwRWnGN

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Hubert Laws / The Rite Of Spring目玉となるのは、当然、ストラヴィンスキーによるタイトルトラックだろうが、このアヴァンギャルド色がちらほらする編曲は、H.ロウズというより「D.セベスキーの作品」という感じ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Hubert Laws / The Rite Of Springなので、H.ロウズをフィーチャーしたゴージャスなBGMジャズとしてなら、「パヴァーヌ」とか「ブランデンブルグ協奏曲第三番」あたりの方がらしい仕上がりになっていると思う。

1 件 リツイートされました

この国は資料集めるというより、それらしいのを針小棒大化してみたり、らしく作り上げてしまったりするからなぁ…。 " 習主席、抗日戦争の史料収集を指示 愛国教育強化訴える:朝日 bit.ly/1KFnqUT "


【FFXI用PC】昨日、セットアップした「Regulus JM(AMD A4-7300/Radeon HD8470D, 8GB 128GB SSD)」、今日、実際にFFXIをプレイをした完走だが(続く) pic.twitter.com/tj8CpvXT2u

1 件 リツイートされました

【FFXI用PC】Regulus JM FFXIに限らず、実に快適。私のこの数年にすっかりMacユーザーに舞い戻ってしまったので、最近のWin環境といったら、Mac mini 2010のBootCamp上にあるWin7くらいになってしまっていたのだけれど(続く)

1 件 リツイートされました

【FFXI用PC】Regulus JM さすがにご年前のCore 2 Duoとは、かなりの違いがある。IntelでいったらCeleronと同等のAMD A4-7300でもこれなのだから、Core i7あたりだったら、どんなことになるだろうと思ってしまう。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Herbie Hancock / The Prisoner 1968年発表、新主流派からアブストラクトな音響路線へり移り変わる過渡的作品。 pic.twitter.com/fVOPxqvyvJ

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Herbie Hancock / The Prisoner 全体的には「Speak Like A Child」的な穏やかて印象派的な質感のサウンドなのだが、随所のその後のアブストラクトな音響の萌芽のようなものが感じられるのだ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Herbie Hancock / The Prisoner ともあれ、本作以降のハンコックは1973年に一皮むけたヘッドハンターズに至るまで、様々な音響の実験とジャズをどう折り合いをつけるかに腐心することなる。

1 件 リツイートされました

さっき、CATVのニュースで聴いたけど、確かに巷に流布してい音声はピッチが遅くなっていたことがよくわかるものだった。あと非常のクリアだったね。 " 玉音放送、10秒以上短かった…原盤を初の公開 読売新聞 bit.ly/1MDKO5E "


今回公開された玉音盤はけっこうストレートにデジタル化されたようで、スクラッチ・ノイズも盛大な入っているけれど、今の技術ならこういうものも、かなり削除することだってできるワケたけれど、そこまでいじくらないのは、やはり見識というものだろう。


#NowPlaying : 蘇慧倫/就要愛了嗎 1994年発表、彼女が台湾の国民的アイドルだった頃の作品。私は95年頃、初めて訪台して本作をカセットテープで購入してきたのだった。 pic.twitter.com/qDWu6CzppK

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : 蘇慧倫/就要愛了嗎 私は本作がきっかけで、彼女の大ファンになったのだが、それまでのベタなアイドル路線から、本作ではAOR的に大人びたところを見せた本作だったことは幸いだった。なにしろ、それ以前の作品であれば、ああも入れ込むこともなかったハズだ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : 蘇慧倫/就要愛了嗎 ともあれ、本作はAOR的に快適さをベースにして、いかにも夏が似合いそうな音楽。彼女の声は青空のように清澄、絵に書いたような「妙齢のお嬢さん」というイメージなのがポイントだ(まぁ、その後、イメチェンするのだけれどw)。

1 件 リツイートされました

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月31日(金)のつぶやき | トップ | 8月1日(土)のつぶやき その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

★ from Twitter」カテゴリの最新記事