Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

6月9日(土)のつぶやき その1

2012年06月10日 02時39分42秒 | ★ from Twitter
00:42 from TweetDeck
#NowPlaying : FLEETWOOD MAC/Future Games  私にとって、ボブ・ウェルチといえばまずはこれだ。P.グリーンとJ.スペンサーという大黒柱を失ったマックのピンチを救ったのが彼であり、それを象徴していたのがこの美しくドラマチックな曲なのだった。

00:49 from TweetDeck
#NowPlaying : FLEETWOOD MAC/Bare Trees  その後ソロで起死回生のヒットとなる「悲しい女」 のオリジナルが収録されている。やや泥臭いものの素朴な美しさはこっちの方が上だ。もう一曲の「神の霊」はウェルチのエクセントリックな一面が出た佳作。

00:53 from TweetDeck
#NowPlaying : FLEETWOOD MAC/Penguin  前作を最後にD.カーワンが脱退して、ウェルチはマックの事実上の屋台骨となる。本作ではD.カーワンの作風をなんなく踏襲したロマンチックな「輝く炎」に(続く)

00:55 from TweetDeck
#NowPlaying : FLEETWOOD MAC/Penguin  メロトロンまで持ちだしてドラマチックに構成された「フィーチャー・ゲームス」の続編みたいな「ナイト・ウォッチ」、そして彼のダークな魅力が満喫できる逸品「黙示」と粒ぞろい。

01:01 from TweetDeck
#NowPlaying : FLEETWOOD MAC/Mystery To Me ウェルチが仕切ったマックの最高傑作といえば、やはり本作にトドメをさす。アルバムの8割方の曲をウェルチが書き、彼流のファンク、レゲエ、ハードロックなどなど思う存分音楽の翼を広げている。

01:04 from TweetDeck  [ 1 RT ]
#NowPlaying : FLEETWOOD MAC/Mystery To Me 秀作ぞろいの本作で、ウェルチ臭さがよく出た傑作といえば「ヒプノタイズド」だろう。無窮動なリズムにのってジャズっぽいギターと無国籍風なコーラス、奇妙な浮遊感など、まさにボブ・ウェルチ節全開である。

01:08 from TweetDeck
#NowPlaying : FLEETWOOD MAC/Heroes Are Hard To Find マックにおけるウェルチ最終作。ここでも彼の作品はどれも前作に負けず劣らず冴えまくっているが、「エンジェル」と「バミューダ・トライアングル」は傑作だ。

01:11 from TweetDeck
#NowPlaying : FLEETWOOD MAC/Heroes Are Hard To Find あと一曲、忘れられないのが「シーズ・チェンジ・ミー」で、これはその後のマックが辿るAOR路線をきっちりと予告していた…と、いいたいくらいに、ほぼ完璧なポップ・ソングである。

01:23 from TweetDeck
#NowPlaying : FLEETWOOD MAC - BOB WELCH Years という訳で、ウェルチがマックに残した5つのアルバムを拾い聴きした訳だけど、これらのアルバムを私はほぼリアルタイムで聴いてきたせいか(続く)

01:26 from TweetDeck
#NowPlaying : FLEETWOOD MAC - BOB WELCH Years  その後のパリスやいくつかのソロ作なんかに比べても、愛着もひとしおで、なんだか聴いていて感無量になってくる。

01:29 from TweetDeck
「エイリアン」いいっすね。でも、今夜はあとでボブ・ウェルチを聴きましょう。一緒に来日公演行ったことでも思い出してw。 RT @torikai_tw: エイリアン、人造人間アッシュが本性表した場面!壊れ始めたアッシュが白い液体ばら撒いてる。最後でアッシュ大活躍するのだがw。

01:33 from TweetDeck
これリアルタイムで中継みた記憶が…。ウェルチもさることながら、当時はS.ニックスにコケティッシュさにもうそれは釘付けでしたw。 RT @hararayoruQ: 泣けます。 youtube.com/watch?v=h-ZphP…_gdata_player

01:59 from TweetDeck
そういえば、「エイリアン」の前ストーリーとなる「プロメテウス」は、本国で本日公開だったかな。 bit.ly/Ltt8dB RT @torikai_tw: エイリアン、最後まで正体がはっきり分からない所が怖さを倍増してる。最後の猫は意味深で身震いするほど怖い!

02:09 from TweetDeck
「エイリアン」と同じリドリー・スコットのメガフォンってのが期待大。 RT @torikai_tw: おぉー見たい!見たい? “@blogout_tw: そういえば、「エイリアン」の前ストーリーとなる「プロメテウス」 bit.ly/Ltt8dB

10:18 from TweetDeck
今日は雨降りか @千葉。昨日の代休で諸々の雑用すましておいて良かったわ。

10:21 from TweetDeck  [ 1 RT ]
OSXも新しいverが出るみたいで楽しみだ。 RT @iPad_j: アップル、6月12日にiPhone向けOSの次期バージョン「iOS 6」を発表~WWDC会場にバナーが登場 - Touch Lab - タッチ ラボ bit.ly/K6BwPQ

10:58 from TweetDeck
#NowPlaying : スメタナ 連作交響詩「わが祖国」/レヴァイン&VPO いゃぁ、素晴らしい。このコンビの演奏だから、悪く言うと「ファミレスの郷土料理」的無難な演奏さは当然あるのだが、なにしろウィーンフィルのサウンドが素晴らし過ぎる。

11:04 from TweetDeck
#NowPlaying : スメタナ 連作交響詩「わが祖国」/レヴァイン&VPO 演奏そのものはけっこう今時な低カロリーなものだが、そのなんともいえない弾力感とふっくらした響き、それでいて精緻さも併せ持ったこのオーケストラのサウンドはやはり素晴らしいとしかいえない。

11:04 from TweetDeck
#NowPlaying : スメタナ 連作交響詩「わが祖国」/レヴァイン&VPO 収録は86年、おそらくライブか、それに近い形でのレコーディングだったのだろう。あまり緻密に構築された録音ではないが、デジタル録音らしい音場感と透明感が華を添えている。

11:08 from TweetDeck
私は行ってたはずw。当時のSNの妖精っぷりは、ちょい前のエビちゃんも今の佐々木希も到底かないませんwww。 RT @jazznovel: @hararayoruQ 二十年くらい前かなぁ…武道館にFWM見に行ったのですが 帰路 あちこちで 天使を見た天使を見た という声が聞こえて

11:20 from TweetDeck  [ 1 RT ]
そっか、もう梅雨なんで雨降りなんだね。鬱陶しい時期がやってきたな。 " 関東甲信・北陸が梅雨入り:日本経済新聞 s.nikkei.com/KF43Nu "

12:01 from TweetDeck
#NowPlaying : PAUL DESMOND/Desmond Blue  1961年発表、いわゆる「ウィズ・ストリングス」の体裁のアルバム。当時のデスモンドはブルーベックとのコラボとは別にこういうイージー・リスニング系なアルバムを何枚も出していたようだが(続く)

12:04 from TweetDeck
#NowPlaying : PAUL DESMOND/Desmond Blue  私は彼のソロというと、CTI時代のものしか聴いたも聴いたことがなかったので、本作は当然初めて聴く。内容としてはイージー・リスニングとかいうより、パーカーの確立した「ウィズ・ストリングス」そのもの。

12:06 from TweetDeck
#NowPlaying : PAUL DESMOND/Desmond Blue  デスモンドの甘いアルトの響きとストリングスは良く調和しているし、ちらっと出てくるジム・ホールのギターもセンスが良くで非常に心地に良い仕上がりだ(今となって弦の編曲がちと古臭いが…)。

12:13 from TweetDeck
この件はともかく、こと他人様には完璧を求め、やたら厳しいことをいってる人って、当の本人は一点の曇りもない完璧な生活してるんだろうな…とか常々思う。 【赤木智弘の眼光紙背】サケ呑むな #BLOGOS bit.ly/LLh9ok

by blogout_tw on Twitter
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月8日(金)のつぶやき その2 | トップ | 6月9日(土)のつぶやき その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

★ from Twitter」カテゴリの最新記事