Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

6月6日(金)のつぶやき その2

2014年06月07日 03時25分41秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Led Zeppelin / same という訳で、とりあえず一枚目だけ購入してみた。デラックス版と通常版があって、私の購入したのはBT入りの前者。 pic.twitter.com/CbhS3sAk6m

2 件 リツイートされました

#NowPlaying : Led Zeppelin / same 旧リマスターと聴き比べているが、以前にも増してデジタル的フラットバランスという感じ。とにかくクリア、むりやり高域を上げたようなわざとらしさがまったくないごく自然な音調。

2 件 リツイートされました

#NowPlaying : Led Zeppelin / same ボーナムのバスドラなどの低音もよく沈み込んでいて(曲にもよるが)、ハードロック・バンドらしい威容が感じられるメリハリをつけている。また、音圧増強による不自然さがほとんどないのは幸いだった。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Led Zeppelin / same 一聴した印象だと、こういう音の感触はハイレゾ云々というより新リマスター効果によるものだろう。ついでに書くと、本作のようなナロウレンジなソースの場合(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Led Zeppelin / same ハイレゾの恩恵は、96という部分ではなく、24ビットによる「音の滑らかさ」の方に大きなメリットがあるのではないかと思う。本作でも錯綜する音の中できらりと光るハイハットの響きとか、まさに24ビット万歳という感じだ。

2 件 リツイートされました

そうでしたね。ケンウッドはそっちの側面もありました。なにしろ、元は春日無線ですもんね。オーディオでもチューナーには特に定評があった。 RT @jyunesu_: 数少ないアマチュア無線機のメーカーなので、心配です。 @tocanailand


#NowPlaying : One For All / Incorrigible またまた、所属レーベルがかわって(JLPレーベル)、2010年に発表された作品。 pic.twitter.com/ZSuYIqwTGn

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : One For All / Incorrigible このバンドは2006年の「The Lineup」あたりから熟成度や音楽的コクが増してきたし、頭脳と肉体のバランスもとれて来たが、本作もその線でいつも通りのOfAである。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : One For All / Incorrigible 冒頭の「Bewitched -」はテーマの巧みなリズム・チェンジを織り込んでいるが、全体としては余裕綽々な演奏。この曲はクラシックトリオの第二作でもやっていたから、きっとDH主導の曲なのだろう。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : One For All / Incorrigible 以下、本作もいつもOfAらしい演奏が並ぶ。ただし、今回は冒頭の曲がからしてそうだが、全体にDHが目立ち、ややEAがちょっと引っ込んだ印象かな。

1 件 リツイートされました

自宅にある数台のMacだけど、OSはどれもver10.8(Mountain Lion)のままだ。先日も書いたけれど、ネットオーディオのプレイヤーとして使っているMac_miniはiTunes11にしたくないので、しばらくそのままだけれど(続く)


そうでないノート系のMacは次のMac OS X v10.10(Yosemite)が出たら、そっちにアップグレードしようかと思っている。さすがに新しいiTunesは不要だが、累積的に溜まった新機能はちと試してみたくなってきた。


【日本映画専門チャンネル・ゴジラ総力特集】「ゴジラ対ビオランテ」 1989年に公開された復活ゴジラ第二作だが、平成(川北)ゴジラの第一作として記憶される作品でもある。 pic.twitter.com/N6Exs7qgzx


【日本映画専門チャンネル・ゴジラ総力特集】「ゴジラ対ビオランテ」 この作品は公開当時劇場で観たが、実に複雑な心境で観たことを覚えている。対自衛隊戦(特にスーパーX-2)はテンポの良さ、伊福部先生によるテーマの復活(ただし、すぎやまこういち編曲)など(続く)


【日本映画専門チャンネル・ゴジラ総力特集】「ゴジラ対ビオランテ」 血沸き肉踊るようなシーンはいくつもあったのだが、どうもビオランテの陳腐な造形、アメリカ映画を思わせる外人が登場する部分のチープさに白けてしまったことが大きい。


【日本映画専門チャンネル・ゴジラ総力特集】「ゴジラ対ビオランテ」 いゃぁ、自衛隊のヤングエリート役の高島とか、峰岸徹のはぐれ自衛隊員とか、実にいいキャラだったんだけどなぁ。この線だけでストーリー組み立てれば良かったのに…と、今でも思う。


【日本映画専門チャンネル・ゴジラ総力特集】「ゴジラ対ビオランテ」 次の「キングギドラ対ゴジラ」の時もそうだったけど、ゴジラ映画の中にハリウッド映画っぽいバタ臭さを取り入れようとしたのを、私は全く評価できないんだよな。


「ゴジラ対ビオランテ」のサントラ持っていないので、Youtubeにあった断片を聴いている(もちろん、Chromecastでw)。" すぎやまこういち/ゴジラ対ビオランテから youtu.be/m_WKNFnn3Tg "

1 件 リツイートされました

市川からぐっと南下した房総区域も、夕方からかなり大きな降りとなってきてます。明日も降り続くみたいですが、電車止まるとか勘弁して欲しいですね。 RT @stcamel: 市川市にも大雨注意報来た~。


歴代スーパーXのテーマを集めたのも見つけた。こうやって聴くと「ビオランテ」のすぎやまこういちはもちろんだが、「ゴジラ1984」を担当した小六禮次郎もいいスコア書いていたことに気づく。 " スーパーX youtu.be/w1XXHX04mik "


ついでにこんなのも見つけた。「ヴァイオリンと管弦楽のための協奏風狂詩曲」と「ゴジラ」の間にこんな作品があったとは驚き!。 " 『ゴジラ(1954)』の原曲? youtu.be/NklvxiHk6sE "


#NowPlaying : 伊福部昭 ヴァイオリンと管弦楽のための協奏風狂詩曲/井上道義&東京交響楽団+藤井一興 という訳で、久々に伊福部先生の純音楽畑で名曲を…。 pic.twitter.com/ssuoPwkLMt


#NowPlaying : 伊福部昭 ヴァイオリンと管弦楽のための協奏風狂詩曲/井上道義&東京交響楽団+藤井一興 曲の形態としてはヴァイオリン協奏曲の形を借りた「伊福部ワールド」としかいいようがない名作で、そのドメスティックな情感は唯一無比だ。


#NowPlaying : 伊福部昭 ヴァイオリンと管弦楽のための協奏風狂詩曲/井上道義&東京交響楽団+藤井一興 ちなみに第一楽章の中盤には「ゴジラ」のテーマが出てくるが、他にも先生がよく使ったメーサー殺獣光線車のマーチの一節も登場するのも楽しいところ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月6日(金)のつぶやき その1

2014年06月07日 03時25分40秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Brian Eno/Music For Airports とはいえ、イーノで一番聴いた作品はなんといってもこれw。 pic.twitter.com/AikzXGweDq

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Brian Eno/Music For Airports 1970年代終盤、陳腐な形容だけど、本作は「静かな革命」だった。当時の「音楽の革命」らしいパンク・ニューウェイブだった訳だけど、個人的にはこちらの方がインパクトがあった。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Brian Eno/Music For Airports そういえば、本作って2000年頃に確かSACDが出ていたと思うんだけど、どんな音だったのだろう?。まさか音圧増強とかしてないよな。なにしろ、本作くらい音圧増強が似合わない音楽もないのだから。


私が最初に購入したプリメインアンプは確かトリオだったよな。で、ブランド名がトリオからケンウッドになって…。 " 痩せ細るケンウッド、売り上げ6割減、なぜ悲観論広がる?戦略なきリストラの代償 bit.ly/SbK0e8 @tocanailand "


#NowPlaying : Steven Price / Gravity イーノのアンビエントを聴いたついでに、ある意味、その音楽的子孫ともいえる「ゼロ・グラビティ」のサントラを。 pic.twitter.com/rMmQRwqluL


#NowPlaying : Steven Price / Gravity イーノとの関連でいえば、「Music for Airports」の「2/2」、あっ、それより「Apollo」に近いかな。まぁ、いずれにしても、イーノよりダイナミックで動的な音楽だけど…。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Steven Price / Gravity しかし、「ゼロ・グラビティ」って、本当に近来まれな映像体験だったよな。きっとこれからしばらくは、映画も音楽もこれのエピゴーネンが次々に現れることだろう。

1 件 リツイートされました

次がハロルド・バッドとの一連のコラボですかね。その次が「Mf Flims」。 RT @ytrtrt: 同じく。 RT @blogout_tw: #NowPlaying : Brian Eno/Music For Airports イーノで一番聴いた作品はなんといってもこれ


#NowPlaying : 蘇慧倫 / 鴨子 1990年代、台湾の国民的アイドルだったターシー・スーの最盛期の作品のひとつ。カバー作品であるタイトル曲は大ヒットして彼女の代表曲のひとつなった。 pic.twitter.com/uPRlpyQA4c

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : 蘇慧倫 / 鴨子 一時、私は自らの台湾好きとシンクロして、彼女のことが本当に大好きで、彼女の作品といえばレギュラー・アルバムはもちろん、デュエット作品、VCDとあれこれ買いまくったものだが(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : 蘇慧倫 / 鴨子 やがて、彼女自身が活動の主軸を女優業にシフトしてしまい、音楽の方はごくごく散発的なものになってしまったが、90年代後半の彼女は正統派アイドルとして、本当に光り輝いていて、そのピーンと張った声を聴くと、今でもちょっとキュンとなるw。

1 件 リツイートされました

へぇ、蘇慧倫って、最近結婚していたんだね(それも北海道で!)。知らなかった。 " Tarcy Su gets married in Hokkaido on-msn.com/1nFBfaJ @xinmsn_en "


昨日午後から降り始めた雨だけど、本日、未明から本降りに…。そろそろジトジトベタベタの梅雨だな。@千葉


#NowPlaying : モン 交響曲 ト長調/ガイグ&ラルパ・フェスタンテ モンとヴァーゲンザイルの交響曲を適当に組み合わせたお気に入りストから聴いているところ。 pic.twitter.com/HAUeQCbCZK


#NowPlaying : モン 交響曲 ト長調/ガイグ&ラルパ・フェスタンテ 様式美に隠れて、なかなか個性がつかみにくい古典派音楽の個性だけと、こうやって両者を並べて聴くと、モンは流麗ではつらつとしていて、ヴァーゲンザイルはきっちりかっちりという感じ…なのがおぼろげにわかる。


#NowPlaying : モン 交響曲 ト長調/ガイグ&ラルパ・フェスタンテ ちなみにこの2枚のCDはどっちもCPOだけれど、録音ついてはラルパ・フェスタンテというミュンヘンの室内オケの方がゆったりとした低音が収録されているせいかリッチに聴こえる。


#NowPlaying : ヴァーゲンザイル 交響曲集/ガイク&オルフェオ・バロックO 一方もこちらはオルフェオ・バロックOで、ちょいと腰高でキリッと締まったサウンド。 pic.twitter.com/OSATfHPU1s


#NowPlaying : ヴァーゲンザイル 交響曲集/ガイク&オルフェオ・バロックO ちなみにモンもこのヴァーゲンザイルも指揮はミッチ・ガイグというオースリア出身の女流らしい。いずれにも「おらが村の作曲家」なのだろう。


この手のWiFi+コンバクト・オーディオは、各メーカー共にUIとか通信方式とか暗中模索状態だよな。未だ決定版と呼べるものがない感じ。 " ボーズ、パワーアンプにWi-Fiを組み合わせた新オーディオ「SoundTouch SA-4 amplifier」 "


#NowPlaying : J. シュターミッツ&リヒター 初期弦楽交響曲集 vol.1/マーフィー&新オランダ・アカデミー室内管 ふたりの前古典派の作曲家の交響曲を収めたアルバム。 pic.twitter.com/zx8CoAZwWy


#NowPlaying : J. シュターミッツ&リヒター 初期弦楽交響曲集 vol.1/マーフィー&新オランダ・アカデミー室内管 このふたりは前古典派のマンハイム楽派のパイオニアで、前者は名前だけはかなり有名だが、後者のことを私は全く知らなかった。


#NowPlaying : J. シュターミッツ&リヒター 初期弦楽交響曲集 vol.1/マーフィー&新オランダ・アカデミーCO 収録曲は比較的初期のものらしく、三楽章でまとめられた四声のコンパクトなものばかりだ。


#NowPlaying : J. シュターミッツ&リヒター 初期弦楽交響曲集 vol.1/マーフィー&新オランダ・アカデミーCO 一聴した感じでは、両者の違いは私にはまったく感知できないorz。若いころ、もう少し古典派聴いておくんだったなw。


現行のiCloudの写真保存機能って、使い勝手がイマイチ意味不明だったんだよな。欲しい時にはたいてい消えてるしw。 " 「iOS 8」搭載「Photos」アプリと「iCloud Photo Library」 bit.ly/TjReho @cnet_japan "


ツェッペリンのハイレゾ、とりあえず3枚目までだが、HD Tracksに出てる!。 " Led Zeppelin HDtracks : bit.ly/1j51DU1 "

3 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする