#NowPlaying : Wynton Marsalis / Citi Movement マルサリスの作品中、本作はもっとも「よくわからない作品」である。正直いうとアルバム通して聴けた試しがない。 pic.twitter.com/p0NJuVN2GP
#NowPlaying : Wynton Marsalis / Citi Movement 全体はおおよそ3部に分かれているようで、今はその第二部(「How Long?」以降の9曲)を聴いているところだが、最初の4曲は情景描写的な短い曲が連なり(続く)
#NowPlaying : Wynton Marsalis / Citi Movement 本編といえるのは、多分「Dark Heartbeat」から以降ということになるのだろう。ディキシーランド・ジャズ的なムードにブルージーな要素が交錯していくが、やっぱ難解。
#NowPlaying : Wynton Marsalis / Citi Movement 元々この音楽はバレエ音楽か何かだったように思うのだが、どうもその側面の方が理解できてないと、「忌憚なく楽しむ」ってレベルになるのは、ちと無理かもしれんなぁw。
#NowPlaying : Andre Previn / A Touch Of Elegance さて、今夜の〆はこの優美なウィズ・ストリングス・アルバムで…。 pic.twitter.com/xzHDqGOS00
#NowPlaying : Andre Previn / A Touch Of Elegance よくからんのだけれど、こういうって、アメリカのイージーリスニング・ミュージックの系譜になるのかな。私にはヘンリー・マンシーニに音楽スタイルにけっこう直結しちゃうんだけど(続く)
#NowPlaying : Andre Previn / A Touch Of Elegance きっと、それなりの系譜があるんだろうな。誰かに解説してもらいたい。まっ、その前にこのひどい盤起こしCD、もうちっとなんとかならんかな。
また、性懲りもなくこんなのをw。どうせその度にリマスタリングでそれらしい演出するんだろう、きっと。 “高音質CD決定版“「UHQCD」。製法を根本から変更しメモリーテック開発 - AV Watch bit.ly/1Q5BxDo @avwatch
こういう問題が必ずといっていいほど顕在化するから、OSのアプデは慎重にならざるを得ない。 "@iPhone_news_tw: iPhone News: これが決定版? iOS 8でキーボードの表示に時間がかかる問題の解消法 dlvr.it/9Sh8mW"
まぁ、あんまり上品とはいえないが、特段問題もないでしょう。なんで、朝日はこんなに他所の国に肩を持つのだろう。 " 麻生氏、会見で海外メディア嘲り「爆笑」 世界に恥さらす 〈AERA〉|dot.ドット 朝日新聞出版 bit.ly/1FXwpcg "
#NowPlaying : ドイツ・レクイエム/ガーディナー&ORR 最終楽章を聴いているのだけれど、テンシュテットが15分近くかけて演奏しているのに対し。こちらは9分半で完走するのにはびっくり。 pic.twitter.com/QBADM0vFWL
#NowPlaying : ドイツ・レクイエム/ガーディナー&ORR しかもせかせかした感じはまるでなく、むしろブラームスらしい質実さをきっちり表現しているようで、説得力抜群。さすがに名盤の誉高いアルバムだけのことはある。
これ、大昔にC.ウィルソンの本で知ったんだけど、多分、真偽のほどはまだ藪の中なんだろうな。 " トリノ「聖骸布」公開始まる ネット予約に100万人 - ITmedia ニュース itmedia.co.jp/news/articles/… "
やっぱ価格の問題も大きいのでは?。値段が同じなら無印にもっと流れるんじゃないか。 " 読者に人気の「Apple Watch」のケースとバンドは? - ITmedia Mobile bit.ly/1O7FUQ1 "
#NowPlaying : Incognito / Tales From The Beach 2008年発表、私が持っているインコグの作品としては、これが一番最近のもの。 pic.twitter.com/CBQpartY80
#NowPlaying : Incognito / Tales From The Beach 個人的な印象だと、初期の出世作である「Positivity」の頃に回帰しているように思う。俗っぽさと洗練が紙一重の均衡しているのがいかにもインコグ。
#NowPlaying : Incognito / Tales From The Beach しかし、これ絵に描いたような快適ドライブ・ミュージックだと思う…などと感じるセンスがもう大分古いのかもしれないがw。
「違いは示している」とか言ってるが、要するに対案ではなく反対してるだけねw。 " 民主・岡田代表に外国人記者から注文続々 「代替案がない」「自民との差別化を図れ」 - 産経ニュース bit.ly/1O7Jtpe @Sankei_news "
#NowPlaying : Jimm Cauty / Space KLFのジミー・コーティの単独名義による宇宙を題材にしたアンビエント・ハウス、いや、チルアウト系な音楽。 pic.twitter.com/3bfsQZ8JUW
#NowPlaying : Jimm Cauty / Space KLFの方はもう少しビート感があったが、こちらは徹底したノービートな音楽。ときおり、断片的なフレーズが聴こえてきたりもするが、基本的には真空の宇宙に漂っているような音楽である。
#NowPlaying : Jimm Cauty / Space 聴き方によって、これほど効果音に近い音楽もないだろうが、私にはやけに気分が落ち着くというか、精神を平安に導いてくれる音楽で、年に一回くらいは聴きたくなる。
#NowPlaying : ピアノ協奏曲 / プルッツマン,オールソップ&RNSO 昨晩の「アダージョ」でバーバーを平安に思い出したので、とりあえずこれでも。 pic.twitter.com/a4SbeWe4Lt
#NowPlaying : ピアノ協奏曲 / プルッツマン,オールソップ&RNSO この曲は1960年代初頭につくられたらしいから、20世紀後半の音楽であるが、そこはバーバーだからして、ギリギリした現代音楽ではなくモダンではあるが、かなり古典的なP協らしい佇まい。
#NowPlaying : ピアノ協奏曲 / プルッツマン,オールソップ&RNSO 全三楽章で両端楽章はプロコやバルトークの影響も垣間見せる極めて技巧的な音楽。中間楽章は一転してバーバーらしさを感じさせる温度感の低い叙情が印象的だ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます