Le ton fait la chanson,le ton ne fait pas la chanson.

<創る>がテーマのアイディア帳。つくるココロを育てます pour votre creation d'avenir

♪ブルーベリー&クリームチーズのパン(全粒粉)

2016-08-30 | ●Recette Pain 捏ねの部屋

  前回、野沢菜ではなく、高菜を入れた、全粒粉パンをご紹介しましたが、

  同じ生地で同じ具を何個もつくるのがいやだったので、生地の半分ほどは、中身が全然違うパンをつくりました。

 

  パンの作り方は省略しますが、生地の作り方は、『九州高菜の全粒粉パン』←こちらでごらんください。

 

 『ブルーベリーとクリームチーズの朝食っぽい全粒粉パン』

 材料:全粒粉パン生地

    ブルーベリー・クリームチーズ・砂糖・トロピカルドライフルーツ

 作り方:1.ブルーベリーは、砂糖や、シロップなどの糖分をいれ、レンジで、30秒を2回くらい(お好みで3回)加熱。

     (通しで1分で加熱しないのは、ブルーベリーに糖分が入っていると、レンジでアワアワにあふれてきたりするので、

      沸騰しないように、秒で刻んで加熱したほうがいい。)

     2.1次発酵のおわった生地をのばしてひろげて、中央に、ブルーベリー・刻んだトロピカルドライフルーツと、クリームチーズをのせ、

      包む。クッキングシートにのせ、生地が乾かないように、ボールなどをかぶせ、2次発酵1時間。途中、30分くらいたってから、カッターや、

      ハサミなどで、生地に切り込み(飾り?)をいれる。

     3.180-190度に予熱したオーブンで、20分焼いてできあがり。

 

 全粒粉パンだと、<おしゃれな朝食>にもぴったりですね。 

 

 

 

 

     


◎アダルトポップな(?)タルト♪

2016-08-27 | ●Recette 実験レシピの部屋

 表面のデコレーションには、↑ラズベリーのチョコペンで花を描いたところに、スミレの花の砂糖漬けをあしらっています。 

ピンクのハート(砂糖でできてる)は、100均で売ってる砂糖でできたやつです。

 

 

       

さて、自分の誕生日は、ケーキ買おうかなーとおもっていたら、実家でなっているブルーベリーが手にはいり、、、、

しょうがない。ブルーベリーベースで誕生日のケーキタルトでもつくるか。^^;

表面は、くるくる渦巻きで、クリームをデコレーション。のアイディア。

KIRIのクリームチーズが、1ピースだけある。これを使って、表面のクリーム作れるのかな。と調べてみたら、

最近よくみる(買ったことはないけど)、カップケーキのクリームって、クリームチーズや、バターが入ったクリームだということが判明。

あぁ、だから、固そうなかんじで、カップケーキの上にとどまっていられるのね。

じゃぁ、<アダルトポップ(笑)>なイメージのタルトにしてみよう

 

 

 

 『ブルーベリームースのタルト avec violette cristallisee 

  材料:タルト生地/薄力粉100g・バター50g・全卵1/3個・塩&砂糖少々

   ムース/ブルーベリー50g・生クリーム80cc・砂糖50g・板ゼラチン半分

   白クリーム/KIRIクリームチーズ1ピース・生クリーム100cc・バター20g・砂糖100g・ルバーブシロップ小さじ2・レモン汁少々

   その他/白桃・ラズベリー味チョコペンシル・スミレの花の砂糖漬け

 

  作り方:1.タルト生地を作る

       耐熱容器にバターを入れ、20秒ほど加熱したところに、薄力粉・溶き卵・塩砂糖を入れ混ぜる。

       粉っぽさがなくなったら、丸めておく。180度にオーブンを予熱。クッキングペーパーを敷いた型に、生地を広げる。

       底にフォークで5か所ほど穴をあけ、オーブンで30分焼く。

      2.ムース生地をつくる。

       ミキサーでブルーベリーと砂糖を混ぜる。生クリームと砂糖を(香りづけにバニラエッセンス・もしくは、ルバーブシロップを入れ)

       少し固めにハンドミキサーで泡立てる。 水に浸して、十分に溶けるまで加熱(沸騰はさせないように)したゼラチンをブルーベーリーと生クリームを

       さっくり合わせた中に加えて混ぜる。1のタルト生地に流し込む。冷蔵庫で冷やす。 

      3.2に、白桃を切ったものを並べる。 

  (白桃を切って並べたところ。白桃を切ったら、そこにレモン汁をまぶしておくと

 茶色くならなくていいと思います。)

       4.クリームを作る。

        クリームチーズとバターをレンジで20秒ほど加熱し、そこに、砂糖、レモン汁、ルバーブシロップを加え、よく混ぜる。

        もう一つのボールに、生クリーム、砂糖、ルバーブシロップを加え、これもしっかり混ぜる。二つを合わせ、クリームしぼり袋にいれ、

        タルトの中心から円(らせん)を描くように、クリームを絞りだす。

 

 (IKEAのルバーブシロップがクリームの中にはいっているので、ちょっとピンクがかっていますね。)

       5.クッキングペーパーにラズベリー味のチョコペンで花びらの絵をかき、乾かないうちに花の中心にスミレの花の砂糖漬けを載せる。

         ケーキの上に飾り付けてできあがり。

 

       

 

   ↓ 切ってみた断面。白と赤紫の色合いが素敵(^^)

 

 自分の誕生日だから、デコレーションも大人っぽくしたいところですが、子供の目を考えると、どうしてもプリティー路線に走ってしまう。

前回の、ラズベリー&マルベリーのタルトは、長男がよく食べてくれて、今回のは、長女のほうががつがつ食べてくれました。 

2人とも、食べものの好みが違うから、ごはん作るほうとしても結構困る。

 

 


野沢菜おやき✕→九州高菜パン○

2016-08-21 | ●Recette Pain 捏ねの部屋

元々そんなに好きだったかは疑問ですが、ふとおやきが食べたくなり、通販サイトで検索してみると、10個くらいのセットで2000円くらいする。。

長野の野沢菜はないけど、九州の高菜があるから、高菜パン作ればいいか。ということで、いつもの「3時間もあれば出来るパン作り」(内、作業そのものは、20分程度)をすることにしよう。

 九州の高菜の特徴といえば、漬けるときにウコンを入れてるので、高菜漬けでチャーハンをつくると、ご飯が黄色っぽくなることでしょうか。^^

 あ。パン作りの話に戻りますね。

 私の方法だと、台でパンを捏ねる必要がなく、ボールの中でできるので、狭い場所でもOK!

 

 『九州高菜の全粒粉パン』

 材料:高菜(ピリ辛タイプ)

    強力粉20g・全粒粉130g・水100cc・ドライイースト小さじ1・砂糖小さじ半分・はちみつ大さじ1・塩小さじ2

    オリーブオイル大さじ1

作り方:1.水100ccをレンジで20秒あたため、そこに、砂糖とドライイーストをいれ、10分放置。

    (砂糖がイーストの活動を促進します。)

    2.おおきなボールに強力粉&全粒粉をいれ、そこに、1のイースト水を流しいれ、おおきなスプーンなどで、全体を混ぜ、

     粉っぽさがなくなったら、スプーンでボールの一か所にまとめ、まな板やラップなどで、蓋をし、30分放置。

    (オートリーズ法の自己流で、1次発酵や、2次発酵の前の0.5次発酵のようなことをすることで、パンを台の上で

     一所懸命捏ねなくても、簡単に失敗なくパンがつくれるようにしています。)

    3.2のボールに、塩とオリーブオイルをいれ、手でボールの中で捏ね、生地をボールの中にたたきつけたり(4回くらい)しながら、

     もし、生地がべとつく場合は、粉を手につけて足したりして、なめらかな生地になったら、まるめて、ボールの中におき、乾燥しないように

     蓋をかぶせ、1時間おく。(1次発酵)

    4.2倍になった生地を、指で上からブスブスと押し、ガス抜きしてから、生地を台の上に取り出し、好きな大きさに等分して切り、

     ここでは、高菜をいれ、包み込む。(具に水分はないので、多少高菜が生地からはみ出ても大丈夫。)

    5.クッキングシートに成型した生地をならべ、乾燥しないように、ボールなどを上からかぶせ、1時間おく。(2次発酵)

    6.オーブンを180-190度に予熱し、予熱が完了したら、20分焼いてできあがり。

 

                     

        今回、全粒粉が多くなったのは、単に強力粉を切らしたからです

   全粒粉が多いことで、もっとパサついたりするかなーとおもったら、次の日、パンを軽く水にくぐらせ、トースターで焼いたからか、

   全然生地も固いことなく、また作りたくなるおいしさになりました。

 

                

      実は同じ生地で、このとき、ブルーベリーとクリームチーズを包んだパンも作ってます。

  作り方は省略するとおもいますが、そちらはまたのちほど。

 

 

 

    

 

 


久々のmonoprix エコバック✩2016

2016-08-16 | ●collection ムダの部屋

 

フランスの、服や雑貨も売っているスーパー、monoprix(モノプリ)のレジ横に売っているエコバック。

少なくとも、毎年、新しい柄が出てきて、1個1ユーロほどなので、フランス土産としても、

買ってくるほうも<安くて、スーツケースの中ではアンコ代わりになる>し、

もらうほうも、<フランスのスーパーのエコバック>と、喜んでもらえるというとてもよい代物です。

 

さて、前回は、<monoprixエコバック2014>ということで、1年半前の記事以来ですね。

今回もフランスの友達から、ある別のお願いモノを送ってもらうついでに、頼んだいただきものです。

白地に<パリでショッピング>みたいな絵が描かれています。

 

フランス人の友達の出産祝いで、贈り物をしたら、<なんかフランスので欲しいものある?>と聞かれたので、

写真とともに、<これがいい。>と送って、そして今回のエコバックと、<本命の要望もの>でおくってきて

もらったのがこちら。

 

 

 じゃーん。 maggi cube shrimp(crevette)マギーブイヨンのエビブイヨンキューブです。

 60個でこの店では7.50ユーロだったみたいです。(日本円で900円くらいかな。)

 このエビブイヨン、フランスでも、アフリカ食材店に行くと手にはいるもので、逆にいうとフランスの普通のスーパーなどでは

手にはいりません。 日本でも楽天とかのアフリカ食材店とかで探してみたのですが、売ってない。

 アフリカ食材店を経営されてる日本のお店の方、どうか、これを輸入してください。

 そしたら、またなくなったときに、フランス人に頼まなくても済む。

なので、フランス人の友達にも、<リヨンのあそこにあるアフリカ食材店に売っているんだよねー>と

がっつり店まで教えておきました。

一緒に、同じマギーのこちらのブイヨンも送ってきてくれました。

 

 これは、<なに味>と書いてないので、原材料をじーーーっとみてみたのですが、肉やら魚は入ってないようで、

野菜は入ってるので、野菜ブイヨンみたいです。大き目キューブと、小さい立方体キューブバージョンの2種類ありました。

 

 あと、頼んだもうひとつのブイヨン、KUB OR というビーフブイヨンのような(どうやらビーフは入ってないようなので

炒め玉ねぎの飴色と風味なのかな。)日本ではありそうでない香り豊かなブイヨン。

  

 

 これでまたいろんな味のベースのスープが作れるね。

 

 

 


チャパゲティ??

2016-08-06 | ●Epicerie おいしいの部屋

あるフードコートの一角に、韓国食材が売ってるとこがあって、『チャパゲティ』と記された商品に目がとまる。

パッケージにはオリーブの絵。

スパゲティみたいなもんだろうなとひと袋レジにもっていく。

レジの女性(韓国人)はこのパッケージの裏を見ながら、説明書きが韓国語しか書いてないのを見て、

「これ、鍋でゆでた後、焼きそばみたくお湯を全部捨てないほうがいい。ゆでたお湯を全部捨てずに少し残してそこにソースを混ぜるのがポイント。」 

と親切に教えてくれました。

 

鍋にこの乾麺が浸かるくらいの水を入れ、鍋に入れやすい丸い形状になっている麺を投入。何分ゆでるんだ?とパッケージをみてみると、

8(9だったかな?)と、5の数字。ゆで時間はどっちの数字だ?(笑)

まあ、赤いきつねのカップ麺なんかは、5分だから、5の数字がゆで時間とみよう。 かやくも一緒に入れ、ゆでる。

言われたとおり、ゆで汁はすこしとっておいて、そこにペヤングソース焼きそばの倍量はありそうな粉末のソースを入れる。

混ぜる。そして、付属のオリーブオイルも入れ、さらに混ぜる。

うん。これは、粉末が多いという意味では、少しゆで汁とっておかないと、ソースが全体にまざりにくそう。

ちょっと太麺のソース焼きそばみたいなものができあがりました。

(できあがりは、パッケージの写真のまま。というかんじなので、あえて写真をとるのをやめた。)

さて、食べてみると。。。。。

 

ん???

 

韓国食品には珍しい辛くないタイプ。しかし。。。。

 

 

なんか、<味>というより、<醤油せんべいの醤油が膨らんだとこにたまって焦げた味>しかしない。

出汁的な旨みの味は一切なく、ただ、醤油が焦げた味。あんなに粉末ソースを入れたのに、<旨み>がないってどういうことだ?(笑)

 

これは、旅行先のタイでみた韓国人旅行客の団体が、タイカレーにマイコチュジャンをみんなで入れて回していたように(実話です。)、

とりあえず、マイコチュジャン入れて、コチュジャンの味にしちゃえばいいじゃん?みたいな食べ物かも。と思った次第で。

それ考えると日本の食べ物の味付けってすごいなと改めて思いました。

日本の企業だったら、この<チャパゲティ>は発売OKの味に到達していないだろうなと、そんなかんじの味です。

 

この後、たまたまもらった、無印良品のグリーンカレーポテトチップスを食べましたが、

グリーンカレーなんて、自国の料理でもないのに、よくここまでの味に仕上げたな。という日本の企業の努力のようなものを

改めて感じてしまいました。(笑)

 

 

このあと、1か月後くらいにこの店をみたら、チャパゲティは、ちょっとパッケージのデザインの変わった<チャーワン(新チャパゲティ)>という名に

なっていました。まぁ、味が劇的によくなったとかではないとおもうけど。(笑)

 


プチ畑だより。7月

2016-08-03 | ●4saisons 育つの部屋

 プチ畑の7月までの記録。

 

●モロッコインゲン

 

 ドジョウインゲンと比べて、筋がないのが、いいですね。

 今回は、あまり実が収穫できてないな。肥料が足りないのかな。

  

  ●紅くるり大根

 

 寒冷紗の中で育ててます。長さ10cmくらいがウチの平均的な大きさです。

 赤の彩りで重宝しています。この大根を使った一品はこちらからごらんください。

 

 ●ミックスパプリカ 

 

  地味に大きくなっていますが、なかなか大きくなりません。

  やっと、たいして大きくなってないのに、7月中旬に、白い花が咲いてました。

  こういう実がなるタイプは、ちゃんと追肥しないとダメだろうな。

 

 下図の表にはかいてませんが、プランターで育ててるハーブ。

「ボリジ」です。七月末には青紫色の花が咲きましたが、この写真くらいの

大きさのときに葉を摘んで食べてみました。

 このハーブ、生のままで食べると、、、どこかで食べたことある味。。。

 あ!!! 『生牡蠣』の味です。ほんとです。マジです。びっくりです。

 お味噌汁にいれてみたら、牡蠣の味ではなくなりましたが。生でサラダにいれても

 いいみたいですが、私には勇気がありません。

 

 その他、↓ このようなラインナップです。

  

 

  

 ラズベリーとマルベリーの収穫も終了です。 誕生日ケーキにばっちり使わせてもらいました。

 


IKEAのシーツ2で男女の子供服(•ө•)♡

2016-08-03 | ●Creation 創造の部屋

前回、IKEAのちょっと派手なシーツでスカートを作った話をしましたが、

今度も、また700円に値下がりしてたシングルサイズのシーツ(布団カバー&枕カバー)を買ってきたので、

また何か。

ワンピースに挑戦。

ノースリーブでも、きちんと型紙をとらないといけないのですが、それはしたくない。

何か簡単な方法はないかな。

お。襟ぐりから紐をとおし、肩で結ぶタイプにすれば、首回りにシワが寄る分、きっちり型紙とらなくてもつくれそうだぞ。

 

まず、布を2枚、台形のような形に切って、腕が通るあたりを、Jの形に切る。

2枚を内表に合わせ、まず、両脇を縫い合わせる。

その次に、裾を折り込んで裾上げするかんじでぐるっと一周縫ったあと、

さらに裾には、100均で買ったレースを表において、上からミシンで縫う。

 ↓(裾にレースをつけてるところ)

 裾を縫ったあと、さらにレースをつけるのに1周縫うので、

裏をみると、↓ 2本、縫ってるところがありますね。

 それが終わったら、一番の難関の、腕ぐり。

 マスキングテープを布の表から↓

 縫い付け、マスキングテープを内側に折り込み、さらにマスキングテープのもう一方、まだ

 縫ってないほうを布の内側から縫いつける。

 

首周りにあたる部分を紐が通せるように折り込んで縫う。

リボンなどを通して、一方の肩で結ぶかんじにしてできあがり。

 

 肩に通したものは、ダイソーで売ってた、てぬぐいを、両肩に出るあたりは太目に、 

 首の布の中を通るあたりは細めにして切ったものをミシンで縫ってひも状にしたものを通しました。

 手ぬぐいとかのほうが、肩にあたったときに痛くないかなーとおもいまして。

 

  

  じゃん。できあがり。

 

 毎回、娘のものばかりだと、おにいちゃんがかわいそうなので、

 スカートを縫うイメージで、あとから、股を、アーチ状に塗ってズボンに(無理やり)仕立てるという

 これまた型紙なしな方法で、ズボンもつくってみました。

 外出用ではなく、おうちでリラックス用ですね。^^

 

  

 裾に、レインボーカラーのリボンテープをつけました。

 

  

 おにいちゃんは、『虹のズボン』といって、喜んではいてくれました。

 

  

  兄弟お揃いの柄の服だと、とりあえず仲がよさそうに見えるのがいいですね。(笑)