大好きな民主主義を自ら否定しとるわwww。とにかく自民でなければいいんだろうね。 " 政権交代 6年毎に"かわりばんこ"にしては? blogos.com/outline/150774/ "
— Blogout (@blogout_tw) 2016年11月20日 - 00:25
J.アイブで話題になる最近はこんなのばっかり。iPhoneやMacBookで以前のような斬新さを再現してほしいわ。 " Appleのデザイン責任者、ジョナサン・アイブ氏が手がけたクリスマスツリーが公開! iphone-mania.jp/news-145351/ "
— Blogout (@blogout_tw) 2016年11月20日 - 09:49
#NowPlaying : Bernard Herrmann / North By Northwest 昨晩の「北北西に進路を取れ」の続きで、今度は従来盤を聴いているとこ。 pic.twitter.com/whIHCpXsGK
— Blogout (@blogout_tw) 2016年11月20日 - 09:50
#NowPlaying : Bernard Herrmann / North By Northwest MLPを参考にしたらしいワンポイント録音。弱音はかなりローベルで収録され、広大なダイナミックレンジを誇るデジタル初期の知る人ぞ知る名録音だった。
— Blogout (@blogout_tw) 2016年11月20日 - 09:52
#NowPlaying : Bernard Herrmann / North By Northwest 本作はLP盤で最初に出たが、ひょっとするとLPの方は昨晩の新盤と同じマルチ収録のヴァージョンだったのもしれない(聴いているハズだが全く記憶にないん)。
— Blogout (@blogout_tw) 2016年11月20日 - 09:54
#NowPlaying : Bernard Herrmann / North By Northwest ともあれ、やや音像がぼやけ気味なのがたまにキズ。比較的小振りなオケのようであり、もう少し狭いホールで収録した方が緊密な音になったかもしれない。
— Blogout (@blogout_tw) 2016年11月20日 - 09:57
#NowPlaying : Bernard Herrmann / North By Northwest という訳で、この聴き比べはなかなか痛快。 pic.twitter.com/OD6hno9sK8
— Blogout (@blogout_tw) 2016年11月20日 - 10:00
#NowPlaying : Bernard Herrmann / North By Northwest 同一ソースをワンポイントとマルチマイクで収録し、その両方を聴き比べるなど…という機会など、私達一般ユーザーにはまずない訳で、これはなかなか得難いソースだ。
— Blogout (@blogout_tw) 2016年11月20日 - 10:02
なんですか、この「率直に評価"は"する」ってな上から目線な口調w。あと「説明する義務がある」とか、まずはご自分のことでしょうにwww。【安倍・トランプ会談】民進党・蓮舫代表「何をもって信頼できるのか? 詳しく説明する義務」と注文 sankei.com/politics/news/…
— Blogout (@blogout_tw) 2016年11月20日 - 10:07
#NowPlaying : Bernard Herrmann / North By Northwest こちらはオリジナル・サウンド・トラック。「めまい」の翌々年の録音となるが(続く) pic.twitter.com/aeseYXAyiA
— Blogout (@blogout_tw) 2016年11月20日 - 17:46
#NowPlaying : Bernard Herrmann / North By Northwest 映画自体、ユニバーサルではなくMGMだったし、音楽の収録に関しても技術陣が違ったのだろう、全編モノラルだし、音質的には大分劣る。
— Blogout (@blogout_tw) 2016年11月20日 - 17:48
#NowPlaying : Bernard Herrmann / North By Northwest 本作は95年のリリースだから、20年経た今のRM技術ならもう少しなんとかなるかもしれないが、なにしろ全50トラック、サントラで味わえるのはうれしい。
— Blogout (@blogout_tw) 2016年11月20日 - 17:55
このあたりのことはよくわからんが、『浜田参与に「金融政策は効果がなくて失敗」といわせたい人たち』ってくだりに笑ってしまった。 twitter.com/NEWS_0/status/…
— Blogout (@blogout_tw) 2016年11月20日 - 18:09
#NowPlaying : C.P.E.バッハ ハンブルク交響曲 Wq.182/クリスト&シュトットガルトCO 通奏低音がチェンバロではなくて、ピアノ(のように聴こえるのだが)というのがミソ。 pic.twitter.com/WgeOIizJaf
— Blogout (@blogout_tw) 2016年11月20日 - 19:27
#NowPlaying : C.P.E.バッハ ハンブルク交響曲 Wq.182/クリスト&シュトットガルトCO 感触も全体にマイルドで、時にモーツァルトを聴いているような気分にもなったりする。なかなかエレガントな演奏だ。
