Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

⇒ Tweets of 2010.04.25

2010年04月25日 23時59分59秒 | ★ from Twitter
00:18 from TweetDeck
now playing ♪:ショパン ピアノソナタ第2番/フランソワ ショパンの曲のかなり部分をフランソワの演奏で慣れ親しんだため、なんとなくこれに戻ってしまう。ショパンっていうとメロディックな単発名曲が多いけど、自分はこういう構築的な曲の方が好き。
00:21 from TweetDeck
ポールが作ったミュージック・コンクレートは1967年制作で、ジョンより早いですが、目下のところ未発なのでは?。 RT @nixzero: ん?これはポール主導の作品だった気が RT @progfanta: The BeatlesのRevolution#9。ヨーコの前衛音楽の影響
00:29 from TweetDeck
しばらく前にユースなんかとハウスっぽいのをいくつか作ってますが、あれなんか1967年のリベンジだったかもですね。RT @progfanta: なるほど、Paulの作ったミュージック・コンクレート作品があったんですね RT @blogout_tw: 1967年制作 @nixzero
00:34 from TweetDeck
now playing ♪:ショパン ピアノソナタ第2番/フランソワ(その2) 第3楽章の葬送行進曲が始まると、幼年期からあまりに馴染んだ旋律なので逆に強い違和感を覚える。昨日も書いたけれど、こういうのを克服するのは時間がかかる。
00:39 from TweetDeck
ともあれ、これが世界で一番有名な「ゲンダイオンガク」なことだけは間違いありませんwww。RT @progfanta: The Beatlesの"Revolution#9"。ヨーコの前衛音楽の影響を受けたジョンの作品。@nixzero @pawnheart
00:44 from TweetDeck
ポールの話題が出たので、余興で「21世紀のポール死亡説」でも。私のブログからリンク先へ飛んでください。英語ですが、かなり説得力ありますよ…って知ってるかwww。 http://bit.ly/ctLVVG
01:07 from TweetDeck
Taxmanはベース・ラインもかなり革新的でしたよね。あんな早弾きをベースでやったのは当時かなりエグかったハズ。 RT @nixzero: いやそこに象徴されてる気がするwRT @progfanta: ですね~。"Taxman"でもGeorgeの曲なのにリード・ギターとっちゃうし
01:11 from TweetDeck
ご両人が一番険悪な時でも、ジョンは自分では散々言ったクセに他人様がポールの悪口を言うのを許さなかったんですよねw。いい話です。 RT @nixzero: @progfanta: RT @kotoritomarazu: 「ポールの悪口を言えるのは俺だけだ!」と言ってたジョン ・・・
01:18 from TweetDeck
now playing ♪:PAUL MCCARTNEY / Chaos And Creation In The Backyard 60歳を超えたポールがものにしたまさかの大傑作。この人の頭の中はどうなってるか、なんでこんなのが作れてしまうのか。聴くたびに感嘆してしまう。
01:24 from TweetDeck
無理矢理ポールに全部やらせた功績は大ですよね。でも、ポールはけむたがって、次は頼まなかったんですよねw。RT @JunkunTK: ナイジェル・ゴルドリッチからのバックアップにより若返りも P.MCCARTNEY / Chaos And Creation -
01:32 from TweetDeck
Memory Almost Fullは、ビートルズやウィングスを思い出したような後半のメドレーがちょっとおもしろかったくらいでしたよねぃ。まぁ、悪くはなかったですが。 RT @JunkunTK: そのせいか次の作品はイマイチでしたw。
01:45 from TweetDeck
now playing ♪:The Rutles / same では、究極のビートルズ・パロディ・バンドを聴きながら、今夜は寝るとします。今夜は「レボリューション9」からなぜかポール・ネタに展開でおもしろかったですね。ではまたです。
09:09 from HootSuite
移動中の♪ :バーバー 管弦楽曲集 第5巻 ノックスヴィル/ゴーウェン、オールソップ&RSNO ソプラノの清涼感と適度なメリハリのあるオケがほどよくバランスノスタルジーを盛り上げる。
10:13 from Echofon
JR本八幡駅 なう。良い天気だなぁ。さて、コーヒーのんだら仕事だ。今日は相手が若い女の子達らしいのだが、ネタは何にしよう?。
13:05 from Echofon
移動中の♪ :バーバー 交響曲第1番/オールソップ&RSNO 改めて聴くと、いろいろな意味でほど良いバランスの良曲だとおもえてきた。
14:46 from TweetDeck
あらら、こんな人までしゃしゃり出てきて、かかる構図はますます複雑化しそうだね。 RT @headline: 【普天間】「基地を県外に!」 10万人規模の沖縄県民集会…高遠菜穂子さん「安全保障で軍が必要だという人がいるが、それは間違い」: http://bit.ly/9ipsNT
14:57 from TweetDeck
「社会通念」とかいうあいまいな基準で法を運用している現下の状況だと、逆に相手から訴訟起こされたりすると、敗訴するのは国だったりしちゃうんだよな。 【読売】「子ども手当」554人分申請受け付けを拒否…兵庫・尼崎市 http://bit.ly/bKoz1J
15:25 from TweetDeck
now playing ♪:バーバー 管弦楽のためのエッセイ第1番/オールソップ他 交響曲第1番も良くなってきたが、V協以外の作品ではやはりこれが好き。なにしろ、既視感を誘う冒頭が素晴らしいし、スケルツォ風な中間部もダイナミックで楽しめる。ちと聴き比べしたくなったきた。
23:36 from TweetDeck
♪:CAPABILITY BROWN/Voice 分厚いコーラスにフォークロックのフレイバーを加味したユニークな英国のバンドの73年のアルバム。B面の組曲のプログレ風味には圧倒されます。 レビューはこちら → http://bit.ly/aCOCA0
by blogout_tw on Twitter
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« CAPABILITY BROWN / Voice | トップ | MacOSに戻ろうかな? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

★ from Twitter」カテゴリの最新記事