Le ton fait la chanson,le ton ne fait pas la chanson.

<創る>がテーマのアイディア帳。つくるココロを育てます pour votre creation d'avenir

◎香りの道◎Lotus Bleu

2011-07-28 | ●Epicerie おいしいの部屋

 Thé: "Le Lotus Bleu" (Magisin: La Route des arômes)

  紅茶: ロータスブルー(購入店舗:La Route des arômes, Lyon France)

 

  フランス・リヨンにあるコーヒー&紅茶の量り売りのお店、"La route des arômes(ら・るーと・で・あろむ)"で購入した、LE LOTUS BLEU(青い蓮)という名前のついた紅茶です。 色々お店に売っている中から、香りをかがせてもらって購入しました。  リヨンに3店舗あるお店ですが、基本は、コーヒーがウリのようです。 紅茶は、缶に入ったものがたくさんならんでいるので、どれを買うか迷いますが、 <いちご&ルバーブ>のとり合わせが気に入って、ある意味即決。

      

 青い蓮というのは存在しないと思いますが、この紅茶に入っているものを見ても、

  ・紅茶 (Thé noir)

  ・ヤグルマギクの花びら (pétales de bleuet)

  ・いちごの香料(arômes de fraise)

  ・ルバーブの香料(arômes de rhubarbe)

 と、書いてあるので、蓮すら入っていません。 あれ? 

 ヤグルマギク(矢車草)の青い花びらで、<青い>部分を表現してる?

 

 <青い蓮>を調べてみると、ベルギーのアニメ、タンタン(TINTIN)に、この青い蓮の題名の本がでているようです。 その本に、「上海のアヘン窟“青い蓮”をアジトに暗躍する国際麻薬集団」というのがあるので、それがモチーフになっている、要は、<青い蓮>という架空の花をイメージして調合した紅茶のようです。 アヘンやらの話はいかがなものかと思いますが、TINTINのその本の舞台が上海ということで、アジアなイメージで調合したのかもしれませんね。

 この紅茶は、やわらかいいちごの香りと、ルバーブの爽やかな風味も加わった、飲むと<ほんわか夢の中>という感じの味です。 (お。それが麻薬っぽい?笑) ミルクを入れて飲むと、さらに、ほんわか度が増します。

 

  店舗情報  Info: La route des arômes

        Centre commercial La part-dieu (3ème étage, à côté de BHV):69003 Lyon

        Lyon: 21, rue de Brest 69002 Lyon

        Villeurbanne: 22 avenue Henri Barbusse 69100 Villeurbanne

   どうやら、このお店、リヨンの老舗のチョコレートやさんのVOISIN(ぼわざん)の関連(傘下)のお店みたい?

 


セリボンゴレと舞茸のサラダ

2011-07-26 | ●Recette 実験レシピの部屋

  J'ai fait deux plats pour diner chez mon copain qui adore la pâte de coquillages.

 白ワインや清酒類がなかったので、お酒の代わりに、アサリを蒸す時に、水+柚子胡椒少々で調理しました。

 舞茸サラダのドレッシングには、かくし味に昆布だし(粉末)を加え、ビネガーの酸味をまろやかにしました。

   このときスーパーで買ったもの:あさり・サラダほうれん草・セリ・舞茸(合計約960円)、これで2人前を作ります。

 

  舞茸のサラダ

  Salade champignon sauté et salade épinard

  

     Ingrédients: salade feuilles d'épinard, champignon"Maitaké",persil japonais"Séli" , pain de mie, ail , épices pour "aglio olio e peperoncino", vinaigre de vin blanc, sel, poivre, bouillon de Konbu, huile d'olive

     材料:サラダほうれんそう・舞茸・セリ・食パン(小)1枚・乾燥にんにく(粒)・ペペロンチーノスパイス・ワインビネガー・塩・胡椒・昆布だし(粉末)・オリーブオイル

  ① サラダほうれん草に、セリの葉の方の部分を中心に適当な長さに切ったものを混ぜ合わせ、お皿にもりつけておく。

  ② フライパンにオリーブオイルをいれ、舞茸と、クルトンサイズに切ったパンを入れ、炒める。 ペペロンチーノスパイスと、ニンニク・塩を加え、さらに炒める。 (舞茸からは水分が出てくるので、この時、舞茸とパンは、フライパンの中で離した位置で混ぜる。そうしないと、パンに舞茸からの水分が吸収されてしまい、いつまでたってもパンがクルトン状にならないため。) 炒めたら、①の上にのせる。

  ③ ビネガー・昆布だし・塩・オリーブオイル・醤油少々を混ぜ合わせ、サラダの上からまわしかけ、できあがり。

  セリの葉の部分は、ほうれん草と混ぜ込んだので、苦みが強調されることもありません。 ドレッシングの酸っぱさが苦手な方は、昆布だしを使うことで、まろやかになるので是非試してみてください。 炒めるときに使ったペペロンチーノスパイスは、全体の味にアクセントを与えます。

 

    「セリボンゴレビアンコ

    Pâte de coquillages

  

   Ingrédients: spaghettis, persil japonais, ail, huile d'olive, sel,poivre, bouillon de Konbu, sauce soja, coquillage(palourdes?), purée de piment vert au Yuzu 

  材料: スパゲッティ・セリ・あさり・乾燥にんにく(粒)・オリーブオイル・塩胡椒・昆布だし・醤油少々・柚子胡椒

  ①フライパンに塩抜きしたアサリを入れ、水・柚子胡椒少々とニンニクを入れ、強火にし、貝が開いてきたら、茎の部分が中心のセリを加える。 昆布だし・塩胡椒・醤油少々で味をととのえる。

  ② ①に、ゆで上げたパスタを加え、オリーブオイルをまわしいれ、全体をよく絡ませたらできあがり。

   

 

   この2品の料理は、コンロ1つで行っております。調理した順番は、

 ①鍋にお湯を沸かし始める(この間に、材料などを切り準備。サラダのお皿には、サラダの葉をもりつけておく) 

 ②お湯が沸騰直前になってきたら、パスタを入れ、約1分沸騰状態にしたあと、蓋をし、コンロからはずす。

 ③フライパンをコンロにのせ、パンと舞茸を入れ、炒める。 サラダのお皿にそれらをのせる。 

 ④空いたフライパンでアサリを調理。 

 ⑤ アサリができたら、一時フライパンをどかし、パスタの鍋をコンロにのせ、30秒ほどパスタをかきまぜる。 

 ⑥再び、アサリのフライパンをコンロにのせ、できあがったパスタと、アサリをフライパンのほうで、混ぜてできあがり。

  フランスにいたときに、コンロ1つだったときにパスタを作る際あみだした方法で、パスタを最初の1分ほど、沸騰させた状態のあと、蓋をしておいておくと、余熱で火が通り、パスタのソースができあがるころちょうどパスタもできあがるということが分かったので、そのあたりのチマチマした手順は手慣れたものです。 (このとき使ったパスタは、5分茹でタイプだったので、1分だけ沸騰にしましたが、8-9分茹でタイプのパスタは2分ほど沸騰させてください。)

  Bon appétit!

 


夏野菜カレーのキッシュ

2011-07-25 | ●Recette 実験レシピの部屋

 おもてなし用一品。 ズッキーニ・ピーマン・ミニトマトでカレーを作り、それをキッシュに入れて焼き上げました。 キッシュのタルト生地部分は、今回は薄いので、あまり画像ではタルト生地が見えませんね。(一見したところ、三角の卵焼きみたいな。

  前回は、10月の花火大会観覧のとき用に、小さい丸い型で、カレーキッシュを作ってます。 今回は、お宅で食べる用なので、タルト型で焼いて、ケーキのように切って、持っていきやすいように四角い皿に並べておきました。 たまにある、<自分は参加しないけど、おもてなし用で作って、もっていってもらう>パターンのやつです。

 

   「夏野菜のカレーキッシュ

  Quiche au curry en été

  

 材料:タルト生地/薄力粉・全粒粉・卵黄・塩・バター (粉っぽさがなくなって、ひとまとめの生地に出来れば。分量は適当ですが、イメージ的には、粉:バターが2:1くらいの割合で混ぜてます。) 

  キッシュ生地/卵・牛乳・野菜ブイヨン(VEGETA)・塩・胡椒・チーズ・ドライトマト・夏野菜のカレー(豚バラ肉・ズッキーニ・ピーマン・ミニトマト、カレールー辛口:ビーフシチュールー=1:1)・カレー粉・ターメリック

  Ingrédients: pâte brisée/ farine, farine complete, jaune d'oeuf, sel, beurre

     garniture/ oeufs, lait, bouillon de légume, sel, poivre, fromage, tomate séchée, curry d'été (porc, courgette, poivron vert, tomate cerise, Roux au curry, curry en poudre, curcuma

  矢印のところに多少、タルト生地が見えます。

   ①タルト生地をつくる/全粒粉・薄力粉を、バターと一緒にまぜる。卵黄も少々加え、塩を加え、よく捏ねて、生地が滑らかになってきたら、丸めて生地を休ませる。 タルトなどの型に、生地を広げ、180℃のオーブンで20分ほど下焼きする。

  ② ①のタルト生地に、細かく切ったドライトマトを散らし、作ったカレーもスプーンなどでところどころに置いていく。 卵をボールなどに入れて良く混ぜ、牛乳を少々加える(牛乳が多いと、卵が固まらなくなるので、注意。)。 そこに、カレー粉・ターメリック・野菜ブイヨンを加え、さらに混ぜたら、型にそっと流し込み、上からたっぷりチーズを散らして、180℃のオーブンで20分焼いたらできあがり。

 中に入れたカレーは、ビーフシチューのルーも入っているので、辛くないタイプです。 ミニトマトもベースにはいっているので、味は、ハヤシカレーみたいなかんじです。  お酒にも合うように、チーズもたっぷり加えました。 

 


プチ畑だより 7月

2011-07-22 | ●4saisons 育つの部屋

               image:  Lavande chez moi ↑ 家のラベンダー。地植えなので大量に咲いてます。

  Je suis en train de pratiquer l'agriculture naturelle, je ne fais pas alors de salclage.  .....non, C'est un mensonge.    C'est justement embêtant ce que j'arrache les mauvaises herbes.  Alors, je les laisse.  Mais, finalement, ma mère les a arraché.  Merci. 

 

 Journal de mon petit potager en Juillet.

     Je suis en train de cultiver des légumes dans mon petit champ....

  

    ●白もちとうもろこし Maïs blanc

   

    大きくなってきました。普通のとうもろこしと違うのは、毛が赤色だということです。今のところ毛はまだでてきてませんが、根元も赤いですね。 ちなみに、ふさふさの毛の本数=実の数らしいです。

    ●黒太郎えだまめ Soja noir  

   

   → 多くはありませんが、着実に枝豆がなっています。 黒豆タイプなので、中の豆の薄皮は黒みががっていて、サヤの毛も黄緑ではなくて、茶色っぽいです。

  ○絹さや・さやえんどう pois gourmand 

   → とりこぼしのものが乾燥して、タネが収穫できました。今度の11月くらいにはまた蒔きたいと思います。

   ○丸にんじん carotte rond      

     
      →
 鉢にうえたものは生き残っていますが、土が固くなったままだから、にんじんは大きくならなさそうな。葉っぱだけたべちゃおうかな。(笑)

     ○花ニラ(テンダーポール) Ciboule de Chine

  
      → 根を残して切って、みじん切りにして使ったりしています。 にんにくの味と香りです。花ニラの名のとおり、写真の一本のニラの先端に花のつぼみがついています。 普通のニラより、葉はしっかりしています。

    ○ みつば Mitsuba  

   →ミニトマトに埋もれながら、育っています。

   ○ 長ねぎ Poireau japonais  

      → 夜ごはんなどに使う分だけ収穫して、主に、薬味で使っています。

   ○フェンネル fenouil

   → 大きくなり、ところどころに毎年おなじみの、アゲハの幼虫が葉を食べたりしてます。

    ○アスパラガス Asperge

    長く伸ばしっぱなしです。

    ○ししとう petit poivron

     

   → 日当たり悪いところだったので、息も絶え絶えです。^^;

     ○ミニトマト tomates cerises(rouge, jaune..)

     

      → 5種類ほどのミニトマト。 黄色いトマトは意外と甘い。イエローピコみたいな品種かな。 

     ●モロッコインゲン(つるなし) haricot coco plat

    → 

      →  花が咲いた後、早速実をつけはじめました。

 

    職場の緑のカーテン:ゴーヤーと、モロッコいんげんは、2-3mの丈いっぱいくらいにのびてきました。花も付き始め、モロッコインゲンは、小さい実も付け始めています。カーテンには程遠いですけど。  四角豆と、きゅうりはまだ苗が小さいので、週末などで水不足になると、週明けに、死にかけていますが、どうにかもちなおしております。 普通、緑のカーテンというのは収穫目的ではないので、プランターなどに苗を密集させてしまうわけですが、この場合は、<収穫ありき>の育て方です。 まだ密集はしていませんが、プランターに水をまいているからか、そこを通してくる風が、前より涼しくなったきがします。

   "Rideau végétal" ↓

 (: Haricot coco plat, Momordica charantia, Haricot ailé et concombre long)

       

     En ce moment, devant les fenêtre de mon bureau, on est en train d'équiper d'un rideau végétal, pour utiliser moins fréquente des climatiseur ainsi que la réalisation d'économies d'énergie. 

  前回のプチ畑


白 or ロゼ用・夏のアミューズ

2011-07-19 | ●Recette 実験レシピの部屋

  湿気の多い日が続くので、白ワインやロゼワインを飲むことが多くなります。 そんなときには、ピッタリのこれ。

 

  「キッシュみたいなプチキッシュ

 Amuse-bouche: petites quiches(-biscuits) salée

 Ingrédients: pâte biscuit/ farine complete, beurre, sel, huile d'olive ,fromage, poivre

    garniture/tomate cerise, oeufs, lait, jambon blanc, fromage

  材料:タルトビスケット生地/全粒粉・薄力粉・バター・オリーブオイル・チーズ・胡椒

   卵液/ミニトマト・ハム・卵・牛乳・チーズ・塩・胡椒

  ① タルトビスケット生地を作る/全粒粉・薄力粉の合計:バターを、2:1の割合で混ぜ、オリーブオイルを小さじ2ほどを加えたらよく練る。 粉っぽさがなくなったら胡椒も混ぜ、一度生地を丸めたあと、チーズ(ピザ用チーズ)を生地に練りこみ、生地を広げて、15分ほど焼く。

 ② たまご液/ミニトマトは4等分くらいに切り、ハムも細めに切る。 卵と牛乳を混ぜ、塩胡椒をし、型に入れて①で焼いた生地の上から、流し込む。ミニトマトと、ハムを散らして、チーズをかけ、180℃のオーブンで30分弱焼いてできあがり。 

  *実は、①の生地はふつうにオーブンシートの上に広げ、オーブントースターで焼いたものを、パウンドケーキ型に敷き詰める際、砕いていれています。その上に、卵液を流し込んでます。 クッキー生地にも入れた、チーズの香ばしく焼けた香りは、ロゼワインなどにもぴったりです。

(裏技(•ө•)♡ クッキー生地を焼くのが面倒な場合は、チーズinクラッカーみたいなやつを半分に割ったものを敷き詰めても♪)

  

  ↑キッシュほど層は分かれていなくて、卵液が、生地に浸みこむようなかんじで焼かれています。 ふた口サイズくらいの大きさに切って、リボンをつけたつまようじを刺してみました。 パーティの予定はとくにありませんが、大人のパーティっぽくてかわいらしいです。

 


Repas occidental (Tukiji)

2011-07-15 | ●JAPON 日本

 

 A la fin d'année, l'an dernier, je suis allée à Tukiji (築地) pour acheter quelques choses de manger au nouvel an.   Il y a eu beaucoup de monde. c'est plutôt , trop de monde.   J'ai alors acheté le Nori, des calmars séchés et un magret de canard....  Comment ça, alors.   J'ai trouvé un café "4 SEASON" qui se trouve au 1er étage, il est difficile de trouver.

          

  C'est un petit café-restaurant Spaghettis, 26 couverts(dont 9 au comptoir)où j'ai commandé un spaghetti aux fruits de mer à 970yens.     Je sais que le Tukiji est un grand marché du poisson.  Les gens qui le visite, normalement mangent le Sushi, le Tempura..... mais, ces spaghettis, le repas occidental, sont vraiment bons.

         

          Spaghetti aux fruits de mer 'SOUPE Spaghetti' avec une salade à 970yens. ↑

    

     J'ai entendu dire ↑ qu'il y a un plat de Spaghetti le plus populaire et aussi bon, le "Napolitan(ナポリタン)"à 720yens.   

   Essayez de le visiter et d'en manger! 

 

         

      『4Seasons (フォーシーズン)』

     2étage, 4-14-4, Tukiji, Chuo-ku, Tokyo-to (東京都中央区 築地4-14-4 2F)

   métro: Tukiji-shijyo: la ligne Oedo(築地市場・大江戸線), Tukiji: la ligne Hibiya(築地・日比谷線)

   ouvert: 7:30-17:00

      fermeture: dimanche et jour férié

  

     A propos, j'ai trouvé une façon d'Origami pliage drôle,

           " Nogichi Hideo au turban", c'est un Origami en billet japonais de 1000yens.

         Il est plié trop!


ビンチョウのコロコロ和え

2011-07-14 | ●Recette 実験レシピの部屋

 ミニトマトの収穫の季節になっちゃいました。 私は、そのまま食べるより、ミニトマトは火を通したり、味を絡ませたいタイプなので、今回も<味絡ませバージョン>でお送りします。 使っている調味料は和風なのですが、あまり味そのものは和風ではない仕上がりです。

  「ビンチョウマグロとミニトマトの和風あえ

  Germon(:thon blanc) et tomates cerises à la purée de piment vert au YUZU

 材料:ビン長マグロ1さく・ミニトマト(赤・黄)10個・粉わさび小さじ1・オリーブオイル大さじ1・ ゆず胡椒小さじ1・醤油大さじ1弱

 Ingrédients: Thon blanc cru, tomate cerise (rouge et jaune), Wasabi en poudre, huile d'olive, purée de piment vert au YUZU, sauce soja

  ビン長マグロの刺身の角切りと、ミニトマトを半分に切ったものを、粉わさび(粉のまま)・オリーブオイル・柚子胡椒・醤油を入れ和えたらできあがり。

 

 マグロとミニトマトのみを絡めると、ミニトマトの酸味が際立ちすぎる感があったので、ゆず胡椒を入れてみることにしたら、酸味が消え、全体の味がうまくまざりました。 ミニトマトの甘みだけが残りました。 オリーブオイルもいれたほうが、味がよく絡みます。 食べるときまで冷蔵庫で冷やしておいてもたぶんおいしいです。

 

  本日7月14日は、フランス革命記念日で、パリではお祭りです。 パレードは、昔のシラク大統領のとき観にいきましたが、 パレードが通る道の両脇のマンションの屋根に、SWATT達が銃を持って配置されていたのが印象的でした。^^; 夜の花火ではエッフェル塔の側面からバンバン出る、花火のおもいっきりさがおもしろかったです。 東京タワーでもやればいいのにと思いますが、東京タワーの周りは建物密集してるからさすがにそれはできないんだろうな。

 


ケロコロランド!

2011-07-12 | ●collection ムダの部屋

   image: Parc lavande au plateau de Tambara

 コーワのケロコロランドというホームページで、カエルのケロ・コロを入れた写真を投稿するという企画(『ケロコロフォト365』)で、<まだケロコロを持っていない人に>ケロコロをプレゼント!とあったので、応募してみたら当たりました☆ たしか、100名くらいに当たるんだったかな?

  J'ai gagné 2 poupées de grounouilles "KERO-KORO". C'est des poupées pour proposer des photos sur le site "KOWA: "KEROKORO PHOTOS 365". 

 さて、ケロコロちゃんをかわいく撮っちゃうぞ

    ガラスのラベンダーをバックに。↓

     

    『たんばらラベンダーパーク』 :ラベンダーパークのラベンダーはこれからが本番ですが、訪れる際は、ホームページにあるクイズをして、入場割引クーポンをGETしてからいこう!

   ケロコロランドのホームページでは、ケロコロに着せる服型をダウンロードできるコーナーもあります。

   


カンペキなドリョク

2011-07-11 | ●Mots 言葉の部屋

                                 image par le TOY-CAMERA "PICK" 

   

     カンペキなんてものは存在しない

  だって、 なにをもってして カンペキか、なんてわからないじゃない?

  今 <自分が出来る最大限の努力>というのは必要だとおもうけど、

  決してそれは カンペキなどどいうモノサシでは測れないものだ。

  

  カンペキにこだわる人間は、

  カンペキにできないと思われる状況に陥ったとき

  <自分が今出来る最大限の努力>をすることをあきらめる

  自分ができないことで恥をかくのがイヤだからね。

  それで結局 終わることのない不満に陥るのだ。

  

  とりあえず、 何がどうなるのかなんてわからないけど

  <今 自分ができる最大限の努力>だけ しておけばいいんじゃない?

 


桃のひんやりケーキ

2011-07-08 | ●Recette 実験レシピの部屋

 生地に練乳ねりこんだケーキを作ろうと作り始めたら、いつの間にか桃のクリームチーズとヨーグルトのケーキになりました。  桃がおいしい季節です。

  桃のひんやり冷たいケーキ」 

  gâteau froid au pêche-yaourt

  Ingrédients: pâte/40g de farine, lait concentré sucré, 2 oeufs, pêche blanche, Limoncello

       garniture/ pêche blanche, Limencello, miel, lait concentré sucré, yaourt, Kiri, gélatine

   材料:スポンジ生地/薄力粉40g・練乳大さじ1・卵2個・白桃・リモンチェッロ

  ヨーグルト部分/ヨーグルト100cc・クリームチーズキリ3個・蜂蜜大さじ1・練乳大さじ1・粉ゼラチンとお湯・白桃・リモンチェッロ

    

  スポンジ生地をつくる /ボールを2つ用意し、ひとつには卵白のみを入れ、固めに泡立てる。もうひとつには、卵黄・薄力粉をいれ、ハンドミキサーの低速で混ぜ、さらに練乳を加え混ぜる。 卵白と卵黄を混ぜたものを一つのボールにいれて混ぜ合わせる。 オーブンを190℃に予熱。 型(パウンドケーキ型)の内側にオーブンシートを敷き、そこに、生地を流し入れる。 細かく切ってリモンチェッロをかけておいた白桃を生地の上からいくつか散らす。 13分焼いて生地はできあがり。

  ② ヨーグルト部分をつくる /ボールに、クリームチーズとヨーグルトを入れハンドミキサーで良く混ぜる。そこに、練乳・蜂蜜をいれさらにまぜ、細かく切ってリモンチェッロに浸した白桃を、白桃の汁ごとヨーグルトに加え、良く混ぜる。 お湯で溶いたゼラチンを加え、混ぜたら、①のできあがったスポンジ(型に入ったまま)の上に流し入れる。 冷蔵庫に入れて、一晩冷やしたらできあがり。

   練乳の味がもっと出るかとおもいましたが、思ってたよりさっぱり・さわやかな味に仕上がりました。 冷やすことは、味をうすく感じることになるので、甘さを出したい場合は、結構<甘い>ものを入れないと、いわゆる<さっぱりした甘さ>にしかならないわけです。  ヨーグルト部分に、蜂蜜と練乳を入れたことで、ヨーグルトの酸味は旨い具合になくなりました。  生地にも、ヨーグルトにも、桃をいれましたが、色が変わらないように、リモンチェッロ(レモンのお酒)をまぶしました。

  ロールケーキの生地と同じ生地の作り方なので、しっかり冷やしてもスポンジは固くなりません。 涼しさを演出できる、ケーキです

 


ほわっ♪夏チョコパン

2011-07-04 | ●Recette Pain 捏ねの部屋

 世の中のチョコが売れなくなる季節がやってきましたが、チョコ好き(?)にとってはそれでもチョコが食べたいときがある。 湯煎で溶かしたチョコを練りこんだパンです。 これなら夏でもチョコが堪能できます。

  「チョコとクルミのパン

 Pain de chocolat aux noix

  

 材料:強力粉(みのりの丘)200g(内、全粒粉20g)・水100cc・イースト小さじ1・蜂蜜大さじ1・チョコレート100g・塩小さじ2・オリーブオイル小さじ2・クルミ・シナモン

 Ingrédients: 180g de farine, 20 g de farine complete, 100 cc d'eau, 1c.à café de levure, 1c.à soupe de miel, 100g de chocolat, 2c.à café de sel, 2c.à café d'huile d'olive, noix, cannelle

 ① 水を10秒ほどレンジで温め、イーストを入れ5分ほど放置。

 ②ボールに、強力粉と、蜂蜜・①のイースト水を入れ、まずはスプーンなどで粉っぽさがなくなる程度に混ぜ合わせ、湯煎で溶かしたチョコレートを入れ、さらに混ぜ、ひとまとめにしたらラップをかけ、30分おく。(オートリーズ方式)

 ③ ②に、塩とオリーブオイルを加え、ボールの中で生地をたたいたり捏ねたりしながら生地がなめらかになったら、丸めて、ボールの中におきラップをかけ1時間1次発酵。

 ④ 生地は2倍になったら、生地を押してガス抜きし、生地を広げ、細かくしたクルミを散らして巻き込んで成型し、オーブンシートを敷いた天板において生地の上にラップをかけ2次発酵1時間。

 ⑤ オーブンを190℃に予熱。焼く直前に、生地の表面にシナモンをふりかけ、オーブンで25分焼いてできあがり。

  ホワホワしたパンができあがりました。 単に、強力粉<みのりの丘>を使ったからですが、やはり、粉によって仕上がりは全然ちがいますね。 パンは、チョコレートのほのかな甘みなので、クリームチーズなどを挟んだサンドイッチなどにも合うと思います。

 


イカ生姜醤油トマトパスタ

2011-07-01 | ●Recette 実験レシピの部屋

 いまいち想像しにくいパスタの名前になってしまいましたが、要は、“イカを肝ごとまるごと焼いて、生姜醤油で味付けしたもの”を作ったあとにフライパンに残ったそのソースというか、タレに、トマトなどを加え、パスタのソースに仕上げたものです。

 イカの肝の部分もソースに溶けだしているので、旨味があります。 生姜と、トマト、シソでさっぱりした風味も加わりました。 意外と、この味、食欲のない暑い夏にもイイかもです。

    :向こうに見えるのが、小ぶりのイカ3杯。

  「イカ生姜醤油トマトパスタ

 Linguine de tomates cerises à la sauce soja-gingembre et au calmar

  Ingrédients: pâte Linguine,bouillon de calmar, sauce soja, gingembre, tomate cerise, perilla "Shiso",ail semoule, huile d'olive, SAKE(alcool)

  材料:リングイネパスタ・イカ(のダシ)・醤油・生姜・ミニトマト・紫蘇・乾燥ニンニク・オリーブオイル・日本酒

 ① イカは切込みを入れ、肝もそのままに焼く。 すりおろした生姜・醤油・日本酒を入れ、さらに火を通す。 できあがったイカはおさらに盛りつける。(パスタとは別に食べる)

  ② ①のイカを焼いたあとのソース(生姜醤油ダシ)が残ったフライパンに、半分に切ったミニトマトと、ニンニク・オリーブオイルを加え、ミニトマトが多少煮崩れるまで火を通す。

  ③ 茹であがったパスタを②に加え、みじん切りにしたシソの半分の量も加え、全体を和えたらお皿に盛りつけ、残りのシソを散らして飾ったらできあがり。 (三つ葉もかざりました。)

   イカの肝も溶けだしたソースだからか、いい味がつきました。 肝があるなしでは味が違った感じになりそうなので、是非、肝入りのソースで作ってください。 そういう意味では、生のイカを、肝と墨を取り出し、それをつかって生姜や醤油・ミニトマトを加えたパスタソースをつくっても もちろんOkですね。

   先日の、<カレイの煮付けで残った汁で、稲荷ずしの油揚げを煮る>のと同じように、残ったソース系に目がいき、たまにそういう料理に走ります。 貧乏性なんだな。 でも、出来上がった料理はおしゃれに見えるでしょ?一応。