Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

5月4日(水)のつぶやき その1

2016年05月05日 03時16分38秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : John Coltrane / Blue Train 先ほど「Sonny's Crib」を聴いたのでこれも。このところ24/96のハイレゾ版ばかり聴いてきたが、たまにはCDで…。 pic.twitter.com/YLcn12yeEq

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : John Coltrane / Blue Train 三管の重厚なアンサンブルに乗って演奏されるタイトルトラックなど、「Sonny's Crib」のリハーサル?の成果もあって、変幻自在でかつジャズ的な夜のムードたっぷりの演奏を聴かせる。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : John Coltrane / Blue Train タイトル・トラックではコルトレーンもさることながら、モーガンのソロも凄いことになっている。何枚も出ている同時期の彼のアルバムでこんな凄いプレイはあったかな…なんて思うほど。


よさげ。MS Office書類を出先でプレゼン用途で使うなら申し分なさそう。あとは電池の保ちが心もとないようなのが気にかかるが。 " Win10を搭載するXiaomiの最上位タブレット「Mi Pad2」を使ってみた bit.ly/1QQNWYv "


確かにiPhoneやiPodも当初は大した売上じゃなかったみたいだが、類似製品とは明らかに違うエグい感は、最初からあったからな。対してAWは…?。 " アップル、何が株価に弾みをつけるか on.wsj.com/1Y6EVk1 @WSJJapanさんから "

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : ブラームス セレナード 第2番 イ長調 作品16/アバド&BPO DGのブラームス箱から、1967年収録、若き日の演奏(当時34歳)。
pic.twitter.com/5RsKP5iFkW

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : ブラームス セレナード 第2番 イ長調 作品16/アバド&BPO DGでベルリンフィル振って、この曲を選ぶとは、アバドも当時から既に「変なレパートリー」をやっていた訳だ。演奏はストレートでフレッシュ、爽快さすら感じさせるものだ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : ブラームス セレナード 第2番 イ長調 作品16/ハイティンク&ACO こちらは1980年収録、リマスタリングで音圧を上げているのか、かなり積極的な音。
pic.twitter.com/Fg8aEm4MjS

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : ブラームス セレナード 第2番 イ長調 作品16/ハイティンク&ACO 演奏はかなり早めのテンポで流れるように進んでいくが、今の気分としてはこのくらいの方が合う。オケの淡麗さも素晴らしい。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : ブラームス セレナード 第2番 イ長調 作品16/ハイティンク&ACO で、この時期の録音にしては、随分解像度が高いな…とか思ったら、今日はDACにoppoのHA-1を使っていたのだったw。

1 件 リツイートされました

確かに、未明から千葉はかなりの強風、それにしても京葉線はよく止まるよな。 twitter.com/asahi/status/7…


#NowPlaying : ブラームス ピアノ協奏曲 第1番 ニ短調 作品15/ルイス,ハーディング&スウェーデンRSO これも出たばかりのもので、若手コンビによる覇気満々な演奏。 pic.twitter.com/4E63KbHIUN

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : ブラームス ピアノ協奏曲 第1番 ニ短調 作品15/ルイス,ハーディング&スウェーデンRSO 録音のカッティングレベルも高く、冒頭も昨晩のバレンボイムとは大違いの凄い迫力で、いきなりカマしてくるな…って感じw。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : ブラームス ピアノ協奏曲 第1番 ニ短調 作品15/ルイス,ハーディング&スウェーデンRSO 指揮のハーディングは英出身でラトルやアバドに認められたというから英才だが、かなり正統派な指揮ぶり、ルイスもオーソドックスなタイプとみた。

1 件 リツイートされました

かつて、小泉純一郎が色物同然な首相候補として出てあれよあれよという間に支持基盤を広げていったことを思い出すね。 " クルーズ氏が撤退表明 トランプ氏、指名獲得確実な情勢:朝日 asahi.com/articles/ASJ54… "


【ヘッドフォン・アンプ】oppo HA-1 さっきも書いた通り、今日はメインの2chのDACはこちらを使用している。購入後、約五ヶ月が経過したが、こちらの音にも大分しっくりと馴染んできた。 pic.twitter.com/BmubgmmovN

1 件 リツイートされました

【DAC】oppo HA-1 うちの場合、メインの2chのDACはDA-06が競合相手なのだが、音楽的な風格となるとさすがにDA-06には敵わないが、スカッとしてクリーンな音場感や解像度からHiFi的な感興となるとこちらに分がある。

1 件 リツイートされました

【DAC】oppo HA-1 スカッとした音とはいっても、ありがちなハイ上がりなキンキンするタイプではなく、実にリッチな解像度を楽しませてくれるのがいい。またここぞという時の低域の駆動力にも不足しないのはさすがだ。

1 件 リツイートされました

こういうのを屁理屈という。 " 民進・細野氏強調「共産党と政権を共にすること、あり得ない」 米での講演 選挙協力も否定? - 産経ニュース sankei.com/politics/news/… @Sankei_news "


#NowPlaying : Fleetwood Mac / Tango In The Night 1987年発表、ほぼ解散状態だったバンドが5年ぶりに結集した作品。 pic.twitter.com/FycxWIUm7L

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Fleetwood Mac / Tango In The Night 音楽的にはバッキンガムがプロデュース能力を遺憾なく発揮、FMらしさと時代のトレンドをほどよくブレンドしたよく出来た作品と思う。前作ほどヒットしなかったが、個人的にはこちらの方が好き。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Fleetwood Mac / Tango In The Night まぁ、「Mirage」より本作が好きというのは、聴いた時期というのも大きい。82年ではFMみたいな音楽はちと古臭く感じたが、87年ならそうしたトレンドも一周りした頃だったからだ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Fleetwood Mac / Tango In The Night ともあれ、本作はFM黄金期の掉尾を飾る傑作といってもいいと思う。この後の彼らはメンバー的にもあれやこれや迷走し、音楽的にも本作以上の作品を残していないのだから。

1 件 リツイートされました

さっきから、MBPとAppleTVにPLEXをインストしてあれこれ試しているのだが、このサーバー化ソフト使い勝手がなかなかいい。 pic.twitter.com/ET1JrmQZTJ

1 件 リツイートされました

AppleTVにVLCが入っているし、MBPにもサーバ化ソフトはいくつか入れてみたことがあるが、使い勝手としてはどれもイマイチだったし、妙な制限もあったりで、あまり継続的に使おうという気になからかったが、PLEXは一発で馴染んだ。

1 件 リツイートされました

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月3日(火)のつぶやき その2 | トップ | 5月4日(水)のつぶやき その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

★ from Twitter」カテゴリの最新記事