Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

9月29日(火)のつぶやき

2015年09月30日 03時30分48秒 | ★ from Twitter

期待の訪米もぱっとしないまま終わり、結局、あいも変わらず日本叩きしてるのか。もうなんとかのひとつ覚えだね。 " 習氏、国連演説で歴史問題提起…日本をけん制 : 読売新聞
bit.ly/1RcvV9C "


#NowPlaying : C.P.E.バッハ ハンブルク交響曲 Wq.182/ベンダ&カペラ・イストロポリターナ  先日、AppleMusicで聴いて気に入ったので、ポチっておいたものが先ほど届いた。 pic.twitter.com/boNcvdgxYY


#NowPlaying : C.P.E.バッハ ハンブルク交響曲 Wq.182/ベンダ&カペラ・イストロポリターナ  指揮者はブラジル人、オケはスロヴァキアという組み合わせだが、ナクソスらしいやけに自己主張の少ないプレーンな演奏。その無味無臭なところが逆にいい。


#NowPlaying : C.P.E.バッハ ハンブルク交響曲 Wq.182/ベンダ&カペラ・イストロポリターナ  これもヘンヒェンと同様、モダンオケによるものだと思うが、前述のとおりこれといって特徴がない演奏は、やけにすーすー流れていき、それがとても聴きやすい。BGM向き。


#NowPlaying : C.P.E.バッハ ハンブルク交響曲 Wq.182/ベンダ&カペラ・イストロポリターナ  ちなみに録音は1997年、ナクソスとしては比較的初期の録音だが、その「録りっぱなし」感は逆に聴いているオーディオ機器のグレードを露わにしてしまうのがおもしろい。


【B&W】PV1D 先日も似たようなこと書いたけれど、このサブウーハー、あっという間に自宅のAVシステムに中核に収まって、今やマストな存在になってしまった。 pic.twitter.com/TIsqz4VJeD


【B&W】PV1D 前のASW-610に比べると、押し出し感や強烈さそれほどでもないが、その分、もっと自然な低音、品位が高い音という感じかもしれない。室内管の低弦など下品にならない範囲で存在感が出てくるのがいい。


よくわからんけど、こう書いているなら大丈夫か。iPhone6s Plus 予約し直すかなw。 【iPhone6s Plus/6 Plus ケース】GRAVITY SWORD α ゴールド bit.ly/1JzxisX @unicasejp


#NowPlaying : ハイドン 交響曲 第43番 変ホ長調「マーキュリー」/フィッシャー&オーストリア・ハンガリー・ハイドンO 先日の「悲しみ」同様、CPEBのハンブルク交響曲とほぼ同時期の作品。 pic.twitter.com/Tt60cU2l8m


#NowPlaying : ハイドン 交響曲 第43番 変ホ長調「マーキュリー」/フィッシャー&オーストリア・ハンガリー・ハイドンO 全四楽章、演奏時間は計24分ということで、こちらは紛うことなき「古典派の交響曲」の佇まい。


#NowPlaying : ハイドン 交響曲 第43番 変ホ長調「マーキュリー」/フィッシャー&オーストリア・ハンガリー・ハイドンO CPEBのハンブルクの方は、どれも三楽章で10分くらいで終わってしまうので、規模という点でもバロック的だ。


#NowPlaying : ハイドン 交響曲 第43番 変ホ長調「マーキュリー」/フィッシャー&オーストリア・ハンガリー・ハイドンO ちなみに本作は1771年頃の作で、時代はまさに疾風怒濤期(ゲーテの「若き…」は1774年作)。この曲も短調ではないが、随所に激しいところを見せる。


結局、初代iPad miniは8.4.1にDGした。これだとサクサク動く…ってな訳でないが、なんぼかまし。" iOS 9からiOS 8.4.1へダウングレードするためには?今ならまだ間に合います! bit.ly/1QJiIEz @spotryme "

2 件 リツイートされました

本作では、気まぐれに初期のフォーク調を思い出したような「Broken Lady」も好きですね。 twitter.com/yukihirosasamo…


ですよね。本作はほぼリアルタイムで聞きましたが、当時から「これ、プログレサイドとAORサイドで分ければいいのに…」とか思ってました。 twitter.com/yukihirosasamo…


#NowPlaying : Curved Air / Midnight Wire 1975年の復活第一作(ライブをカウントすると第二作かな)。 pic.twitter.com/GFcSsOh7a9

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Curved Air / Midnight Wire 解散前のCAといえば、通向きな英国産プログレといったイメージだったけれど、本作ではそうしたファンが思わず椅子から転げ落ちるようなAOR路線なのが特徴。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Curved Air / Midnight Wire いや、AORというか、アメリカン・ロック的な色彩といった方がいいか。とにかく冒頭の「Woman On A One Night Stand」からしてサザン・ロックみたいな感じなのだw。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Curved Air / Midnight Wire そんな訳で、当時は本作にずいぶん拒絶反応を起こしたものだが、今ではもちろんそんなことはなく、ごくごく普通に楽しんで聴ける。一番の聴き物はやはりゴスペル・タッチのタイトルトラックだろうが(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Curved Air / Midnight Wire 個人的に一番好きなのは「Dance Of Love」で、これはもろにAOR路線。1975年の時点でこうしたスタイルを取り入れていたということは、ある意味、かなりプログレッシブではあったw。

1 件 リツイートされました

いつまで黙ってんだよ、と思っていたら、多少後出しジャンケンっぽいが、言っていることは理路整然としている。もう野合はうんざりという気持ちも見え隠れしているな。 " 安保法制は「廃止」ではなく「見直し」 前原誠司 bit.ly/1LZeyon "


#NowPlaying : Duke Pearson / Tender Feelin’s 59年発表第二作。やや小粒だが、ピアノ・トリオのお手本のような作品だ。  pic.twitter.com/dG033bExJ9

2 件 リツイートされました

#NowPlaying : Duke Pearson / Tender Feelin’s 今はオーラスの「3AM」を聴いているのが、タイトルからしてそうだが、ブルージーでちょっと倦怠感のある雰囲気は、いかにもアフターアワーズってな雰囲気があっていい。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Duke Pearson / Tender Feelin’s この人のピアノはタッチが軽く、センシティブなところが「売り」だと思う。ジョン・ルイスとウィントン・ケリーの橋渡しするような感じ…違うかw。

1 件 リツイートされました

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月28日(月)のつぶやき | トップ | 9月30日(水)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

★ from Twitter」カテゴリの最新記事