Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

8月24日(日)のつぶやき その2

2014年08月25日 03時11分48秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Elvis Presley / How Great Thou Art 続いて、こちらはちょっと時代が下って、1967年に発表されたゴスペル・アルバム。 pic.twitter.com/N0zmKJV1iX

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Elvis Presley / How Great Thou Art 映画の主題曲集とは違って、実に落ち着いた堂々たる歌唱によるゴスペル集になっていて、ある意味、翌年の復活を予告しているうな佇まいがある。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Elvis Presley / How Great Thou Art ついでに、この時期ともなると、かつての反逆児エルヴィスも、むしろ新奇さビートルズに譲り、むしろ保守層に受け入れられる音楽を志向していったことが良く分かる。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Elvis Presley / How Great Thou Art それにしても、聴いていると、映画に出てくるアメリカの南部に風景や街やらの風景を強烈に思いおこさせる…そんな作品だ。

1 件 リツイートされました

「ザ・ナイトウォッチ」のS.ウイルソン・ミックスってのが、大いに気になるな…。 " キング・クリムゾンのボックス・セット・シリーズ第3弾は『暗黒の世界』40thアニバーサリー・ボックス - amass bit.ly/1rsFCIj @amass_jp "


#NowPlaying : The YES Album 1971年発表、イエスお馴染みの出世作だが、先日届いたリイシュー・シリーズのDVD-Audioから、5.1chのマルチを…。 pic.twitter.com/JDmUH514nV

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : The YES Album 5.1chリミックスはこれまで通りS.ウィルソン、派手なところを極力抑えた、ある意味堅実ともいえるマルチ・チャンネル化だ。例によってリアは残響主体で、時折オーバーダブされたいくつかのパートがリアに回るくらい。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : The YES Album 音の分離は非常に良く、これまでゴリゴリした音の塊みたいに飽和して鳴っていたアンサンブルが、やけに見通しよくなって違和感を覚えるほど…。いゃぁ、本作ってこんなにきっちり構築された音だったんだなと再認識。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : The YES Album あと、ライブ・テープを転用した「Clap」は、どういうミックスしたのかわからないが、従来のワンワンと響き過ぎだった音が、そこそこ落ち着いたサウンドにクリーンニングされているのは驚き。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : The YES Album 本作中、もっとも複雑なサウンドといえる「パーペチュアル…」はコーラスをリアに回し、従来はあまり聴こえなかったピアノのコード弾きが実にくっきりと聴こえる。複音楽的な後半は案の定、フロントとリアをくっきりと分け、思わずニヤリ。

1 件 リツイートされました

いやぁ、MIDIもBluetoothで飛ばせるのか。地味に凄いわ・ " 次期Android LはBluetooth 4.1対応、“TVにもBluetooth”時代へ。ウェアラブル急増 - AV Watch bit.ly/1rt1Ytj @avwatch "


#NowPlaying : Collegium Musicum / Hommage A J.S.Bach 70年のデビュー作、といっても、7分と6分の2曲しか入っていない。なんと本国ではSP盤で出たらしい。 pic.twitter.com/3nGWT2NcTo

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Collegium Musicum / Hommage A J.S.Bach 70年といえば、ELPがデビューした年であり、トレースも未だ存在していなかった時期だけあって、この時点ではそれほど血沸き肉踊るような鍵盤プログレという訳ではないが(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Collegium Musicum / Hommage A J.S.Bach タイトル曲はバッハの「パルティータハ短調」から一曲をロック風にアレンジ、もう1曲の「Ulica Plna -」はブルージーで時にサイケな演奏だが、やはりナイスの影響が大だ。

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月24日(日)のつぶやき その1

2014年08月25日 03時11分47秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Bob James & Keiko Matsui / Altair & Vega しばらく前(2011年)に出た、BJと松居慶子のデュオ・アルバム。 pic.twitter.com/LiSSBTnYAg

2 件 リツイートされました

#NowPlaying : Bob James & Keiko Matsui / Altair & Vega まぁ、そもそもそういうコンセプトで制作されたのだろうが、ジャジーなところはあまりにく、どちらかといえばクラシカルなデュオという感じ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Bob James & Keiko Matsui / Altair & Vega 近年のBJの音楽はちと枯れ過ぎなところがあって、本作もその例外ではないが、松井もそれに寄り添って、BJの枯淡の境地に神妙に付きっている感じ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Bob James & Keiko Matsui / Altair & Vega そうした、スタティックな佇まい(アンビエント的ですからある)が本作の味わい深さであり、またつまらなさでもある。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : ヘンデル 合奏協奏曲集 作品3/ガーディナー&イングリッシュ・バロック・ソロイスツ 初めて聴く曲だが、伸びやかで肩のこらない音楽だ。 pic.twitter.com/cy0jE4pDir


#NowPlaying : ヘンデル 合奏協奏曲集 作品3/ガーディナー&イングリッシュ・バロック・ソロイスツ このディスクには全部で6つの協奏曲が収められていて、楽章数もスタイル、そして雰囲気はけっこう多彩で(続く)