— Blogout (@blogout_tw) 2016年11月20日 - 19:28
#NowPlaying : C.P.E.バッハ ハンブルク交響曲 Wq.182/クリスト&シュトットガルトCO ヘンスラー・レーベルがCPEB生誕300年を記念してリリースされた一連の録音は、ジャケはモダンだし、他もなかなかよさげ。
— Blogout (@blogout_tw) 2016年11月20日 - 19:33
このコももう23歳なのか。干されているうちに(今もか)、あっという間に大人になっちゃったな。 twitter.com/GN_JP/status/8…
— Blogout (@blogout_tw) 2016年11月20日 - 19:35
#NowPlaying : ハイドン ピアノ・ソナタ 第20(33)番/コチシュ 11月6日に亡くなった、ZKのハイドン。TIDALで発見したので、例によってRoon経由で環境で再生している pic.twitter.com/8buRlmcPkJ
— Blogout (@blogout_tw) 2016年11月20日 - 23:21
#NowPlaying : ハイドン ピアノ・ソナタ 第20(33)番/コチシュ ハンガリーの音楽家らしく、かっちりとしてシャープな演奏。コチシュというバルトークというイメージが強いけれど、CPEBとかこういう分野も手中におさめていた訳だ。
— Blogout (@blogout_tw) 2016年11月20日 - 23:23
#NowPlaying : ワーグナー トランスクリプションズ/コチシュ あっ、あと個人的にコチシュといったら、これも忘れられない。 pic.twitter.com/a6Dfwjl2QL
— Blogout (@blogout_tw) 2016年11月20日 - 23:29
#NowPlaying : ワーグナー トランスクリプションズ/コチシュ おなじみのリスト編のものはもちろん、リスト自身が取り上げなかった「トリスタン」前奏曲をコチシュの編曲で入っているせいで、昔から現在に至るまで、よく聴くアルバムだ。
— Blogout (@blogout_tw) 2016年11月20日 - 23:31
いやさ、最近のAppleの保守性からして、過剰な期待は禁物と思うわ。 " iPhone 8はガラス筐体で前面がすべて表示パネルに? ascii.jp/elem/000/001/2… "
— Blogout (@blogout_tw) 2016年11月20日 - 23:35
#NowPlaying : ワーグナー 管弦楽曲集/ヨッフム&バイエルンRSO 去年の今頃購入した音源。私がクラシックを開眼するきっけかけとなったアルバムのひとつ。 pic.twitter.com/09uKVDimbq
— Blogout (@blogout_tw) 2016年11月20日 - 23:37
#NowPlaying : ワーグナー 管弦楽曲集/ヨッフム&バイエルンRSO 当時の私はヴィコンティ映画のサントラなどからクラシックへ接近していて、廉価盤だったこのアルバムに白羽の矢を立てたのだろう。「トリスタン」の音楽など一聴して即座に魅了されたものだ。
— Blogout (@blogout_tw) 2016年11月20日 - 23:40
#NowPlaying : ワーグナー 管弦楽曲集/ヨッフム&バイエルンRSO 本アルバムはこれまでCD化されておらず、個人的には待望しているのだが、未だに実現していない。このアルバムは盤起こしなのが残念。まぁ、聴けるだけましだが…。
— Blogout (@blogout_tw) 2016年11月20日 - 23:42
Apple Watchを使って、約一ヶ月。私のペースだとだいたい2日に一回の充電で済んでる。逆に言うとそれほど使っていないということか…w。 twitter.com/iPhone_news_tw…
— Blogout (@blogout_tw) 2016年11月20日 - 23:45
#NowPlaying : McCoy Tyner / Nights Of Ballads & Blues MT版「バラッズ」と呼ぶべきオーソドックスな4ビート・アルバム。 pic.twitter.com/VSNzoo7tyt
— Blogout (@blogout_tw) 2016年11月20日 - 23:48
#NowPlaying : McCoy Tyner / Nights Of Ballads & Blues 収録されたのは1963年、そろそろ親分のコルトレーンもラディカルになって来る時期だが、本作では何食わぬ顔でオーソドックスかつスタイリッシュなピアノ・トリオ・スタイルを開陳。
— Blogout (@blogout_tw) 2016年11月20日 - 23:50
#NowPlaying : McCoy Tyner / Nights Of Ballads & Blues このところR.ガーランドばかり聴いて来たせいもあるが、こういう正統派なプレイでも、RGと比べるとやはりもう一段世代的に新しいプレイと感じさせる。コレはベースとドラムもそう。
— Blogout (@blogout_tw) 2016年11月20日 - 23:53
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます