Le ton fait la chanson,le ton ne fait pas la chanson.

<創る>がテーマのアイディア帳。つくるココロを育てます pour votre creation d'avenir

GW :Mots cles46選

2010-04-30 | resume プチまとめ

  A partir de demain, 5 jours en vacances qui s'appelle "GOLDEN-WEEK"au Japon.  Je compte aller à l'Onsen avec des amies.  Dans quelques jours!

  あらためましてこんにちは。 ここでのブログのコンセプトは、ちょっとありきたりじゃないキーワードの検索でヒットするような記事を載せることを心がけています。 つまり、日記ではないので、どーでもいい一般素人の日常に関する話題は書きません。  自分がはじめて見る外国の調味料などを「これ何に使うんだろ」と検索したりしてみても、あまり情報がないので、それなら自分で使って料理してみて、それを載せれば 私のようにマニアックキーワードを検索したい人にも役に立つのではないかと思い、ブログをはじめてみたわけです。  しかし、検索エンジンによっては、検索結果では見れるのに、いざブログに入ってみると、その記事が見つからないということがあるようで、(たとえば、その月全体の記事が全部表示されてしまったり。)何か、キーワードに対する質問などございましたら、コメントにどうぞ。

  ここを訪れる好奇心旺盛な方々の人気の検索キーワードはこちら。(それぞれの文字をクリックすると、記事に飛びます。)

  料理レシピ編

    ●おかき おこわ  ●桜おこわ (切り餅でおこわを作る編です)

    ●伊勢芋レシピ かにみそ(カニ味噌) パスタ

    ●茹で塩豚 レシピ

    ●きんしょうばい レシピ (別の料理に使うレシピです)

    ●銀杏草 レシピ ●箸休めレシピ

    ●打ち豆 ごはん 炊き込み(アジア風おこわ風炊き込み風

    ●日本酒に合う イタリアン パスタ ●いわし缶 トマト ポルトガル

    ●ぼんじり レシピ

    ●鍋ひとつ パスタ (パスタをゆでるとき、塩ではなく、ニンニクを入れるのがポイント)

    ●チャー麺 レシピ

    ●ブイヤベース 残り(このキーワードで私のブログがトップに出てきてた。。)

    ●海ぶどう 天ぷら /チラガー レシピ(沖縄の食材がバールのメニューに?)

  魚レシピ編 (珍しい魚の名前が多いですね。)

    ●春子鯛 レシピ /吉次 レシピ /もろさめ レシピ /あらかぶ レシピ

  パン・甘いものレシピ編

    ●サーターアンダギーミックス 応用 (クッキー作ってます)たらこぱん

    ●オートリーズ法 (捏ねの部屋のパンレシピはオートリーズ法です)

    ●金柑 ケーキ  ●中力粉 パン

  調味料編

    ●南蛮エビオイル (3月12日頃はなまるマーケットで紹介されたらしい。)

    ●かちょかばろ・スカモルツァ

    ●たんぽぽジャム・タンポポジャム(ベルギー)

    ●タイ もち米(海南鶏飯編・サンゲタン粥編)

  野菜編

    ●葉にんにく 収穫

    ●ブライトライト レシピ (その他、サラダにも)/フェンネル 葉 レシピ

    ●福立菜 (プチ畑とレシピ)/ グリーンカリフラワー(マヨ和え鶏中華

    ●わらび ぜんまい 違い (だいたい、山菜そばなどに使われてるのは、わらびのほうですね。)

    ●青トマト レシピ 

  雑貨もの編

    ●モノプリ エコバック (フランスのスーパーMONOPRIX)

    ●canasuc (ほんとは、can à suc という綴り。フランスの砂糖メーカー)

    ●リヨン のみの市・蚤の市 ●ムール貝 蒸し器

 検索キーワードを元に、改めて過去の記事を書き加えたりもしています。ゴールデンウィーク中の雑学や、創造力をつける話題としてご覧ください。

   では、またの更新をお楽しみに