Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

11月22日(土)のつぶやき その1

2014年11月23日 03時44分16秒 | ★ from Twitter

うーん、台南には行ったことはあるのだが、花園夜市って存在自体知らなかったわ。 "@gigazine: 台湾の夜市で1300円出せば12品飲み食いする事ができる gigaz.in/1ul1HDJ"


ともあれ、まさに民意を示す良いチャンスではあろう。 RT @tw_news_jp: 首相「アベノミクス解散だ」 2年の政策問われる選挙に - 朝日新聞 bit.ly/1xLzVrb


#NowPlaying : Karl Jenkins / Adiemus Colores クラシックの名門レーベルDGから発売された、アディエマス久しぶりの新作。 pic.twitter.com/zylFchZzmS

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Karl Jenkins / Adiemus Colores 今回のテーマは「ラテン・アメリカ」。女性スキャット、オーケストラ、打ち込みリズムが入り乱れるいつもスタイルだが、今回はさすがにリズムが賑やかだし、いつになく色彩的。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Karl Jenkins / Adiemus Colores 収録曲は「Violeta」「Blanca」「plateada」などいずれも色にちなんだタイトルが付けられていて、概ねそうしたイメージを想起させつつ、ファンタスティックな音楽になっている。

1 件 リツイートされました

【FFXI】「AF109」 AF109にするための必要なレム物語第1-5章がまもなく各10枚づつ揃いそうなので(倉庫キャラのログインキャンペーンのポイント待ちw)、明日か明後日にはなんとかなりそうだが(続く) pic.twitter.com/ZliEtysNGN


【FFXI】「AF109」 問題はAF119へ再度打ち直しで、これはエミネンスを都合6oo,oooポイント稼がなければいけない。もうほとんど笑ってしまう数値であって、今まで同様、一日3-4,oooづつ頑張って稼いだとしても半年はかかりそうなほどなのだ。


【FFXI】「AF109」 そこでエミネンスを手早く稼ぐ方法はないものかとあれこれ考えて思いついたのが、アビセアにいる包帯男(クトゥルプ)である。 pic.twitter.com/lXUMduuR5W


【FFXI】「AF109」 クトゥルプはアトルガン時代から大ダメージがでるモンスターなので(その分HPが多い)、アビセア・ドーピングをした上でこいつを殴れば、一撃の軽い踊り子でも常時500を超えそうだし、こいつらを集めてイオリアンエッジをかませば(続く)


【FFXI】「AF109」 エミネンスの課題、「5oo以上ダメージ2oo回で1,oooポイント」をけっこういいペースで上げられそうということで、実際、昨晩あたりからやってみた。ネットには一時間で3万みたいな話も出てくるが(続く)


【FFXI】「AF109」 ざっくりといえると一時間でつ7,5ooくらいは稼げた。2時間やるのはしんどい感じだが、一日1o,oooくらいはいけそうだ。まぁ、かなり飽きる作業だけどw。すでに溜め込んだ銅チケットなどもろもろ合わせれば、本年中になんとかなるかな…という感じだ。


これもまた「今度の解散には大義がない」的な獏とした感情論という感じ。気に食わない人は安倍総理を引きずり下ろすいいチャンスなのに…。 " 安倍総理がアベノミクスを争点にしたい理由 bit.ly/1z6avkU "


#NowPlaying : Cream / Fresh Cream 1966年発表、クリームの記念すべき第一作。何年ぶりに聴いただろう?。 pic.twitter.com/lzHAD21ZAL

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Cream / Fresh Cream もうこのあたりは昔から語り尽くされた感はあるが、クリームの新しさは、その後連綿と続くニュー・ロック&ハードロックの始祖として、当時のロックスタイルを革新したところにあった。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Cream / Fresh Cream もちろん、その基本はブルースロックだったろうが、J.ブルースという頭脳、E.クラプトンとG.ベイカーというあまりに優秀な表現者を得て、ビートルズ以降のロックスタイルを66年という時期に確立したことは特筆に値する。

2 件 リツイートされました

#NowPlaying : Cream / Disraeli Gears 続いて、1967年の第二作。前作に残っていた、やや古色蒼然としたブルースロックくささも一掃。独自のサウンドに仕立てている。 pic.twitter.com/ubX6Qaa5mb

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Cream / Disraeli Gears  ちなみにジャケはサイケ風だが、今聴くとあまりサイケ的な浮ついたところはなく、かなりシリアスなロック・サウンドなのに驚いてしまう。こういう生真面目さはJ.ブルースのセンスだったのだろうと思う。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Cream / Disraeli Gears  どうでもいいことだが、クリームが活躍していた60年代後半、私は小学生だった、「Sunshine -」と「White Room」は、当時、大ヒットしたせいで、長いこと私はクリームといったらこの2曲だった。

1 件 リツイートされました

先日、iPad miniに入れて、EXCELをちょい使ってみたが、ほぼweb版と同様の簡易版って感じだけど、まぁ、タブレットで使うならこれで十分かな。 " iPadでOffice使うなら、完全無料でほとんど間に合う nkbp.jp/1AwbEX8 "


#NowPlaying : ガーシュウィン ピアノ協奏曲 へ調/ハース,デワールト&モンテカルロ歌劇場O へぇ、W.ハースってガーシュウィン弾いたアルバム残していたんだね。 #MusicUnlimited pic.twitter.com/ztJcB3gPDU


#NowPlaying : ガーシュウィン ピアノ協奏曲 へ調/ハース,デワールト&モンテカルロ歌劇場O 演奏の方は予想通りというか案の定、ピアノ、オケともにまるでラヴェルの協奏曲のように演奏している感じ。


#NowPlaying : ガーシュウィン ピアノ協奏曲 へ調/ハース,デワールト&モンテカルロ歌劇場O ガーシュウィンらしいある種の猥雑なパワーのようなものはきれい洗い流し、クラシック音楽然とした整合感をもって演奏している感じで、これはこれで十分にありだと思う。


#NowPlaying : ガーシュウィン ピアノ協奏曲 へ調/ハース,デワールト&モンテカルロ歌劇場O ただ、第二楽章のブルースっぽさは、なにやらドボルザークを聴いているような余所行きなアメリカの顔を感じさせなくもない。


【ブラック・ダリア】スティーブ・ホデル/ブラック・ダリアの真実 -下- という訳で読了、非常に精緻に情況証拠を積み上げていくプロセスはおもしろかったし(続く) pic.twitter.com/NXcVQgtNC6


【ブラック・ダリア】スティーブ・ホデル/ブラック・ダリアの真実 -下- なによりここで描かれた犯人像が極めてユニークなので、前半部分はかなり説得力があったのだが、後半の連続殺人の方までひとりの犯人に収束させてようとしているのはちと無理があったような気もする。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月21日(金)のつぶやき | トップ | 11月22日(土)のつぶやき その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

★ from Twitter」カテゴリの最新記事