Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

6月1日(日)のつぶやき その1

2014年06月02日 03時14分10秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : David Kikoski / Presage A.フォスターとE. ゴメスというベテランと組んだ1989年の作品で、おそらくこれがデビュー作だ。 pic.twitter.com/ld2ngZx00c


#NowPlaying : David Kikoski / Presage 私はキコスキーのピアノというより、実はAFのドラムが聴きたくて本作を購入した。で、実際、聴いてみると、彼のドラムはごくごく普通のお仕事という感じだったので、その意味ではちょいがっかりしたが(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : David Kikoski / Presage スタンダードな4ビート・ジャズをベースにしつつも、適宜モードっぽいところやフュージョン的なリズム、そしてサウンドを駆使するキコスキーのセンスはなかなかだと感じた次第。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : David Kikoski / Presage まぁ、そういうヴァーサタイルに音楽だからこそ、どっちもこなせそうな、AFとEGとで組んだだろう。ところで、このピアニスト、現在はどんな風になっているのだろうか。


ハイレゾというと、再販はもっぱらその器にふさわしい超高音域が実は入ってるか、入ってないかみたいな話ばかりに行きがちですけど、んじゃぁ、ビット拡張による滑らかさの向上は本当か…みたいな側面もある訳でw。 RT @kaz_bnrdp: 16bitと24bitじゃ8桁違うわけで

1 件 リツイートされました

意見欄に出てくる「リベラル系の健康ファシズム」ってフレーズに吹いたwww。 " 酒は年間330万人を死に至らしめています #BLOGOS blogos.com/outline/87111/ "


どうやら、今日も夏日になりそう。ひょっとして30度超え?。 pic.twitter.com/gwI69B1gWE


#NowPlaying : サンマルティーニ 後期交響曲集 vol.2/ルーリック&アカデミア・ダルアルカディア ヴィヴァルディとモーツァルトの間隙を埋めるサンマルティーニの後期交響曲集第二巻。 pic.twitter.com/za2T7nIUMO


#NowPlaying : サンマルティーニ 後期交響曲集 vol.2/ルーリック&アカデミア・ダルアルカディア 収録されているのは10分前後からなるものが5曲(いずれも全三楽章)で、どれも伸びやかで明るい、優美な佇まいの曲ばかり。


#NowPlaying : サンマルティーニ 後期交響曲集 vol.2/ルーリック&アカデミア・ダルアルカディア CPEBの交響曲もそうだったけど、形式的には三楽章制とかいうより、もともと級緩急のひとつの曲だったものが、徐々に3つに分かれていく過渡期の産物という感じ。


またぞろ、迷探偵たちが予断と先入観ありまくりな偏向推理をそこかしこで展開していく悪寒www。 " 遠隔操作ウイルス事件「真犯人」メールが再び届く 「早く片山さんに伝えて楽にしてあげてください」 - ITmedia ニュース bit.ly/1hnBl4D "


#NowPlaying : C.P.E.バッハ 交響曲 二長調 Wq.176/ホグウッド &エンシェントCO ベルリン交響曲集の3つ目の作品。 pic.twitter.com/cQEfplSUiB


#NowPlaying : C.P.E.バッハ 交響曲 二長調 Wq.176/ホグウッド &エンシェントCO 第一曲は金管がフィーチャーされ宮廷風の雰囲気、ティンパニも活躍。第二曲は当時としては珍しく、途中、けっこうピチカートがもたせてしまうのが印象的。


#NowPlaying : C.P.E.バッハ 交響曲 二長調 Wq.176/ホグウッド &エンシェントCO 第三曲はベートーベンのスケルツォを予見したようなダイナミックなオーケストレーションが印象に残る。


本日の昼は昭和の味、アラビヤン焼きそば。 pic.twitter.com/iYCAWuqMkW


そもそも「五人帰国」って情報自体が、日刊ゲンダイから出てきた時点で既に信じられないのだがw。" 日刊ゲンダイ 飛び交う「5人帰国」情報…信じていいのか日朝再調査合意 nikkan-gendai.com/articles/view/… "


#NowPlaying : ヴァーゲンザイル 交響曲集/ガイック&オルフェオバロックO前期古典派のひとり、ヴァーゲンザイルの交響曲集。 pic.twitter.com/OSATfHPU1s


#NowPlaying : ヴァーゲンザイル 交響曲集/ガイック&オルフェオバロックO一聴した印象だと、CPEBほど角張ってはいないが、サンマルティーニほどには流麗ではない…って感じ。交響曲の規模としては、全て三楽章で12~3分くらい。


#NowPlaying : ヴァーゲンザイル 交響曲集/ガイック&オルフェオバロックO収録曲は5曲で最初のものがト短調である他は、すべて長調の基本明るい曲になっている。また、主題的には、どうやら第一主題と第二主題がきちんと配列されていそうで(続く)


#NowPlaying : ヴァーゲンザイル 交響曲集/ガイック&オルフェオバロックO これは同時期のCPEBもそうだけど、展開部に当たる部分が経過的な短いパートになっているのが特徴かもしれない。ともあれ、ソナタ形式もそろそろ完成しかかっている感じだ。


サンヨー食品の「アラビヤン焼きそば」は、一時、同社の「サッポロ一番ソース焼きそば」に完全に駆逐されかかってましたが、近年は少しづつ復活しているようです。味というよりあの袋の効果かなw。 RT @takamotoko: 休日の昼と言えば焼きそばですよね!


【Chromecast】5/28にようやく日本でも発売されたクロームキャストがうちにも届いた!。 pic.twitter.com/vG87ZkHt1Z


【Chromecast】本体そのものはご覧の通りUSBメモリを一回り大きくしたくらいサイズ。 pic.twitter.com/ARcC1u9PkR


【Chromecast】ただし、接続HDMIからは電気が来ないので、結局、HDMIの端子とは逆の方にあるUSB端子から電気を供給することなるんだけど、せっかくの小さな筐体もこの仕様で台無し、なんかスマートさに欠ける。


【Chromecast】とりあえず、AVアンプのフロントにあるHDMI端子につなげてみた。前述のとおり、USB端子から電源をとるとなると、こういう配線にならざるを得ない。 pic.twitter.com/37T4Dg8d9j


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月31日(土)のつぶやき その2 | トップ | 6月1日(日)のつぶやき その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

★ from Twitter」カテゴリの最新記事