Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

3月22日(日)のつぶやき

2015年03月23日 03時17分51秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : ブラームス セレナード第1番/マッギガン&フィルハーモニア・バロックO この曲は初春や初等の過ごしやすい日になると、なんだか聴きたくなる。24/96のハイレゾ。 pic.twitter.com/RYbLDfMplQ


#NowPlaying : ブラームス セレナード第1番/マッギガン&フィルハーモニア・バロックO ブラームスの管弦楽曲としては、たぶんこれが最初のもの。当初は大きめな室内楽曲として構想され、それを管弦楽化したものだから(続く)


#NowPlaying : ブラームス セレナード第1番/マッギガン&フィルハーモニア・バロックO ブラームスとしては、来たるべく大作に向けての習作みたいなところもあったのだろう(これに次には、そもそも交響曲としにもなりかけたP協が控えている)。


#NowPlaying : ブラームス セレナード第1番/マッギガン&フィルハーモニア・バロックO ともあれ、そういう軽い気分で作った楽曲であるが故に、「今日は小春日和ですごしやすいなぁ…」みたいな気分に絶妙にマッチするかもしれない。


なんかこういう側面からも「Win7包囲網」が着々と進んでるよな。 " MacBookシリーズ新モデルは「Boot Camp」で「Windows 7」をサポートせず - ITmedia ニュース bit.ly/1HjEKMO "


#NowPlaying : 森園勝敏/Spirits - Night Lights 四人囃子時代の「Lady Violetta」の続編ともいえるロマンティックなインスト・ナンバー。 pic.twitter.com/fQ4J9Gzqsk

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : 森園勝敏/Spirits - Night Lights ただし、明るく伸びやかだった「Lady Violetta」と比べると、こちらは演歌的ともいえる哀愁路線なのが特徴。ただし、こういうタイプの曲を森園はそれほど愛情をもっていないのか(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : 森園勝敏/Spirits - Night Lights 他のアルバムには見当たらないのが残念だ。これなども制作サイドからリクエストで作ったのかもしれない。そういえば本作はかなりポップな仕上がりだったし…。

1 件 リツイートされました

【FFXI】「アルタナの神兵」 このところ、FFXIもからくり士でレイブとエミネンス稼ぎをルーチン的にやっている毎日だったけれど、本日は午後から「アルタナの神兵」のミッションにとりかかった。 pic.twitter.com/BkiXnaPaNL


【FFXI】「アルタナの神兵」 この拡張ディスクが出たのは、2007年のことだったけれど、ミッションについては全くと言っていいほど手をつけておらず、8年近く放置してあった訳だけれど、そろそろ、このゲームに終わりが見えてこともあり、やり残した宿題を片付ける感じで着手した。


【FFXI】「アルタナの神兵」 とれあえず、先ほど第9章「踊り子の憂慮」が始まったところまで進んだが、なにしろ過去三国クエと平行して話が進んでいくので、北グスタ、グロウベルク、パシュハウ沼、ジャグナー、ラヴォール、そして現代のジュノと、とにかくあちこち移動する必要がある。


【FFXI】「アルタナの神兵」 ここでのバトルフィールドは、パシュハウ沼での対亀軍団戦、ラヴォール村のドラゴン戦、そして北グスタでの襲いかかる亀軍団から護衛の3つ。最初のふたつについてはIL119だと楽勝だったが、最後の護衛(「隠滅の炎」)には手こずった。


【FFXI】「アルタナの神兵」 護衛されるAdelheid(カンパニエでお馴染みの学者ね)は、かなりうたれ弱いので殴れば回復が追いつかず、回復すると殴れないと、こりゃ、からくり市にはちと無理っぽいと判断し、黒魔道士でガ焼きをすることに。


【FFXI】「アルタナの神兵」 なにしろ久々の黒魔道士、しかもソロでガ焼きなんて、実は初めてだったりしたのだが、なんとか2回目の無事終了。 pic.twitter.com/ltUPs5iUf9


【FFXI】「アルタナの神兵」 基本、ストンガ、エアロガ、ストンガIIを連打しつつ、たまにスリプガで寝かして(これがキモ、最初はこれにおろそかにして敗退した)、回復しつつ進行。感想は「ガ焼きってけっこうおもしろいな」w。


#NowPlaying : ブラームス ドイツ・レクイエム/クレンペラー&フィルハーモニアO 私が先日購入したこの演奏のCDは、HS2088リマスター盤を購入したのだが(続く) bit.ly/1xpN9vd pic.twitter.com/44vyadtgvJ


#NowPlaying : ブラームス ドイツ・レクイエム/クレンペラー&フィルハーモニアO マスターの劣化が相当に進んでいるようで、コーラスなど強音部分がやたらと歪むので、「ひょっとして、これ、国内にあるマスター・コピー使ってる?」という疑念がはれず(続く)


#NowPlaying : ブラームス ドイツ・レクイエム/クレンペラー&フィルハーモニアO HD Tracksで24/96のハイレゾを購入してみた。結論としては、合唱の歪は皆無ではないが、大分抑えこまれている(整音の結果なのか、マスターの違いなのかは不明)。


#NowPlaying : ブラームス ドイツ・レクイエム/クレンペラー&フィルハーモニアO また、ノイズリダクションをかなりかけているようで、ヒスノイズもほとんど聴こえない分、ちょっと音がねぼけたようなところもあり、まぁ、良し悪しといった感じ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月21日(土)のつぶやき その2 | トップ | 3月23日(月)のつぶやき その1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

★ from Twitter」カテゴリの最新記事