UGUG・GGIのかしこばか日記 

びわ湖畔を彷徨する独居性誇大妄想性イチャモン性前期高齢者の独白

史上空前 香港200萬人大遊行!!

2019-06-18 01:26:18 | 日記
今年のはじめ、香港で民主化運動「雨傘運動」のリーダーたちが「公共の迷惑」罪という曖昧な罪で起訴されたために香港政府に対してこのような裁判を行わないよう求める手紙を出してほしいという要請が某筋からありました。GGIはすなおに手紙を出しました。数人の知人たちにも協力してもらいました。

そうしましたら、ひと月ほどして香港政府、法務省の検察関係者から下記のような返事が届きました

「香港特別行政区基本法第27条に明記されているように、香港の住民は言論の自由、デモを行う自由、集会の自由などに関する権利を有しており、これらの権利は行使されており尊重されています。しかし、これらの自由は絶対的な権利ではありません。これらの権利とこれら以外の他の権利、公的秩序の維持、他の権利の保護といった関連を有する競合的な考慮すべき事柄との間のバランスが取られなければなりません・・・法務省は今後もいかなる干渉も受けずに、公正かつ専門的見地で、また非政治的な態度で(「雨傘運動」に関する事案も含めて)いずれの訴訟に関しても対応をしていきます」

このままでは裁判は避けられないであろうと思っていましたら、4月のはじめになって雨傘運動の4人のリーダーたちに対してに有罪判決が下され、その後4月の末には実刑8カ月から1年4カ月の判決が下されてしまいました。このため、5月になって上記の某筋から、この判決を取り消すよう求める手紙を出してほしいという要請がまたありました。

正直申しまして、実刑判決が下されてしまいましたので、有罪とされたリーダーたちは当然控訴することになるものと思われますが先行きは極めて暗い・・・結局あの「雨傘運動」もこれで押さえつけられてしまうことになるのではないか、香港の民主化運動危うし、手紙を出したぐらいではどうにもならないだろうとは思ったもの、とりあえず5月半ばに手紙を出しておきました・・・

ところがみなさんもご存知のように、ここ数日、香港はこれまでまったく想像もつかなかったような大展開の様相を呈しています!

刑事事件の容疑者を中国本土に引き渡すことを可能にする香港政府の《逃亡犯条例》改正案に反対するデモ行進、9日は100万人が参加したと報じられていましたが、この日曜日、16日のデモでは、9日を上回る200万人(警察発表で33万人)が参加したと報じられています。

17日付けのAFPによれば、天安門(Tiananmen)事件直前の1989年5月に北京の学生らの民主化運動に共感して行われた支援デモは約150万人が参加していたが、16日の参加者数はこの記録も抜いて、香港史上最大となるとされています。

事実上独裁政権である中国では、司法が独立しておらず公正な取り調べや裁判を期待することができず、中国に引き渡されたならば被疑者が拷問など重大な人権侵害にさらされる危険性があるため、香港の市民は逃亡犯の中国への引き渡しを認める法案に反対しているのです。

このような状況のなかで、9日のデモの後、香港政府は逃亡犯条例の審議を無期限に延期するとしましたが、市民は撤回を求めており、16日のデモの後、香港の行政長官は「市民に謝罪する」とのコメントを発表しています。

香港の人口は約750万人、16日のデモには市民4人に一人が参加したことになります。日本の人口は約1億2000万少々、その4分の1は何と3000万人です!日本で3000万人のデモなんてまったく考えられないですね!まったく想像できません!

警察発表では33万人とされていますが、この数値でも、日本の人口に換算しますと(33万÷750万)×1億2000万=528万人に相当します!3000万人はもちろんのことですが、500万人ものデモなんて、まことに残念ながらこの日本ではとうてい考えられませぬ・・・

来週末にGGIは知人たちに協力してわが湖都で脱原発の「遊行」(中国語ではデモは「遊行」と表現されるようです)をすることになっています、でも・・・参加者はまあせいぜい二十数人の見込み、香港のデモの参加者数と比べますと無限にゼロに近い・・・と嘆きたくなるのでありますが、まあしかたがありませぬ、でも何もしないよりはマシでありませう・・・

しかしながら、とにかく、香港市民、ガンバレ!

今日の写真は16日のデモを報じるテレビの画面を撮ったものです。まったくのピンボケですが、よろしければクリックしてご覧くださいませ

と、今日の日記を描き終わってからニュースのサイトを見てみましたら、さきほど(17日午後11時46分)時事通信が以下のようなニュースを報じていました!

【香港時事】200万人(主催者発表)の大規模デモから一夜明けた香港で17日午前(日本時間同)、民主派による2014年の大規模デモ「雨傘運動」の元学生団体指導者、黄之鋒氏(22)が釈放された。

この人物、刑期を終えて釈放されたようです。

なもあみだぶ・なもあみだぶ・なもあみだぶ・・・

グッドナイト・グッドラック!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする