#NowPlaying : レスピーギ 交響詩「ローマの祭り」/デュトワ&モントリオールO ステレオ初期の直接音主体の録音ばかり聴いていると、こちらはいかにも繊細でビューティフル。 pic.twitter.com/ACkUYl10IS
— Blogout (@blogout_tw) 2016年10月1日 - 00:51
#NowPlaying : レスピーギ 交響詩「ローマの祭り」/デュトワ&モントリオールO まぁ、今となってはこれも「デジタル初期の名録音」というくくりなってしまうのかもしれないが(82年録音)、デッカらしいちょっと角を丸めた質感も相まって、今聴いてもやけに心地よい。
— Blogout (@blogout_tw) 2016年10月1日 - 00:54
#NowPlaying : レスピーギ 交響詩「ローマの祭り」/デュトワ&モントリオールO ちなみにTIDALで、デュトワで検索すると、こんなカタログがリストアップされる。 pic.twitter.com/u20CCOzCCn
— Blogout (@blogout_tw) 2016年10月1日 - 01:00
#NowPlaying : レスピーギ 交響詩「ローマの祭り」/デュトワ&モントリオールO ともあれ、デュトワに限っても、これだけのカタログがロスレス+ビットパーフェクトで、自分のライブラリとシームレスで聴けるんだから、Roonはありがたい。
— Blogout (@blogout_tw) 2016年10月1日 - 01:01
【ラズパイ】「Raspberry Pi 3」 Roon Bridgeとして、都合2台使っているラスパイ3だが、ちょっと結線を見直し(続く) pic.twitter.com/Vb6JGdoPte
— Blogout (@blogout_tw) 2016年10月1日 - 01:13
【ラズパイ】「Raspberry Pi 3」 HiFace2をつなげた方はAVアンプ、一方、HiFiBerryのドーター・ボードが乗っている方はoppo HA-1(同軸)+DA-6(光)としてみた。 twitter.com/blogout_tw/sta…
— Blogout (@blogout_tw) 2016年10月1日 - 01:18
【ラズパイ】「Raspberry Pi 3」 後者はTVのUSB端子から電源を供給していたため、TVの電源を落とすとラズパイも落ちてしまうという間抜けな事態になっていたのを回避するためだが、LAN,USB,光、同軸が入り乱れ、なん… twitter.com/i/web/status/7…
— Blogout (@blogout_tw) 2016年10月1日 - 01:20
しかし、Roonというミュージック・システムが現状どの程度受けているのかはよくわからんけれど、あまたのプレイヤー・アプリに比べ、少なくとも5年先は行っている仕組みであるのことはまず間違いないところ。使い込んでいくにつれ、それを痛感する。
— Blogout (@blogout_tw) 2016年10月1日 - 01:29
そういえば、昨日、昼にイトーヨーカドーの食品売り場にいったけど、並んでるものが、かなりセブンイレブンと重複してた。けっこう興ざめだった。 twitter.com/YOL_economy/st…
— Blogout (@blogout_tw) 2016年10月1日 - 08:59
#NowPlaying : チャイコフスキー 弦楽セレナーデ ハ長調/オーマンディ&フィラデルフィアO TIDALで見つけたCBS時代のボックス・セットにこれが入っていた。たぶん初めて聴く。 pic.twitter.com/g0nHFTBGNv
— Blogout (@blogout_tw) 2016年10月1日 - 09:46
#NowPlaying : チャイコフスキー 弦楽セレナーデ ハ長調/オーマンディ&フィラデルフィアO ちょい前に聴いたショルティほどエグいシャープさはないが、ハンガリー出身ということで、そのあたりはお国柄なのか、けっこう角張ったチャイコフスキー。
— Blogout (@blogout_tw) 2016年10月1日 - 09:51
#NowPlaying : チャイコフスキー 弦楽セレナーデ ハ長調/オーマンディ&フィラデルフィアO ともあれ、この時期のフィラデルフィアの音色はゴージャスかつ美しいし、この名曲をたっぷりと堪能する演奏だ。
— Blogout (@blogout_tw) 2016年10月1日 - 09:54
たまにこの方のブログは読んでいたが、最近は己の発言の無双状態にあることを、かなり慢心していたきらいがあるよな。 " 番組降板の長谷川豊アナが謝罪「多くの方に不快な思いをさせ…」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160929-… "
— Blogout (@blogout_tw) 2016年10月1日 - 10:00
【FFXI】「アンバスケード大典2章@むずかしい」 という訳で先週からオートマトンを盾にした作戦で「むずかしい」をやっているが、目下のところ負けなしで進行中。 一戦、一戦の時間もかかるが、ホールマークのポイントも高いので(続く)
— Blogout (@blogout_tw) 2016年10月1日 - 10:07
【FFXI】「アンバスケード大典2章@むずかしい」 昨日、膝丸具足一式をゲット。12,oooくらいポイントが貯まっていたので、胴のみNQで後はHQに揃えることが出来た。 pic.twitter.com/O7gBvZhsGZ
— Blogout (@blogout_tw) 2016年10月1日 - 10:10
【FFXI】「アンバスケード大典2章@むずかしい」 アンバスの装備品はどれも命中が凄いことなっているので、これを着ると私みたいな最下層なからくりwでも、命中が11oo近くのはうれしい。おかげでアンバスも寿司ではなく、カレーパンにスイッチ。
— Blogout (@blogout_tw) 2016年10月1日 - 10:13
【FFXI】「アンバスケード大典2章@むずかしい」 同じく先週ゲットしたビクトリースマイトの威力も相まって、戦闘時間もややもすると20分オーバーしていたものが、15,6分くらいまて短縮できたから、あと数日がんれば胴のHQもゲットできるかな。
— Blogout (@blogout_tw) 2016年10月1日 - 10:16
#NowPlaying : アーノルド・バックス映画音楽集/ガンバ&BBCフィル これもTIDALで見つけたアルバム。バックスで一番有名な映画音楽作品「オリバー・ツイスト」を中心に構成されている。 pic.twitter.com/5AkfyyAiyJ
— Blogout (@blogout_tw) 2016年10月1日 - 10:22
#NowPlaying : アーノルド・バックス映画音楽集/ガンバ&BBCフィル バックスは純音楽の分野も含めて、ほとんど聴いたことがなく、本作ももちろん初めて聴く。フランス印象派の手法をほどよく取り入れた英国田園音楽といったところか。
— Blogout (@blogout_tw) 2016年10月1日 - 10:25
#NowPlaying : アーノルド・バックス映画音楽集/ガンバ&BBCフィル 一聴した感触としてはデューリアスとヴォーン・ウィリアムズの中間といった感じかな。晩年(48年、没は53年)の作品ということも、まぁ、無線ではないだろうか。
— Blogout (@blogout_tw) 2016年10月1日 - 10:28
充電を最大60%で使用とかシャレになんない。やっぱ、防水により気密性が高まると、その分、発熱も大きくなるんだろうね。 " 激震、動揺止まぬサムスンの「Galaxy Note7」発熱問題 japan.cnet.com/news/business/… @cnet_japan "
— Blogout (@blogout_tw) 2016年10月1日 - 10:34
#NowPlaying : Everything But the Girl / Amplified Heart 94年発表の確か第9作。前作「アコースティック」から引き継いだシンプルで自然な雰囲気が横溢。 pic.twitter.com/zFJsSpMmEc
— Blogout (@blogout_tw) 2016年10月1日 - 12:04
#NowPlaying : Everything But the Girl / Amplified Heart もちろん、B.ワットらしいこだわり抜いたリズム、そしてサウンドも随所に織り込まれ、例よって、高原の空気のような彼ら雰囲気がたっぷり味わえる。
— Blogout (@blogout_tw) 2016年10月1日 - 12:08
#NowPlaying : Everything But the Girl / Amplified Heart ともあれ、この後、彼らはアンビエント&テクノにけっこうシフトしていく訳で、ある意味、初期型EBTGを伝える作品としてはこれが区切りとなっているかもしれない。
— Blogout (@blogout_tw) 2016年10月1日 - 12:09
ここ数日、残暑モードになったかと思えば、今日はしとしと雨降りで肌寒い…などとつらつら思っていたら、今日は10月1日なのだった、そりゃ、温度も下がるわな。
— Blogout (@blogout_tw) 2016年10月1日 - 12:21
遅い、あまりに遅かった。私はRoonとの組み合わせで、Tidalの方により大きな魅力を感じる。 " 音楽聞き放題「Spotify」が日本参入を“じっくり”待った理由 japan.cnet.com/interview/3508… @cnet_japan "
— Blogout (@blogout_tw) 2016年10月1日 - 18:19
Apple Musicはとれあえず、全く使っていなかったので解約。GooglePlay Musicは継続。TIDALは現在試用期間中だが、多分、加入しちゃうだろうな。Spotifyは今なっては、ワタシ的にはあまり魅力がない。
— Blogout (@blogout_tw) 2016年10月1日 - 23:51
#NowPlaying : Yes / Drama TIDALで発見した拡張盤、ジャム風なセッション曲が多数収録。 pic.twitter.com/3LLvIxJSnC
— Blogout (@blogout_tw) 2016年10月1日 - 23:52
#NowPlaying : Yes / Drama 「Tempus Fugit」のレア・ヴァージョンなど聴くと、JAが居なくなって、奮起せざるを得なかった理由もあるだろうが、この時期、バンドは「Relayer」に匹敵するほぼ最高のテンションを迎えいたことが良く分かる。
— Blogout (@blogout_tw) 2016年10月1日 - 23:54
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます