Le ton fait la chanson,le ton ne fait pas la chanson.

<創る>がテーマのアイディア帳。つくるココロを育てます pour votre creation d'avenir

チーズバーグとラタトゥイユパスタ

2012-06-29 | ●Recette 実験レシピの部屋

 オシャレ度はいまいちなようなかんじですが、とりあえずフェットチーネの生パスタを使ってしまいたかった為に作ったごはんです。 もらったズッキーニもあったので、ラタトゥイユ風ソースでパスタを飾りましょう

  「ワンプレートディッシュ:チーズハンバーグとラタトゥイユパスタ・エビフライ添え

   Porc haché cuit au fromage,Fettuccine aux ratatouilles, crevettes frits

   材料:ハンバーグ/豚ひき肉・卵・パン・牛乳・玉ねぎ・塩胡椒・チーズ

     エビフライ/えび・薄力粉・卵・パン粉・塩胡椒

     パスタ/トマト・ズッキーニ・茄子・チキンブイヨン・トマト角切り缶・塩胡椒・オリーブオイル・ニンニク・フェットチーネパスタ

  ①ハンバーグの材料をボールの中で混ぜ、ハンバーグを形成する。

  ②フライパンで、少量の油でエビフライを揚げる。フライパンの余分な油をふき取り、さらにフライパンに、オリーブオイル・ニンニクをいれ、ズッキーニ・茄子を炒める。 フライパンの端で、①のハンバーグを焼き始める。

  ③ ②に、トマト類・塩胡椒・チキンブイヨンを加え、煮る。 ハンバーグは両面焼いたら、一度、取り出しておく。

   ④ 茹でたフェットチーネを③に入れ、ソースに絡めたら、お皿に盛りつけ、ハンバーグはフライパンにもどし、チーズをのせ、チーズが溶けたらハンバーグとエビフライもお皿にもりつけパセリを散らしてできあがり。

 

   トマトって安眠効果があるらしいですが、ま、真偽のほどはともかく、トマトソース系のもの食べると、リラックスするかんじするな~。

   フェットチーネパスタは見た目の通り、ホウレンソウ入りです。

      今回はパスタが多めだったので、ハンバーグは小さくしました。  なるべく洗い物をすくなくしたかったので、パスタをゆでる鍋と、1つのフライパンでエビフライ・ラタトゥイユ・ハンバーグを作ったので、鍋とフライパンで2つだけで出来ました。

 


アサリのトマクリぱすた

2012-06-26 | ●4saisons 育つの部屋

  アサリが安かったので買ってきました。 愛知産と書いてありました。

  生パスタのフェットチーネを使って、トマトクリーム仕上げにします。(単に生クリームの残りを使いたかっただけです。)

  「アサリのトマトクリームパスタ

 Fettuccine de coquillages à la tomate crème

  Ingrédients: pâte Fettuccine, coquillages,tomate, crème fraîche, pois gourmand,ail, sel, huile d'olive, vin blanc,persil,poivre noir,bouillon de Konbu

  材料:生パスタフェットチーネ・アサリ・トマト・生クリーム・絹さや・ニンニク・塩・オリーブオイル・酒・パセリ・胡椒・昆布だし

  ①フライパンに、オリーブオイル・にんにくを入れ、アサリを入れ火にかける。アサリが1・2個開いてきたら、酒を回しいれ、アサリを開かせる。 フライパンの端で、乱切りトマトと、絹さやを入れ火を通す。

  ② トマトをつぶしつつ、フライパン全体を混ぜる。 昆布だし・塩・胡椒を入れ、パスタのゆで汁少しと、仕上げに生クリームを入れる。

  ③ ゆで上げたパスタを②に入れ、全体を良く混ぜたらできあがり。 お皿にもりつけパセリを散らす。

 

  春先に実家に絹さやと、小さいモロッコインゲン系のを蒔いておいて、そろそろできてるかなーとのぞいてみたら、それなりに実がなっていました。

  

  きぬさやは、ちょっと中の豆が大きくなってしまいましたが、まあいいか。 収穫しよう。

   インゲンも、収穫したてのものは、莢に、チクチクする毛をはっきりかんじることができます。

  今回のパスタには、この絹さやをいれました。青いフレッシュな味がパスタにいいアクセントになりますね。

 


サワークリーム入りスコーン☆

2012-06-25 | ●Recette Pain 捏ねの部屋

 先日、メキシカンを作ったときに、サワークリームが、90mlほど余りました。 何かに一気に使えないかなーと、レシピを調べたら、スコーンが作れそうだということが分かったので、それを参考に作ってみます。

    「サワークリームでベリー・メイプルスコーン

  Scone de crème aigre au sirop d'érable (et aux fruits baies séchés)

  材料:サワークリーム90ml・牛乳150ml・ベーキングパウダー小さじ1.5・塩少し・薄力粉100g・ドライベリー・ メープルジャムタブレット

  ①ボールに薄力粉・塩・ベーキングパウダーを入れ、混ぜたら真ん中に、サワークリームと牛乳を加え、全体を切るように混ぜる。 だいたいまとまってきたら、粉をふった台の上に置き、5-6回生地を折るように捏ねる。

   ②オーブンを230℃に予熱。

  ③生地に、ドライベリー・メープル粒ジャムを入れ捏ね混ぜたら、生地を広げ(ほんとは2cmくらいの厚みで。私は、生地が少なかったので、1cmくらいにしちゃいました。)丸型でくりぬく。

   ④ 天板に③の生地を並べ、表面に刷毛で牛乳を塗り(なんでだろ?)オーブンで15分ほど焼いてできあがり。

   

   ↑一番生地が足りなくて薄くしか出来なかったやつを割って、味見してみました。

  (無理やり5個作ったので、全体的に普通のスコーンより厚みが半分くらいなものができちゃいましたが。)

   あら。 ホワ&サクな食感で、サワークリームの酸味がほのかにあって、美味い

    初めて作ったわりにはよくできた

    また作ろうと、安心して残り4個をテーブルの上に置いておいたら、昼を食べずに、おやつの時間に帰ってきた人に、ペロリと全部食べられてしまいました。  4個も一気にたべたら、モソモソすると思うんだけど。 

   


里芋も!空豆も!夏野菜のポテサラ

2012-06-22 | ●Recette 実験レシピの部屋

 初夏の野菜を使ったポテトサラダです。

 里芋は、関東では秋ですが、九州では初夏から収穫が始まります。こちらは、鹿児島の里芋でした。

 夏野菜のポテトサラダ

    salade aux legumes d'été à la mayonnaise

   Ingrédients: pomme de terre, taro,carotte,oignon violet,maïs, fève,persil, sel, poivre, beurre, mayonnaise, moutarde Dijion

   材料: じゃがいも・里芋・人参・紫たまねぎ・とうもろこし(ゆでたもの)・そらまめ・パセリ・塩・胡椒・バター・マヨネーズ・ディジョンマスタード

 ①じゃがいも・里芋・人参・そらまめをゆでる。とうもろこしはラップに包んで、3分ほどレンジで加熱しました。

    ②ボールに、千切りにした紫玉ねぎ・①の茹で野菜(ソラマメは皮をむいたもの)、野菜が温かいうちに、バターを少々(隠し味)入れ、全体を混ぜ、さらに、マヨネーズ・マスタード・塩胡椒・パセリを加えて混ぜてできあがり。

   彩りという意味で、空豆や、人参・コーンもいれてます。 もちろん、里芋が入っているということで、ネトっとした仕上がりになるので、コーンのプチプチも、食感のアクセントとしては、(&甘みも出るので)あるといいですね。 バターは、空豆の独特な香りと、里芋の土っぽさを中和させるために、いれています。 パセリは乾燥ですが、入れると、香りがさわやかになるので、ぜひ入れてください。

     ちょっといつもと違うポテサラということでどうぞ

 


大人のウチナカ誕生日

2012-06-19 | ●Recette 実験レシピの部屋

  大人だけの誕生日会のメニュー、さて、何にしましょう。

 多少、クセのある料理でもいいか。と思って、メキシカンっぽいメニューにしてみました。

   「誕生日のタコライスとメキシコ風サラダ

  plats d'anniversaire pour les adults

 

    ●「タコライス」↑

   bol du riz au TACO

      材料:ごはん・サラダ菜・牛(牛豚)ひき肉・玉ねぎ・タコミックス・酒・ハラペーニョ・トマト・チーズ 

      Ingrédients:riz, salade, boeuf haché, oignon, Taco mix, Saké, piment jalapeno,tomate,fromage 

  ①フライパンで、ひき肉・みじん切りにした玉ねぎを入れて炒める。酒を振りいれる。 ひき肉にある程度火が通ってきたら、タコミックスを入れ、水も少し加え、炒め煮する。

   ②御飯をお皿によそり、細かく切ったサラダ菜・①のタコひき肉・チーズ・細かく切ったトマト・ハラペーニョを飾ってできあがり。

 

   ↓●「ワカモレとささみのメキシコ風フライのサラダ・ヨーグルトソース

   salade Guacamole aux crevette, poulet pané au mexique à la sauce yaourt

  

  材料:サラダ菜・レンズマメ・紫玉ねぎ・コンソメ・北京ダックの皮・パセリ

      ●無糖ヨーグルト・塩・胡椒・酢・パセリ・オリーブオイル

      ●アボカド・紫玉ねぎ・塩・胡椒・タバスコ・エビ

       ●とりささみ・tajinライム唐辛子パウダー・塩胡椒・小麦粉・卵白・パン粉

  ①△の形に切った北京ダックの皮を油を少量しいたフライパンで焼く。パリパリになったら、塩胡椒・tajin唐辛子ライムパウダーをかけておく。

   ②レンズ豆は、水にひたしたあと、鍋に、みじん切りにした紫玉ねぎと一緒に入れ、煮る。(15分ほど。)少量のコンソメ・塩胡椒で味をととのえる。

   ③ワカモレ/ボールに、みじん切りにした紫たまねぎ・アボカドを入れ混ぜる。味付けは、タバスコ・塩胡椒で。茹でたエビと一緒に飾る。

   ④鶏のささみはスティック状に切って、tajin唐辛子ライムパウダーと、塩胡椒をまぶし、小麦粉&卵白を混ぜたものにくぐらせ、パン粉をつけて揚げる。

   ⑤ドレッシング/無糖ヨーグルト・塩胡椒・オリーブオイル・酢・パセリを混ぜる。

   ⑥ ①~⑤とサラダ菜をひとつのお皿に盛りつけてできあがり。

   少し前に、北京ダックを食べに行って、残った料理をお持ち帰りしたのですが、そこに、今回使った北京ダックの皮があって、それを冷凍庫で保管しておいたものがあったので、これを油で揚げるかんじにしたら、タコスっぽいパリパリの皮になるんじゃないかと思って試してみました。 揚げたあと、塩胡椒・唐辛子ライムをふりかけたので、さらに風味がタコスっぽいかんじになり、ばっちりでした。 

  日本の調味料を使う場合は、唐辛子ライムのかわりに、一味唐辛子&レモンで代用すればいいですね。

   レンズ豆も、メキシコのスーパーで買ってきたものです。

 

  Tajin clasico↑: tajinと聞くと、すぐ、モロッコのタジンを思い出しますが、これは、tajinという会社(?)のスパイスです。ライム味がついています。辛さの段階は、4段階あるうちの、1段階目。つまりそんなに辛くないということですね。 これを、揚げたポテトなどに、ふりかけてもおいしいです。  メキシコの調味料コーナーをみると、この辛さの段階が書いてあるものが多い。飴とかにも、唐辛子パウダーまぶしてあったもんな。 果物にかける唐辛子というのもあり、たぶん、それ、私、買ってきちゃってます。 またあとで紹介しましょう。

  あと、となりに写っているのは、日本で買ったTACOミックスです。

 一番上の写真にチョコっと写ってますが、 サワークリームソース(サワークリーム+牛乳少々+塩・胡椒+パセリ)も一応作ってます。 これを、タコライスや、ささみフライにつけて食べました。サワークリームソースがあると、メキシカンっぽさがさらにUPしますね。

 


季節のそらまめ入りパスタ

2012-06-15 | ●Recette 実験レシピの部屋

  ソラマメの季節です。 あちこちからたくさんいただきました。 ポテトサラダ(じゃがいも・そらまめ・ハムで彩りよく。^^)に入れたりもしましたが、今回はパスタ。

 ピーマンも、緑ピーマンではなく、赤いピーマンの甘みを使うとこの場合はおいしいと思います。茄子のやわらかさも加わって、まったり&香りのよいパスタに仕上がります。

 ソラマメは独特な臭みのようなものがありますが、ニンニク(私の場合は、乾燥粒)をしっかり入れることで、空豆の味だけ突出せずに、他の具ともよくなじんだ味になります。

  空豆と茄子のトマトソースパスタ

  Spaghetti de fève et d'aubergine à la tomate

    Ingrédients: spaghetti, fève,aubergine, jambon blanc, poivron rouge,ail, huile d'olive, bouillon de volaille, persil, sel,poivre

    材料:スパゲッティ・ソラマメ・茄子・ハム・赤ピーマン(パプリカ)・ニンニク・オリーブオイル・チキンブイヨン・パセリ・塩・胡椒・トマト(角切り水煮缶)

  ①フライパンにオリーブオイル・ニンニク・ハムを入れ、炒める。そこに、赤ピーマンも加えさらに炒める。

   ②茄子は、表面に2か所ほどフォークで穴をあけたものを、ラップでピッタリ包み、1分半レンジで加熱。そのあと、乱切りにしたものを①に加える。 ソラマメは下ゆでして皮をむいたものを加え、トマト・チキンブイヨン少々・塩胡椒をし、それぞれの味を馴染ませるように火を通す。

   ③ 茹でたパスタを②に入れ、全体をよく和えたら、お皿に盛りつけ、パセリを散らしてできあがり。

 

  茄子は、ラップでしっかり包み、レンジで加熱すると、油なしでトロっとした状態になるので、油を使うのが少なくて済みます。 ヘルシーですね。

 


La journee de l'aperitif

2012-06-14 | ●Epicerie おいしいの部屋

   6月7日は アペリティフの日ということで、六本木でイベントをやっていたので行ってきました。

 (仕事休んじゃいましたが、来年はぜったい行けないなとおもいまして。^^)

    三国さんとか、吉野建さんとか、トロワグロとか、有名どころのレストランが、お酒に合う一品を出し合うイベントです。 東京でのイベントの場合、この一日で4部に分けて行われ、私は2部(昼間)に行ってきました。 昼間2回が4000円で、夜の2回がそれぞれ5000円となります。  なかなかそれぞれのレストランに行ったら、ひとつのレストランでも1万円はするので、いろんなところの技とか味が確かめられてそれで4000円というのは、安いものです。(と、自分に言い聞かせる。)

   

   それぞれのレストランブースで、5種類くらいの一品料理を提供しているのですが、その4000円のチケットには、1品交換券が10枚と、ドリンク(お酒・ソフトドリンク)交換券2枚がついているので、どこのレストランのどの1品を取っていくかは結構えらばなくてはいけません。

  そんなこんなで10品えらびました。

   

  今年のテーマが、フォアグラ・オス鶏・和牛 で、それらがこれら1品に入っています。(もちろん、サーモンや、豚などもありましたが。)

    ↑右上のシュークリームみたいなものも、鶏のムースというかクリームなので、甘いものではありません。あと、牛肉をやわらかく煮たあと、フライにしたものとか、、、

    

   ↑これらも、すべて、しょっぱい料理です。エクレアみたなものは、中がサーモンのムースクリームに、上にレモンクリームがかけられています。 手前の赤いのは、中にフォアグラが入っていたり・・

  さすが、それぞれすばらしい方々が作った料理です。 アペリティフの小さい1品とはいえ、香りも味も芳醇で10品で大満足です  特に、前菜やアペリティフに使われるフォアグラは、冷たいタイプのものなので、さらに私が好きなフォアグラです。(日本では、フォアグラといえば、ソテーしたものが多いですが、あれだと食感と味が冷たいのとは全然ちがいますからね。 私は断然、冷たいまま食べる派です。^^)

 * 一番上の写真は、Gerbléというフランスのメーカーのビスケット(3種・4パック)をそのイベントで配っていたのをもらいました。この写真には写っていませんが、このビスケットのりんご味もおいしかったな。

    これで、また自分の料理のイメージの広がりもでてくるかな。

  


nouvelles valeurs

2012-06-11 | ●Mots 言葉の部屋

                                                      image: boutonnière pour mon mari

  価値観が合うとか合わないとか あまりそういうことは考えたことがない

 基本的には 一見 価値観が合うなんて言葉が出たとしても

 人は まったく同じなんてことはありえない と思っているし

 つまり 一部同じ価値観があったとしても

 見えない部分の価値観は違うのはあたりまえ

 だから 価値観の相違で・・なんて話は <それは最初からあたりまえ>だと思ってしまう

 (いまさら?みたいな。 10項目あるうちの3つ合ってただけで言ってたでしょ。)

 私は どちらかというと

 じぶんではない 他人と接することで

 新しい価値観が加わったり 自分の知らなかった価値の見方が広がったりすることが おもしろいと思っている

 だから <価値観があう人>というのは 世界が広がらないかんじがして おもしろくないなーと思うので

 

  価値観が合うとか 合わないとか、あまりそういうことは 考えたことがない

 

 

 

           今日の余談

    JRとか私鉄の駅にある自動販売機でSUICAを使って飲み物を買ったりすると、(最初に携帯から応募のエントリーをしておく。)何かが当たるというキャンペーンをやっていたので、何気に応募しておいたら、当たったようで、ペットボトルケースが送られてきました。 あら、かわいい。

  

  関東圏のJR・私鉄の自動販売機で、pasmoと suicaの相互利用を推進するキャンペーンだったと思うので、このような柄になっています。

         余談2

  今回の一番上の写真は、新郎のブートニアがちょっとドライフラワー状になったものです。

  一応、私が指定したブーケの花と合わせたブートニアになっています。 花の打ち合わせの時に、花屋さんが<ぶーとにあ>の話をしてて、なんじゃ、ブートニアって。と思ったら、新郎が胸にさす花のことでした。 で、今、ふと、ブートニアってどんな綴りだ?と思って調べたら、"ブートニア(boutonnière)"と書いてあるのがあって、なんだ、そしたら、ブートニアっていうより、<ブトニエール>じゃん。と思ったのでした。 boutonniere/bouton(ボタン)、いわゆる、襟のボタンホールにさす花のことですね。それなら納得。 ブートニアって言われると、いまいちイメージしづらい。。

 


ずっしり!ベークドチーズ

2012-06-08 | ●Recette 実験レシピの部屋

 昔ながらのベークドチーズケーキの、ほわほわしたスポンジみたいな食感があまり好きではないので、(ただスポンジ食べさせられている感であまり好んで食べないのが、シフォンケーキも同様。)ベークドチーズをつくるときでも、私は、クリームチーズのかんじがしっかりわかる、<重いベークドチーズケーキ>にします。 

 もちろん、焼いたあとは、一度冷やして食べてね。

 ずっしり・ベリー入り☆ベークドチーズケーキ

 Gateau de fromage

  Ingrédients:fromage frais KIRI,oeuf,lait, crème fraîche,farine,sucre, jus de lime,sirop d'érable, Berrys séchés

  材料:クリームチーズ・卵・牛乳・生クリーム・小麦粉(クリームチーズの重さの3分の1くらいの量)・砂糖・ライムジュース・メープルシロップ・ドライべりー

 メープルシロップ以外の材料をすべて混ぜる。型に流し込み、180℃で30分ほど焼く。焼き上がったら、上からメープルシロップをかけ、冷蔵庫で冷やしてできあがり。

  焼いているときは、パウンドケーキのようにふわーっと生地がもちあがってきますが、熱がとれると、ペタンとなります。 チーズのしっかりした食感とベリーの酸味が、夏向けな味です。 私は、これを朝ごはんで食べたりします。

    写真のケーキ断面に白っぽい部分がありますが、それは混ざり切ってない、クリームチーズの部分です。^^

 


春雨入り♪トマトロールキャベツ

2012-06-05 | ●Recette 実験レシピの部屋

 ロールキャベツのスープ部分に、新じゃがと春雨を加えて、トマトやロールキャベツの旨みを全部吸わせちゃいました。

 ロールキャベツのスープ部分って、ちゃんと飲みきることがないので、春雨に吸わせてしまえば、一石二鳥?

  「春雨入りトマトソースのロールキャベツ

  chou farci à la tomate et aux verlicelles

   Ingrédients: porc haché, oeuf, chapelure,oignon,lait, chou, sel,poivre

                tomate, bouillon de volaille, vermicelle, pomme de terre, persil,ketchup

    材料:豚ひき肉・卵・パン(粉)・玉ねぎ・牛乳・キャベツ・塩胡椒

      トマトみじん切り缶・チキンブイヨン・緑豆はるさめ・新じゃがいも・パセリ・ケチャップ

  ①キャベツは、鍋でゆでる。 茹でたら芯の辺りは、そぎ落として葉が巻きやすく平らになるようにしておく。

   ②豚ひき肉・卵・ちぎったパン(もしくはパン粉)・パンを浸す程度の牛乳・塩胡椒をボールの中で混ぜ、茹でたキャベツにハンバーグダネを包む。(巻くときに、キャベツの内側に片栗粉をふっておくと、くっつきやすくなります。)

   ③ロールキャベツが半分くらい浸る水を鍋に入れ、蓋をし、ゆで始める。 新じゃがいもはよく表面を洗い、一緒に入れて茹でる。 途中、トマトとチキンブイヨンを入れ、ケチャップも大さじ1ほど入れさらに煮込む。

   ④ほぼロールキャベツに火が通ったら、春雨・塩胡椒をいれ、さらに煮込む。春雨が増えて、トマトスープ部分が吸われたらできあがり。 お皿に盛りつけ、パセリを散らす。

 

  こういう類のスープって、具を食べたら、なんとなくお皿に残っておしまい。という風になりがちですが、春雨に吸わせるとそれもすべて食せるので、洗い物のときも捨てるものがなくなっていいですね。 エコごはんです。^^ま、ほんとは、春雨を最後に入れてみたら意外と増えて、スープがなくなってびっくりしただけなんですけど。 棚ボタ的発見でございました。

 


まぐろ納豆【韓国風】

2012-06-04 | ●Recette 実験レシピの部屋

まぐろなっとう、という料理名は聞いたことあります。

 もともと 納豆をいろんな料理にアレンジするほうではないので、基本はそのまま食べる派です。 

 特に、納豆チャーハンとか、納豆が加熱されると風味が飛んだりする感じがするので、あまりやろうとおもいません。冷たい状態から加熱されることで、味が良くなるんだったら、そういうレシピも考えるんですけどね。 

  ということで、冷たい納豆レシピを。 <まぐろ納豆>という聞いたことある名前から、まぐろも納豆もどちらもおいしく食べれるレシピを考えてみました。

   「まぐろ納豆韓国味

  thon cru et Natto mélangés au Gochujang

   Ingrédients: Thon cru, soja fermenté 'Natto', sauce de Natto (sauce soja), perilla, Gochujang

     材料:マグロ刺身角切り・納豆・納豆のたれ・シソ・コチュジャン

    納豆に付属のからしは使っていません。(コチュジャンの辛みがあるので) 上記の材料と、千切りのシソを混ぜてお召し上がりください。

   コチュジャンの”甘さもある辛み”と、さわやかなシソの風味が、大人向けですね。(シソに似た葉で、韓国料理に出てくるエゴマの葉もありますが、あれは見た目はシソそっくりですが、今回のレシピに入れるには、ちょっと香りが変わってくるので、この場合はやっぱりシソがいいかな。)

   ちなみに、こちらの器は、山口・萩の萩焼まつりで買ったものです。

 


My王道パスタ☆

2012-06-01 | ●Recette 実験レシピの部屋

 最後にちょっとだけ余っていた塩ウニを使って、王道の(?)サーモンクリームパスタを。

    「サーモン塩ウニクリームパスタ

  Spaghetti d'oursin salé et de saumon à la crème

    Ingrédients:spaghetti, oursin salé, saumon cru, épinard, crème fraîche, ail , huile d'olive, sel, poivre, persil

   材料:スパゲッティ・塩ウニ(気仙沼朝市)・刺身用サーモン・ホウレンソウ・生クリーム・ニンニク・オリーブオイル・塩胡椒・パセリ

  ①フライパンにオリーブオイル・ニンニクを入れ、弱火で炒め、そこに塩ウニとサーモンを入れ、さらに炒める。

  ②サーモンにも火が通ってきたら、ホウレンソウ・生クリーム・水・塩胡椒を入れ、茹でたパスタを入れてよくからめたらできあがり。 お皿に盛りつけ、パセリを散らす。

 

    パスタやさんでも、<サーモンとホウレンソウのクリームパスタ>があると、注文したくなる私。 なんとなく、私の中では、テッパンなパスタの中のひとつです。 今回は、それに塩ウニの旨みもプラスして高級感ある味(?)に。

 

   震災8カ月前に訪れた気仙沼の朝市で買った手作り塩ウニ。 冷凍庫で保存しつつ、少しずつ使ってましたが、このメニューですべて使い切りました。 なんかさみしいな。。 この塩ウニを売ってくれた人も元気かなー。 買ったときに、この塩ウニってどうやって食べるんですか?と聞いたら、おにぎりの具とかで入れるのよ。とさすが、地元、ぜいたくな使い方を教えていただきました。