#NowPlaying : ヘンデル 合奏協奏曲集 作品3/ガーディナー&イングリッシュ・バロック・ソロイスツ 次々に音楽の変わっていくので飽きずに聴くことができる。ニ短調で荘重な第5番、小気味良い第6番などなど…楽しい。


まぁ、いろいろ思惑は当然あるだろうが、二年近く、このメンツで安定して政権が運営されてきた…ってことは確かだろうね。 " 首相と不協和音、石破氏の本音「幹事長留任」か  読売 bit.ly/1t32he6 @Yomiuri_Online "


#NowPlaying : バッハ ヴァイオリン協奏曲集/ハーン、カハーン&ロサンジェルスCO 十年くらい前に出たアルバムだが、これのSACDが先日届いたので、5.1chで…。 pic.twitter.com/BWZUtgXrSK


#NowPlaying : バッハ ヴァイオリン協奏曲集/ハーン、カハーン&ロサンジェルスCO いやぁ、これはクラシックのマルチ・ソース再生のリアルさ、楽しさが実によく感じられる好録音だ。ただし、ホールの特等席で聴くというより、指揮台で聴くような直接音主体のリアルさなのだが…。


#NowPlaying : バッハ ヴァイオリン協奏曲集/ハーン、カハーン&ロサンジェルスCO しかし、ハーンのヴァイオリンはやっぱりいいね。なよなよしたところが全くなく、きりりとした表情、細部に至るまで正確無比なところなど(続く)


#NowPlaying : バッハ ヴァイオリン協奏曲集/ハーン、カハーン&ロサンジェルスCO どちらかといえば、現代のレパートリー向けの人だと思うが、こういう曲をやっても、やはり隅々までヒラリー・ハーンしているのは、やはり凄い才能だ。


#NowPlaying : バッハ ヴァイオリン協奏曲集/ハーン、カハーン&ロサンジェルスCO それにしても、バッハのV協とか馴染みがない曲だよな…とか思いながら聴き始めたのだが、けっこう聴き覚えがある曲も多い。J.ルーシェとかS.シンガーズに感謝であるw。


私は良い判断だと思うけど、現下の状況をすっとばして「行かないこと」に対する感情的非難がまたぞろ出て来るんだろうなw。 " 首相、広島土砂災害被災地の視察を中止  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1AIMQsz "


2chの実況板みたいにツイッターを眺めることができるのがいい。日曜討論会とサンデーモーニングはもうこれ読んだだけで、本日は観る価値なしと判断www。  " bit.ly/1twUgf7 bit.ly/1twUgf8 @proto_jp "


#NowPlaying : Eddie Higgins / Haunted Heart 1997年発表、日本でE.ヒギンズの評価と人気がにわかに高めた作品。 pic.twitter.com/K46NC18s6T

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Eddie Higgins / Haunted Heart 今聴いているのは、これのSACDヴァージョンだが、あのアホみたいに上げまくった音圧はそのままなのが残念。ただし、ピアノの「カキーン」みたいな高い音が耳に突き刺ささらず(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Eddie Higgins / Haunted Heart 自然でクリアに耳に響くのはSACDならではだ。やはり大きな器(ハイレゾ)に収録されたソースというのは、音に飽和感がなく余裕があるんだよな。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Eddie Higgins / Haunted Heart ともあれ、本作は日本人がイメージするピアノ・トリオの最大公約数を見事に具現化したアルバムだと思う。ロマンティックで旋律志向の強いスタンダードばかりという選曲もまたしかり。

1 件 リツイートされました

OPPO HA-1 シルバーが出たんだよな。まぁ、DACについては、メインはDA-06とDS-DAC-10、マルチはDSP-Z7の内蔵を使っているので、新たに購入する余地はないが、これは気になる機種ではあるよな。 pic.twitter.com/zHIspYt89n


Chromecastは、BDP-103のHDMI入力に接続してもいいよな。" 「衝動買いで終わらない」--グーグル「Chromecast」発表から1年、開発責任者に聞く bit.ly/1AJfp9n @cnet_japan "


#NowPlaying : Elvis Presley / Kissin' Cousins 「キッスン・カズン」の主題曲集。 収録は1963年だが、発表はビートルズ旋風吹き荒れる64年の春だったようだ。 pic.twitter.com/CN7prLPQMJ

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Elvis Presley / Kissin' Cousins 収録曲では「Tender Feeling」のみ昔から馴染みがあるが、そのせいか、ベタで大甘なラブ・バラードぶりが。私のエルヴィスのイメージと妙に重なる。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Elvis Presley / Kissin' Cousins エルヴィスの映画としては軍隊物ということになるだろう。一人二役で演じていたらしいが、これを私は観ているだろうか、多分観ているハズなのだが、例によって全く記憶にない。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Elvis Presley / Kissin' Cousins 一聴して気に入ったのは、ちょっとバカラックみたいなポップさが「One Boy Two Little Girls」かな。2ver入ったタイトル曲の軽快さもいい。

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする