【日記@あすけん 01/20】昼、久々にじゃがいもがたっぶり入った昭和なカレー作った。うまかった。明日の昼もコレで行くw。 asken.jp/my_diary/view/…
— Blogout (@blogout_tw) 2018年1月21日 - 00:01
#NowPlaying : Bill Evans Trio / Since We Met これもE.ゴメスとM.モレルを従えたライブ。74年のヴィレッジ・ヴァンガードでの収録。 pic.twitter.com/KmlytM7OHS
— Blogout (@blogout_tw) 2018年1月21日 - 00:10
#NowPlaying : Bill Evans Trio / Since We Met 本作の元となるヴィレッジ・ヴァンガードで音源は「Re:Person I Knew」と分散されているようで、本作は続編という位置づけなせいか、多少地味な印象もある。
— Blogout (@blogout_tw) 2018年1月21日 - 00:14
#NowPlaying : Bill Evans Trio / Since We Met 全体の趣としては、リラックスした曲、演奏が集まっており、選曲は地味だが、ある意味で日本人のイメージするBEをそのまま再現したような印象があり、聴きやすい作品ともいえるだろう。
— Blogout (@blogout_tw) 2018年1月21日 - 00:18
実はコレ、さっき近くのツタヤで購入済みなんだよな。どの部屋に設置するか思案中だが、明日セッティングしてみたい。
— Blogout (@blogout_tw) 2018年1月21日 - 00:20
" 4K/HDR対応でルータにもなる9,800円のAndroid TV端末「Air Stick 4K」 - AV Wa… twitter.com/i/web/status/9…
この週末はけっこう寒さ緩んだな…などと思っていたら、明日は降雪ですかい。やれやれだな。
— Blogout (@blogout_tw) 2018年1月21日 - 09:35
" 23区も積雪か…関東平野部、22日大雪の恐れ : 読売新聞
yomiuri.co.jp/national/20180… "
#NowPlaying : Heathered Pearls / Detroit, MI 1997 - 2001 HPはポーランド出身のJakub Alexanderがソロ・プロジェクト。これは出たばかりのEP盤。 pic.twitter.com/3Rve2LdmJA
— Blogout (@blogout_tw) 2018年1月21日 - 10:14
#NowPlaying : Heathered Pearls / Detroit, MI 1997 - 2001 タイトルや聴こえてくるサウンドからして、デトロイト・テクノのトリビュート的な作品なのだろう。あの時代のアンビエント・サウンドを極めて忠実に再現している。
— Blogout (@blogout_tw) 2018年1月21日 - 10:15
#NowPlaying : Heathered Pearls / Detroit, MI 1997 - 2001 こうやって聴くと、アンビエント&テクノ・サウンドって、けっこう「匿名性の高い様式美」みたいに思っていたが、やはり時代ごとにトレンドがあったんだなと痛感。
— Blogout (@blogout_tw) 2018年1月21日 - 10:17
#NowPlaying : Johann Johannsson / Dis これもサントラではなく、2006年に発表されたスタンダローンな作品。ジャケからも分かるとおり、リラックスした趣の音楽。 pic.twitter.com/aufg8JhqGr
— Blogout (@blogout_tw) 2018年1月21日 - 10:25
#NowPlaying : Johann Johannsson / Dis テクノやヘタウマっぽいバンドの手法などを使って、ローファイ(死語かw)なサウンドに仕立てている。非常に聴きやすい。無印良品の店内なんかでBGMとして流れていたりするとマッチする感じ。
— Blogout (@blogout_tw) 2018年1月21日 - 10:28
#NowPlaying : Johann Johannsson / Dis 彼は80年代はロックバンドに居たというが、そういう側面が出ている作品なのかもしれない。まっ、バンド・サウンドといっても、あくまでシミュレートした手法って感じだが…。
— Blogout (@blogout_tw) 2018年1月21日 - 10:36
まぁ、この人は全盛期に才能をきっと使い果たしてしまったんだろうね。
— Blogout (@blogout_tw) 2018年1月21日 - 10:56
" 東山紀之、小室哲哉が才能枯渇を明かした会見に「わかるような気がする」 hochi.co.jp/entertainment/… @SportsHochi "
#NowPlaying : ブルックナー 交響曲全集/カラヤン&BPO これは全集からのものではなく、1966年に単発で収録されたもの。 pic.twitter.com/ynEYdV99QP
— Blogout (@blogout_tw) 2018年1月21日 - 13:01
#NowPlaying : ブルックナー 交響曲全集/カラヤン&BPO 昨晩聴いたヨッフムと近接した時期、同じオケを使って収録されたことになるが、さすがにカラヤン。隅々までカラヤンの流儀が浸透した壮麗かつ流れるような演奏になっている。
— Blogout (@blogout_tw) 2018年1月21日 - 13:04
#NowPlaying : ブルックナー 交響曲第9番/カラヤン&BPO もっともカラヤン的流麗さという点なら、後年の全集の演奏の方がより徹底しているが、こちらはその分、男性的な推進力や力感があるのがポイントだろう。
— Blogout (@blogout_tw) 2018年1月21日 - 13:19
【Android TV】Air Stick 4K 昨日、近くのTUTAYAで購入して来た新型Android TV端末、さきほどから、とりあえずAVアンプに直挿ししてテスト・ドライブ中。 pic.twitter.com/Ymqy7ika7y
— Blogout (@blogout_tw) 2018年1月21日 - 15:16
【Android TV】Air Stick 4K セットアップはとても簡単。HDMIに挿して、リモコンをペアリング、各種コンテンツはたいていgoogleのアカウントでなんとかなるんで、それはパソコンの方で認証して…ってな具合。
— Blogout (@blogout_tw) 2018年1月21日 - 15:18
【Android TV】Air Stick 4K 一度立ち上がってしまえば、後はAppleTVやFireTVとそれほど変わらない使用感。画面中段にホームアプリが並び、その下が自分専用アプリという感じだが、初代FireTVと比べると、圧倒的に動作が俊敏で実に気持ち良く操作ができる。
— Blogout (@blogout_tw) 2018年1月21日 - 15:20
【Android TV】Air Stick 4K あと、本機はChromecast機能も有しているので、これをセットしたテレビはもはやChromecast不要となってしまうのはいい(という訳でどの部屋のCCと交換するか思案中)。
— Blogout (@blogout_tw) 2018年1月21日 - 16:20
【日記@あすけん 01/21】業務の懸案も終わり、三連休で休養十分(でもないか)。明日から頑張ろう…と、ちょっとアクティブな気分に。 asken.jp/my_diary/view/…
— Blogout (@blogout_tw) 2018年1月21日 - 23:09
#NowPlaying : ブルックナー 交響曲第9番/パーテルノストロ&ヴュルッテンベルクPO ドイツ系の中堅指揮者と同じくローカル・オケによる全集から。 pic.twitter.com/YchTD7lLyz
— Blogout (@blogout_tw) 2018年1月21日 - 23:17
#NowPlaying : ブルックナー 交響曲第9番/パーテルノストロ&ヴュルッテンベルクPO この全集、暖色系な音色といい、ゆったりとして音楽の運びといい、個人的にはけっこう気に入っているのだが、さすがにラスト3ばかりは少々楽天的過ぎたかとは思う。
— Blogout (@blogout_tw) 2018年1月21日 - 23:20
#NowPlaying : ブルックナー 交響曲第9番/パーテルノストロ&ヴュルッテンベルクPO 特にこの9番となると、いささかヌルさばかりが目についてしまいがち。最終楽章とかはもう少しシリアスさが欲しかったとか思ってしまふ。
— Blogout (@blogout_tw) 2018年1月21日 - 23:22
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます