Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

2月4日(火)のつぶやき その2

2014年02月05日 05時15分14秒 | ★ from Twitter

このところにわかに愛用の度合いを増したAVアンプ「DSP-Z7」だが、さすがに購入して約5年、もうファームウェアのアップデートもないだろうと思っていたが、念のため確認してみたら、昨年の4月にアプデされていた。これが最後かな。 pic.twitter.com/S7XRQoEjFv


AVアンプって、これまで3台購入したが(2003年夏AZ2、2003年冬AZ-1、2008年冬Z7)、どれもヤマハ。一体、他のメーカーはどんな音がするのだろう。ヤマハの音は美音だが、ちとパワフルさ、濃さに欠けるんだよね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月4日(火)のつぶやき その1

2014年02月05日 05時15分13秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : ベルク 「抒情組曲」から管弦楽のための3楽章/アシュケナージ&ベルリン・ドイツSO ベルクの管弦楽曲としては、これと「3つの管弦楽曲」が双璧か。 pic.twitter.com/YzP9NNtPEK


#NowPlaying : ベルク 「抒情組曲」から管弦楽のための3楽章/アシュケナージ&ベルリン・ドイツSO 元々は単独の弦楽四重奏曲として作られたものを、作曲者自身によって管弦楽化されたもので、大半は十二音技法によって作られているらしいが(続く)


#NowPlaying : ベルク 「抒情組曲」から管弦楽のための3楽章/アシュケナージ&ベルリン・ドイツSO 聴いていると、十二音技法どころか、せいぜい無調くらいにしか聴こえないのは、いかにもベルクらしいところ。


#NowPlaying : ベルク 「抒情組曲」から管弦楽のための3楽章/アシュケナージ&ベルリン・ドイツSO それにしても、アシュケナージがこんな曲を録音していたとはけっこう意外。彼の指揮だからシてして、退廃的なところやシャープなところを望めないが(続く)


#NowPlaying : ベルク 「抒情組曲」から管弦楽のための3楽章/アシュケナージ&ベルリン・ドイツSO 元々のベルクの音楽はふっくらして粘着質だから、意外とこのコンビの演奏はベルクらしさを十全に発揮していると思う。


おいおい、小春日和が続いたと思ったら、明日の昼は積雪かよ。大したことないといいが。さて、そろそろ寝るとするか。 " 関東甲信、4日昼から雪 首都圏でも積雪の可能性 bit.ly/MS2DC5


小異を捨てて大同につく…とか、偉そうに他人様にいえても、やっぱ当事者になると、なかなかできないもんなんだよねw。 " 脱原発で候補一本化、再び呼びかけ 都知事選で鎌田氏らbit.ly/1fB9fPb "


やっばり電池か…。そうだろうな、腕時計なのに毎日夜充電とかしたくないもんね。 RT @AppleUserNews: 米アップル、iWatchに太陽光発電やワイヤレス充電を採用か ―バッテリーの技術革新見込めず goo.gl/crOLWe #AppleJP


#NowPlaying : One For All / The Long Haul - Nothing To All アップテンポで快調に進むOfAアラJM的作品。 pic.twitter.com/LjJnpCFzdF

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : One For All / The Long Haul - Nothing To All ただし、押しの一手で寄り切る感じではなく、リズムが途中ラテン風になったりするなど、結構手が込んでいでいるのがおもしろいところ。

1 件 リツイートされました

予報通り、午後から降雪が始まり、今も盛んに降っている。こりゃ、電車止まらないうちに、仕事あげた方がよさそうだな。@千葉市


駐車場のマイカーはつもり始め…って感じで助かった。そそくさと自宅へ向かおう。 pic.twitter.com/FKkLN1Hi42


こうなることは薄々わかっていたハズ。今からでも自国の環境を考えて、もう輸出を止めよう…ってな流れに万が一でも進めることが出来たら、それこそ賢者の国になれるんだがなw。  " 中国の環境汚染の一部は欧米の消費者にも責任がある bit.ly/LKL71D "


#NowPlaying : David Hazeltine / Senor Blues 2000年発表、確かヴィーナスでの第二作。編成はL.ヘイズ、P.ワシントンと組んだ、所謂クラシック・トリオとなる。 pic.twitter.com/oifKr3Nevl

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : David Hazeltine / Senor Blues 本作のテーマはホレス・シルヴァーで、彼のゆかりの曲を集めているが、昨年、けっこう彼の作品を聴き込んだせいで、耳に馴染みのある曲が多いのは楽しい。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : David Hazeltine / Senor Blues 録音の方は。例によってヴィーナス特有のけたたましいサウンドなので(特に今回はLHのドラムが凄いことになってるw)、聴いているといささか疲れてくるところがないでもないが(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : David Hazeltine / Senor Blues 「Peace」みたいなバラード系の演奏はなかなか気持ち良く聴ける。原曲はブルー・ミッチェルのトランペットをフィーチャーしていたけれど、こうしてトリオで聴くのもいいものだ。

1 件 リツイートされました

【マルチチャンネル環境】先週末にスピーカーを入れ替えたマルチ環境だけど、音楽ソースはディスクはPS3かSTB、ネットはAirPlay経由のAppleTVで再生していたのだけれど、せっかく2台も正面に鎮座している、Mac miniから直接出力できないものかと考えてみたら(続く)


【マルチチャンネル環境】DS-DAC-10の背面にあるデジタル出力をAVアンプに接続することを思いついた。 pic.twitter.com/foxhmcSfX7


【マルチチャンネル環境】最初はMac_miniの光出力を使うことも考えたが、主力先をいちいち設定変更するもの面倒だし。DD10なら出力は択一状態でいいのが便利という訳だ。 pic.twitter.com/m3jwbDC4e3


【マルチチャンネル環境】という訳で、Mac_mini_2012ci7 から直接DAP-Z7にラインが繋がって、こちらでもAudirvanaからアプコン再生が可能となった。ちなみにこのアンプは24/192まで対応できるので、受け側として現状万全だ。


#NowPlaying : Jon Lord / Concerto For Group And Orchestra ご存知、ジョン・ロードが晩年、ソロ名義で撮り直した「グルーブと管弦楽のための協奏曲」。 pic.twitter.com/SnRR198N7P

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Jon Lord / Concerto For Group And Orchestra これをホール系DSP "Hall in Munich" で7.1ch化して再生しているが、こういうオーケストラ系ソースだと、この手のDSPは非常にマッチする。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Jon Lord / Concerto For Group And Orchestra 本来この作品は、「水と油」的な対立関係から醸成されるダイナミズムのおもしろさを狙った作品だったけれど(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Jon Lord / Concerto For Group And Orchestra さすがに晩年のジョン・ロードの心境を反映してか、ロック的なところは味付け程度に後退し、ほぼスタンダローンな管弦楽作品になっているのが良くも悪しくも特徴だろう。

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする