ははは、このタイミングじゃ、都知事選の負けを織り込んでのことだね。あとは蓮舫の背後で院制しくつもり?。 " 岡田代表が代表選に立候補しない意向を表明 blogos.com/outline/185376/ "
— Blogout (@blogout_tw) 2016年7月31日 - 00:13
やはり蓮舫一択か。そのために都知事選出なかったんだろうし。たださ、民主政権時代の戦犯たちは、いったん一線から引いた方がよくないですか。 " 民進 岡田代表の後任は? 候補者擁立の動き活発化 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2016… "
— Blogout (@blogout_tw) 2016年7月31日 - 09:03
#NowPlaying : レスピーギ 交響詩「ローマ三部作」/ムーティ&フィラデルフィアO 数年ぶりにレスピーギ聴きたくなって、昨日からちょいちよいひろい聴きしている。 pic.twitter.com/fVcCOqGRwz
— Blogout (@blogout_tw) 2016年7月31日 - 09:05
#NowPlaying : レスピーギ 交響詩「ローマ三部作」/ムーティ&フィラデルフィアO 5年ほど前にも書いたけど、私はこの曲をLP時代はオーマンディのCBS盤、CD時代に入ってからこの演奏で、しばらく聴いて来た訳だけど(続く)
— Blogout (@blogout_tw) 2016年7月31日 - 09:08
#NowPlaying : レスピーギ 交響詩「ローマ三部作」/ムーティ&フィラデルフィアO 私は昔からこのCDの音質に不満だった。オーマンディやトスカニーニのシャープに音像を捉えた録音に比べると、こちらはいかにもオーケストラが遠いのだ。
— Blogout (@blogout_tw) 2016年7月31日 - 09:10
#NowPlaying : レスピーギ 交響詩「ローマ三部作」/ムーティ&フィラデルフィアO また、カッティング・レベルも低く、今どきの良質なハイレゾのようにボリュームをぐっと上げないと「噴水」とかは、音楽で何が起きているのかよくわからないって感じなのだ。
— Blogout (@blogout_tw) 2016年7月31日 - 09:12
#NowPlaying : レスピーギ 交響詩「ローマ三部作」/ムーティ&フィラデルフィアO こういうのこそ適切に音圧を上げてやればもう少し生彩ある音になるんじゃないかと、ブリリアント盤も購入してみたが(続く) pic.twitter.com/AN1CI0IXg3
— Blogout (@blogout_tw) 2016年7月31日 - 09:14
#NowPlaying : レスピーギ 交響詩「ローマ三部作」/ムーティ&フィラデルフィアO 高域が多少クリアになり、カッティング・レベルも心持ち上げているようだが、基本的な印象は変わらない。非常にいい演奏なので惜しい…などともう四半世紀も考えているw。
— Blogout (@blogout_tw) 2016年7月31日 - 09:16
私は都民ではないから、当然、投票権はないが、今回の選挙、自民が分裂という願ってもない敵失がありながら、野党東一候補の方も、笑えるほどの失速ぶりで…w。 twitter.com/NEWS_0/status/…
— Blogout (@blogout_tw) 2016年7月31日 - 09:29
「ヒトラーが支持者で満杯」とか、もはや誹謗中傷の域だが、こうした光景がよほどおもしろくないんでしょうね、その悔しさが空転していることは伝わってきましたw。 【都知事選】池袋の街がミニヒトラーに酔った夜 田中龍作ジャーナル tanakaryusaku.jp/2016/07/000141…
— Blogout (@blogout_tw) 2016年7月31日 - 09:51
#NowPlaying : レスピーギ 交響詩「ローマ三部作」/デュトワ&モントリオールO こちらはCD初期の頃の名録音としてもてはやされた演奏。 pic.twitter.com/ACkUYl10IS
— Blogout (@blogout_tw) 2016年7月31日 - 17:32
#NowPlaying : レスピーギ 交響詩「ローマ三部作」/デュトワ&モントリオールO デジタル期に入ってデッカ・サウンドもそれなりのイメチェンして来た頃の録音ともいえるが、とにかくこのコンビらしく美麗かつ洗練された色彩感がよく捉えられている。
— Blogout (@blogout_tw) 2016年7月31日 - 17:34
#NowPlaying : レスピーギ 交響詩「ローマ三部作」/デュトワ&モントリオールO こちらの予断も大きいが、ムーティの演奏がイタリアを感じさせるのに対し、こちらはフランス印象派を感じさせる。特に「噴水」はほとんどラヴェルみたいに聴こえる。
— Blogout (@blogout_tw) 2016年7月31日 - 17:36
#NowPlaying : レスピーギ 交響詩「ローマ三部作」/デュトワ&モントリオールO それにしても、三部作を収録したCDは、どうして「松」から始まるのだろう。個人的には作曲順、音楽的メリハリからいっても、絶対「噴水」「松」「祭」が正解だと思うのだが。
— Blogout (@blogout_tw) 2016年7月31日 - 17:39
そういゃぁ。大昔、「担ぐ神輿は軽くてパーがいい」って言ったらしい政界の大物がいたことを思い出したわw。 " 本心で鳥越氏を推した? 野党幹部の無責任さ blogos.com/outline/185416/ "
— Blogout (@blogout_tw) 2016年7月31日 - 17:46
#NowPlaying : Lindsey Buckingham / Go Insane 1984年、ちょうど「Mirage」と「Tango in the Night」の狭間に発表された格好の第二作。 pic.twitter.com/AAMyCA4L95
— Blogout (@blogout_tw) 2016年7月31日 - 18:20
#NowPlaying : Lindsey Buckingham / Go Insane 収録曲はポップなものもあるが、半分近くは実験的でエキセントリックなサウンド。2パートに分かれた「Play in the Rain」など、サンプリングを使ったほとんどテクノ・サウンドである。
— Blogout (@blogout_tw) 2016年7月31日 - 18:23
#NowPlaying : Lindsey Buckingham / Go Insane オーラスの「D.W.Suite」も、コラージュといいたいような音楽の断片を組み合わせたような仕上がり。もっとも攻撃的なサウンドという訳ではなく、けっこうファンタジックだったりするのだけど…。
— Blogout (@blogout_tw) 2016年7月31日 - 18:26
音圧について「今回は、余裕を持ったハイレゾらしさを意識しました」ってあるけれど、本当かねぃ?。 " CASIOPEAハイレゾ × 一挙18作品
— Blogout (@blogout_tw) 2016年7月31日 - 18:31
~ ハイレゾ界を変える?超高音質音源襲来!~ e-onkyo.com/news/508/ "
あわわ、早くも当確出たのか。まっ、予想通りってところか。読み勝ち、作戦勝ちだろうね。自民も野党統一も完敗だね。 twitter.com/tw_news_jp/sta…
— Blogout (@blogout_tw) 2016年7月31日 - 20:39
なにしろ、この方は政策について準備不足は否めなかったし、例の報道以降はこれまで言ってきたことと、自らの行動が全く一致せず、もう逃げまわってる印象しか残らなかった。本当はそうでなかったとしても、そう見えてしまったよね。 twitter.com/GN_JP/status/7…
— Blogout (@blogout_tw) 2016年7月31日 - 22:40
#NowPlaying : Antonio Carlos Jobim / Terra Brasilis 1980年に発表され、6-70年代の活動の総決算といった形で発表された2枚組の大作。 pic.twitter.com/aCOVu2VQES
— Blogout (@blogout_tw) 2016年7月31日 - 22:50
#NowPlaying : Antonio Carlos Jobim / Terra Brasilis 総決算に相応しく、C.オガーマンも実に気合の入った編曲でそれに応えている。インスト「Olha Maria」の美しさなど、筆舌に尽くしがたい。
— Blogout (@blogout_tw) 2016年7月31日 - 22:55
#NowPlaying : Antonio Carlos Jobim / Terra Brasilis 「イパネマの娘」「One Note Samba」「Wave」といったスタンダードの再演も実に格調高い仕上がり。「Dindi」のヘタウマな歌いっぷりも悪くない。
— Blogout (@blogout_tw) 2016年7月31日 - 22:59
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます