#NowPlaying : Christopher Cross / Another Page 83年発表の第二作、「静かな衝撃」といいたいようデビューから4年、けっこう期待の高まった新作だった。 pic.twitter.com/LWJJKKRQ8q
— Blogout (@blogout_tw) 2017年11月23日 - 01:08
#NowPlaying : Christopher Cross / Another Page 今となっては本作も初期を飾る名作だが、当時は「うーん、悪くないんだけど…」といった印象だったのではないか?。少なとも私はそうだった。
— Blogout (@blogout_tw) 2017年11月23日 - 01:08
#NowPlaying : Christopher Cross / Another Page しっりとした佳曲揃いのアルバムなのだが、ポップとという点では一作目には及ばす、やや内向的な趣が勝ったアルバムだったが、次のイメチェンに結びついてしまったのだろうか。
— Blogout (@blogout_tw) 2017年11月23日 - 01:10
あっ、これ、AIスピーカーのジャンルではないのね。
— Blogout (@blogout_tw) 2017年11月23日 - 01:16
" JBLスピーカー「CHARGE3」が、100台以上の同時接続対応。起動音OFF設定も可能に - AV Watch av.watch.impress.co.jp/docs/news/1093… @avwatch "
昨晩から雨で温度も少し上がって、まるで真冬みたいなここ数日に比べると、平年並みになった感。@千葉 pic.twitter.com/shLTef6FgW
— Blogout (@blogout_tw) 2017年11月23日 - 10:02
ギブソンによっていえば、かつてオレが打ち込みやっていた頃、システムの中核だったGalaxyやOMSを作ったオプコードも買収してたんだよね。今では影も形もないようだけど…。 twitter.com/avwatch/status…
— Blogout (@blogout_tw) 2017年11月23日 - 10:11
#NowPlaying : Christopher Cross / same 再生頻度、自身の好みからいっても、やはりCCといえば、この第一作に尽きるかな。 pic.twitter.com/glZCI8mMrl
— Blogout (@blogout_tw) 2017年11月23日 - 10:12
#NowPlaying : Christopher Cross / same CCの個性とAORスタイル(J.グレイドン!)の典型がぴったり一致しているし、曲は粒ぞろい。そして、多彩なゲスト・ボーカル陣を擁した華やかさなど、まさにベスト・クウォリティ。
— Blogout (@blogout_tw) 2017年11月23日 - 10:18
#NowPlaying : Christopher Cross / same これで5,6曲目の間かラストに「Arthur's Theme」が入れば、ベストなんだけど(「サージャント」に「ストロベリー」入れたくなるようなもんかもしれないけど…w)。
— Blogout (@blogout_tw) 2017年11月23日 - 10:21
質問時間の配分はお互い言い分もあるだろうから、侃々諤々と議論すればいい。しかし、野党がよくやるあのTV向けのパフォーマンスって、自身は視聴者から賛同を得ていると思ってるんだろうが、醜悪そのもの。
— Blogout (@blogout_tw) 2017年11月23日 - 10:26
" TV視聴率意識で国会質問する野… twitter.com/i/web/status/9…
#NowPlaying : Phil Collins / Hello, I Must Be Going! 昨年、新ジャケでリリースされたデラックス・エディションから、ディスク2のライブを…。 pic.twitter.com/yhwHGFl3Bz
— Blogout (@blogout_tw) 2017年11月23日 - 10:35
#NowPlaying : Phil Collins / Hello, I Must Be Going! リリース直後の82年のツアーその他のライブ音源を使って、オリジナル・アルバムの選曲に近い形に再構成しているようだ。
— Blogout (@blogout_tw) 2017年11月23日 - 10:39
#NowPlaying : Phil Collins / Hello, I Must Be Going! 82年のツアーはD.スチューマー、C.トンプソン、M.フォスター、P.ロビンソンなどにフェニックス・ホーンが加わった、ジェネシス+ブランドX+EWFみたいメンツだったハズ。
— Blogout (@blogout_tw) 2017年11月23日 - 10:45
#NowPlaying : Phil Collins / Hello, I Must Be Going! ともあれ、ライブでもスタジオ・ヴァージョンを基本踏襲した演奏スタイルはジェネシスとほぼ同様なパターン。はっちゃけてもいないが、安心して楽しめる。
— Blogout (@blogout_tw) 2017年11月23日 - 10:47
あっ、せっかく届いてるんだから、「iPhone X」のセットアップせんと…。だけど、APW2も併せて引っ越しがなんとも面倒なんだよな。
— Blogout (@blogout_tw) 2017年11月23日 - 10:50
" Appleの感謝祭CMは「iPhone X」と「AirPods」が主役 - ITmedia… twitter.com/i/web/status/9…
「安倍は悪いに待ってる」的感情論ってか拒否感みたいなものを出発点にして、「怪しい、怪しい」を連呼してもなぁ。「だから、なんか決め手出してみてよ」って感じ。
— Blogout (@blogout_tw) 2017年11月23日 - 11:02
【日本の解き方】相変わらずひどい野党質問 加計問題でも目立つ“無理解”、「… twitter.com/i/web/status/9…
こういう裏ではリバタリアニズムを信奉してそうな方が、なぜ希望に行ったのかホント理解に苦しむ。
— Blogout (@blogout_tw) 2017年11月23日 - 11:15
" 希望・大串氏 党内議論に苦言 blogos.com/outline/260776/ "
#NowPlaying : コルンゴルト 「おとぎ話の絵 Op.3」他/バーメルト&BBCフィル コルンゴルトの「モーツァルトの再来」と言われていた10代中盤頃の管弦楽曲を中心としたアルバム。 pic.twitter.com/V1GfPAHPUq
— Blogout (@blogout_tw) 2017年11月23日 - 11:29
#NowPlaying : コルンゴルト 「おとぎ話の絵 Op.3」他/バーメルト&BBCフィル タイトル曲や劇的序曲 op.4はなんと14歳の時の作品だったというから驚く他はない。どう聴いても、ロマン派の成熟した巨匠による堂々たる作品といったたたずまいである。
— Blogout (@blogout_tw) 2017年11月23日 - 11:34
#NowPlaying : コルンゴルト 「おとぎ話の絵 Op.3」他/バーメルト&BBCフィル ちなみにこの作品3,4に続くのが、名作「大管弦楽のためのシンフォニエッタ」であり、当時すでにウィーンの楽壇では超一流作曲家だったらしいから、本当に凄まじい神童振りだった訳だ。
— Blogout (@blogout_tw) 2017年11月23日 - 11:41
#NowPlaying : コルンゴルト 「おとぎ話の絵 Op.3」他/バーメルト&BBCフィル このアルバムのメインとなる「おとぎ話の絵」は世界初録音らしく、私は当然今回初めて聴いたのだが、全7曲からなるなだらかな起伏のリラックスした作品だ。
— Blogout (@blogout_tw) 2017年11月23日 - 11:43
これ使ってiPhoneやiPadにリッピングしたデータって、外部に取り出すこと出来るんだろうか。それが可能なら、ちょっと使ってみたい気も…。
— Blogout (@blogout_tw) 2017年11月23日 - 11:50
" スマホへ直接CDを取り込む「CDレコ」が高速化、5GHz/11ac対応モデル… twitter.com/i/web/status/9…
#NowPlaying : Mandalaband / BC-Ancestors 2009年に発表されたまさかの再結成作。まぁ、再結成といっても、このバンドの実体はデビッド・ロールそのものなので、30年ぶりの活動再開というべきな… twitter.com/i/web/status/9…
— Blogout (@blogout_tw) 2017年11月23日 - 17:39
#NowPlaying : Mandalaband / BC-Ancestors 音楽的には、当然ロック的な第一作ではなく、大河ドラマのサントラ風な第二作の線で作られているが、あの時のようにボーカルに豪華なメンツを集めたようなものではなく(続く)
— Blogout (@blogout_tw) 2017年11月23日 - 17:42
#NowPlaying : Mandalaband / BC-Ancestors 懐かしいBJH勢なども入っているものの、基本的にはDRが作った打ち込みデモをベースに、最小限のメンバーを招聘し、随時、差し替えていくような作業で成立したような感じがする。
— Blogout (@blogout_tw) 2017年11月23日 - 17:47
#NowPlaying : Mandalaband / BC-Ancestors ともあれ、21世紀にもなって、あの「魔石ウェンダー」の世界をもう一度戻れるとは思いもしなかった。あの巨大なスケール感やドラマチックさ、そしてゆったりとしたまろやかなサウンドは健在である。
— Blogout (@blogout_tw) 2017年11月23日 - 17:50
【日記@あすけん 11/23】今夜は昼は肉野菜炒め、夜はおでんと、なんとも昭和な献立な一日。食べ過ぎとも思ったが得点はそれほど悪くないな。 asken.jp/my_diary/view/…
— Blogout (@blogout_tw) 2017年11月23日 - 20:35
#NowPlaying : Jacques Loussier / Play Bach No.5 「目覚めよと呼ぶ声あり」のタイトルで有名なBWV645からのコラールをJLは前作に続き、本作でも取り上げている。 pic.twitter.com/TAbToBJX23
— Blogout (@blogout_tw) 2017年11月23日 - 20:40
#NowPlaying : Jacques Loussier / Play Bach No.5 今回は12分にも及ぶ長尺演奏にアレンジし直しており、中間部ではかなり自由度の高い奔放なインプロを展開しているのが特徴。
— Blogout (@blogout_tw) 2017年11月23日 - 20:43
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます