Le ton fait la chanson,le ton ne fait pas la chanson.

<創る>がテーマのアイディア帳。つくるココロを育てます pour votre creation d'avenir

生地で応用編。

2009-03-30 | ●Recette 実験レシピの部屋

    なんだ。ベーキングパウダーも使わずにこういう生地って作れるんだ。と知った、お菓子作り初心者(厳密にいうと、生地づくり初心者)の私。 じゃぁ、このロールケーキと同じ生地をつかって、ほわほわケーキ作ってみよう!

    「朝のホワホワカップケーキ」(マフィン用型を使って)

    Petits gâteaux du matin,①canneberge séchée et coulis de framboise,

                   ②Boursin(figue et noix) et miel

    ①クランベリー&フランボワーズソース

    ②Boursin(クリームチーズ)のいちじく&くるみと蜂蜜 バージョンの2種。

        Pour la pâte, j'ai utilisé les mêmes ingrédients avec cette recette.

   ロールケーキの生地と同じものをつくります。 (生地の作り方の手順は、前回の記事を参考にどうぞ。)

   マフィン型に生地を流し込み、そのあと、①と②それぞれの中身を入れ、180度に熱したオーブンで10分~12分(180度)焼いて出来上がり。

   

        

       ↑boursin et miel, ②のケーキの中身。塊のBoursinクリームチーズを入れました。 クリームチーズの中には、いちじくとクルミが入っています。蜂蜜は、焼く前に生地の上から回しかけました。

    ロールケーキの生地を使ったその他の応用編はこちら

  ●ほわほわ金柑カップケーキ

  ●かわいいプチクリームバーガー

    そうではなく、ロールケーキの色々な組み合わせの応用編はこちら

  ●薔薇とグレープフルーツクリームのロールケーキ 他。

 


『Seulement 2nuits』

2009-03-27 | ●Conte 物語の部屋

  何の重さも感じない朝の澄んだ空気。

  「ねこちゃんのとこ行ってくる。」

  相方はそう言うと、朝日の差し込む東の方角の扉をあけ、ロビーから外の庭へ出て行った。 私は8時に迎えに来る予定の"誰か"を待つために、ロビーのソファーに座っていることにした。 あと5分で8時。ほんとに迎えにくるのかな。 どんな人だろ。。。まぁ、8時を過ぎたとしても、空港までは余裕だろうから慌てることもないか。

  ロビーの隅のほうには2人の掃除のおばさんが雑談しながらのんびり掃除をしている。 反対の方向に目をやると、さっき、私達がチェックアウトをするために対応した、ホテルの受付カウンターにいるおネエさんは、手元の資料か何かを見ているようで目を伏せていた。

  相方の様子を見ようとしてもこちらからは逆光で見えにくい。

  ホテルにはたくさんの猫達がいた。 

  

  ホテルの庭の片隅には、"CHAT(ねこ)"と書かれた大きな猫小屋。 猫達は毎朝その小屋から ホテルの庭へ通ずる扉の外まで出勤してきているようだった。

   

  昨日の朝、フランス語をしゃべるドイツ人のおばさんは、朝食のハムを一枚持って帰ってきて、その猫達にちぎってあげていた。 まだ私が今座っているロビーから見える朝食会場に向かう人たちは多くない。 あと1時間もすれば、朝食帰りの宿泊者によって、猫達も"本格的"な朝食にありつけることだろう。

  というようなことを考えながら、すっかり朝の空気に溶け込んで気配すらなくなってソファーに埋もれていた私の目の前を 2人組の掃除のおばさんが通りすぎる。 そのうちの一人が、私のほうをちらっと見て、いとも自然に、私の空気の波長にのっかってきてこう言った。

      

  「あら、2泊だけ?(で、もう帰るの?)」   「あ。。ウン。」 と私が返事をするかしないかくらいで、彼女らは過ぎていった。 私の答えをちゃんと気かずとも、彼女の言ったのは、質問ではなく、ほぼ結論のようなものだった。

  2泊を、"だけ"と言い切ることができるほど、このホテルは長期滞在の人が多いようだった。 昨日のホテルのハマムで会ったおばさんは、このホテルでの滞在が4ヶ月目(!)だって言ってたし、一日目の夜のホテルのバイキング会場では、料理人の人達が、私達に対し、"お。新入りが来た。"というノリで、こっちも"はじめまして"的な挨拶をしなくてはいけないような雰囲気だったし(それはそうと、長期滞在が多いからか、ホテルのバイキングは毎日内容が違って、料理はとてもよかった。)ホテルのみんなと、宿泊者が全て顔見知りの様相を呈していたのだから、掃除のおばさんさえも、私達が何泊目か把握しているのは当然(?)のことで。 

    8時を7分ほど過ぎたころ、軽めのコートをシャキっと着こなした会社員風のチュニジア人が1枚のメモを片手にホテルの中に入ってきた。「あ、アナタたちね。」という挨拶で、私達はスーツケースをころがしながらその人の車に向かう。 ルノーのグレーのような紺のような色の乗用車。  空港までは60km。 チュニジアの広い空気の中を車は駆け抜ける。 やっぱり今日も空は青い。

   -------------------------------------

      Hotel Bel Azur Thalassa à Hammamet ,Tunisie

   Les employés sont sympa, le repas est bon. La mer et le ciel,sont bleu(bien sûr!). C'était très bien, cet Hôtel et Hammamet.

 


Timbres japonais

2009-03-26 | ●JAPON 日本

   Ce sont des timbres vendus au Japon en ce moment.

   J'ai acheté des timbres du Manga pour envoyer des lettres à l'étranger. Je ne compte pas en utiliser pour les japonais. Parceque....je ne suis pas Otaku.

       :Prix unitaire/80yens , Feuille de 10 timbres

   Mais, en fait, lorsqu'on veut montrer la culture japonaise à quelqu'un, j'imagine que c'est efficace comme ces timbres.  En plus,c'est rigolo,ils ont l'air d'autocollant pour des enfants.

   Voilà, "KITTE (Timbres) SHOP"par JAPAN POST SERVICE

  


GATEAU ROULE

2009-03-25 | ●Recette 実験レシピの部屋

   めんどくさがりの私にも出来るロールケーキの生地の作り方はないかと調べて、この方のレシピを参考に挑戦。 すごい!ほんとに20分で出来た。

   一日冷蔵庫で冷やしても、生地がホワホワシットリしているっ! こんなに簡単にできるんだったら、あと100回はつくれそう。(笑)

   「豆乳クリームチーズとラズベリーソースのロールケーキ

 Gâteau roulé aux Cream cheese et lait de soja,aux coulis de framboise

     Ingrédients: pour la pâte; 3oeufs, 40g de farine, 50g sucre

               pour la crème; 200g de Cream cheese, 50cl lait de soja,5cl de Cinzano Orancio, miel et coulis de framboise

       材料:生地用:卵3個・薄力粉40g・砂糖50g(砂糖の量はお好みで)

    クリーム用:クリームチーズ・豆乳・チンザノ オランチオ(オレンジのお酒)・蜂蜜・ラズベリーソース

  ① 生地をつくる。/ 2つのボールに黄身と白身をわけて入れ、白身をハンドミキサーで混ぜ、卵白(固め)をつくる。卵白(メレンゲ)のボールは冷蔵庫にいれておく。

  ② 黄身の入ったボールに、砂糖・薄力粉を入れ、低速回転のハンドミキサーでまぜ、クリーム状にする。

  ③ ①のメレンゲの中に、②の黄身クリームを入れ、そっと全体を混ぜ、パッドに、生地を広げ、余熱180度のオーブンに入れ、 180℃のオーブンで10分。焼きあがったら、荒熱をとって冷ます。

  ④ 生地が冷めるのを待つ間、中に入れるクリームを作る。

    常温にもどしたクリームチーズに、豆乳・蜂蜜(&砂糖)・オレンジのお酒を入れ、混ぜ、クリームを作る。

  ⑤ 生地に蜂蜜と、ラズベリーソースを塗り、④のクリームをぬり、生地を巻いてできあがり。

   (画像のデコレーション部分の、白と赤のソースは、ここで使った、クリームチーズクリームと、ラズベリーソースです。)

  

                 

   クリームチーズに風味付けのレモンなどを入れる代わりに、イタリアのオレンジのお酒を入れました。  少し前に、このオレンジのお酒を買いました。本当は、このお酒のとなりに売っていた、《PICON》を買いたかったのですが、高かった。。。

   もちろん、生地の中身は生クリームでもよかったのですが、単に、その日買い物できた店に、生クリームがなかったので、クリームチーズと豆乳で作ってみました。これはこれで、アリです。

  中身はいつでもいろんなバージョンが作れますが、なんといってもロールケーキの命は生地なので、今回、この簡単なやり方がわかったことは収穫です。(まぁ、ケーキ作りが好きな人にとってはなんでもないんでしょうけど。)

   この《Recette 実験の部屋》のカテゴリー、260記事を越えました。《Recette(レシピ)》という名の実験なので、特に得意料理を載せているわけではなく、基本、初めて作ったものをアイディアとして載せているだけですので期待はしませぬよう。 メインの仕事のアイディアやテーマを生み出す為の、創作活動の一環ってことで。

 


生ハム巾着☆

2009-03-24 | ●Recette 実験レシピの部屋

       プチ畑のシブレットが今春も出てきたので、それを使って前菜を。

         「アボカドとクリームチーズの生ハムきんちゃく

    Aumônière de jambon aux avocat, au boursin

    材料:生ハム・シブレット(わけぎ)・クリームチーズ(boursin,ニンニク・シブレット味)・アボカド

    Ingrédients: jambon cru, ciboulette, boursin(ail et ciboulette), avocat

                   

        アボカドは適当な大きさに。生ハム1枚の中央に、アボカド・クリームチーズをのせ、生ハムで包み、シブレット(1-2本)を使って結んでできあがり。

    わお。簡単。

         Comme ça, dedans.

    ↑生ハムの中はこんなかんじ。

      料理は見せ方で同じ材料を使ってもずいぶん変わるもので、ある人は、私が以前作った「(毒キノコサラダ」のインパクトがあるらしく、最近のメールでそれを書いてきてくれたり、料理というほどの手間は使っていなくても、見せ方や飾りつけ方でおしゃれに見えるものは、みんなすぐにマネしてくれやすくて、作る方側としてもうれしいです。

 


青物だもの。

2009-03-23 | ●4saisons 育つの部屋

     プチ畑で育てている福立菜にアブラナのような花芽がでてきたものを収穫して、おかずを作ります。 福立菜って、糖度が8くらいあるらしい。

   「福立菜のバター醤油炒め」

   Hukutachina sauté au beurre, sauce soja

      Ingrédients: Hukutachina, sel, poivre, beurre, sauce soja, oeuf,

                     champignon"Shimeji"

      材料:福立菜(花芽がでてきたもの)・しめじ・たまご・バター・

      醤油・塩胡椒(&ニンニクパウダー少々)

   しめじをバターで軽く炒め、卵はいり卵状態に。そこに福立菜を加え、炒めながら塩コショウ(ニンニクパウダー)、最後に醤油を回しいれ、全体を炒め和えてできあがり。 

   *福立菜は、生でも大丈夫な野菜のようなので、炒めも軽くでちょうどいいかんじに。 あら、花芽がでてきちゃったと思ったのですが、この花芽も菜の花のように食べてもいいらしい。 うん。ふつうにおいしかった。

         

   福立菜は、秋のプチ畑の新顔として、育ててみたもので、味の個性はない野菜ですが、使い勝手のある野菜でなかなかよかったです。

   今回、春のプチ畑の新顔で買ってみた野菜の種はこちら。

    ↓

   

  Je compte commencer à cultiver ce légume,le"Stem Lettuce(Laitue deTige)".

   これは、早生(わせ)のタイプなので、葉がメインっぽいですが、ステムレタス=山くらげです。 山くらげとして売っている種は、茎の部分が長く、その茎を切って乾燥させたものが山くらげになるそうです。 知らなかった。。。 山くらげ って、山菜みたいなものかと思ってた。。。。 今回、茎の長くなる一般的な"山くらげ"を買わなかったのは、山くらげの場合、土寄せなどもしないといけなさそうだったので、もうちょっと気軽にできそうだった早生を選択。  4月初めにでも種を蒔いてみよう。

  


カレー味じゃないよ。

2009-03-19 | ●Recette 実験レシピの部屋

     「チキンとひよこ豆のハリラスープ味(クスクス添え)

    Poulet d'épices HARIRA aux pois chiches, couscous au Harissa

   材料:チキン(手羽元)・ひよこ豆・HARIRAスープの素

      人参・ジャガイモ・大根・コリアンダー・食黄・ターメリック

      クスクス(アリッサクスクススパイス

   Ingrédients: poulet, pois chiche, Knorr: HARIRA,

              carrot, pomme de terre, navet japonais,coriandre, curcuma,

              colorant alimentaire jaune

             Pour couscous: couscous, harissa et épices pour couscous

       ①鍋に鶏肉・ヒヨコ豆を入れ、少量の水を加え蒸し茹でする。 

   ② 下茹でしたジャガイモ・大根・人参を①に加え、コリアンダー・ターメリック・食黄を加え、全体をまぜたら、材料が浸かるくらいの水を入れ、さらに煮る。

    ③ 温まってきたら、HARIRAスープの素を入れ、混ぜながら弱火でゆっくり煮込む。

   ④ ボールなどに入れたクスクスに水を加え、ある程度ふくらんできたら、レンジで加熱し、水分がすべて飛んで、クスクスがやわらかくなったらできあがり。そのクスクスにHarissa(アリッサ:唐辛子ペースト)、クスクススパイスを少量まぜ、風味をつけたものをお皿にもりつける。

      *チュニジアで食べたクスクスで、アリッサの味がついているものがあったので、今回はそれをまねして味付きのクスクスに。

   ⑤ ③を軽く沸騰させたら、クスクスと一緒にお皿によそって完成。

   *ターメリックなどにより黄色いカレー色をしてますが、味はカレーではありません。

                              

    J'aime la soupe HARIRA et CHORBA!

  :チュニジアのスーパーで買ったHARIRAインスタントスープ。 HARIRAスープの素はリヨンに居たとき何度か買ったことがあって、この味はなかなか自分では出せない味だな~と記憶してたので、今回スーパーで見つけて即買い。 4人分のスープが作れる素が1袋と、細かいパスタが別に入ってます。今回のこの料理には、パスタのほうは入れずにスープの素を1/2袋使って作りました。トマト・セロリにスパイスをミックスした味です。辛くはありません

                           

  :チュニジアはCHORBA(ショルバ)というスープが一般的なようですが、スープの素を探しても、チュニジアのスーパーでは見つからず、そのあと寄ったパリのスーパーで見つけて購入。 チュニジアの人達はたぶんスープの素を使わずに自分達のそれぞれのレシピでミックスするから売ってなかったのかもね。(店の人に聞いても、スープに入れるそれぞれの材料しかないって言ってたし。) 

  とはいえ、この"HARIRA"と"CHORBA"の2つのスープ。私にはほぼ同じにしか見えないのですが。。。決定的な違いというのが見出せません。ネットでその2つについてかかれた記事もありましたが、なんだかんだでたいした違いはないようです。

   


あんぱ~ンまーん♪

2009-03-17 | ●collection ムダの部屋

  Manga: personnage d'"AN-PAIN-Man"(petites figures en vinyle), H: 4cm

    J'ai collectionné une vingtaine petites figures d'AN-PAIN MAN, mais, qui sont louées à un fils d'une amie en ce moment.

    *YouTube: ANPANMAN

   約10年くらい前だったか、あるところに行く度に、1-2個づつ買って集めたミニアンパンマン人形。 「小さく・安いのによくできてるもの」が好きなので、この1体100円くらいでしかも選んで買えるのがよくて ちょっとづつ集めたら20体くらいになってました。(画像に写っていないものもあります。) 

 結構、見たことないキャラクターもいたので(とはいえ、真剣にアンパンマンを見たことないので、そういう意味ではほとんどが知らないキャラクターですが。)たぶん、エンドレスに買い続けることが出来てしまうのではないかと思ったりします。 アンパンマンのキャラクターって無限大に存在するみたいですからね。

 指人形タイプではないので、しっかり中身がつまっていて、適度な重さもいいかんじ。 現在、この子達は、友人宅へ レンタル中です。

                        

 ♪もし自信をなくして くじけそうになったら いいことだけ いいことだけ 思い出せ

  ---これ、"アンパンマンたいそう"の歌詞の出だしですが、この前、この歌詞に救われました。。

 


春ネックレス

2009-03-16 | ●Creation 創造の部屋

                  Collier: Petits poissons d'avril (longueur:55cm)

      J'ai fabriqué un collier en perles de verre, perles plastique et poisson en plastique..... du poisson? Nous sommes au printemps......Ah, j'ai nommé ce collier"petit"poisson d'avril !     C'est pas vrai, si c'est vrai.

       春なので(?)アクセサリー製作。持っているパーツを組み合わせます。

   何度も色や配置のバランスを見たりで、何度かのやり直しのあと、やっと完成。左右対称のデザインじゃないので結構難しいのであります。

   とんぼ玉(以前、川越で購入。)や蝶々や魚のパーツを組み合わせ。。  

 ん?魚?    魚+春⇒エープリルフール。 

 あ、このネックレスの名前、"小さなエープリルフール"にしちゃおっと。

            


SUSHI sans vinaigre

2009-03-13 | ●Recette 実験レシピの部屋

   ネギトロが食べたくなったので、びんちょうまぐろのサクを買ってきてトントンたたいて作りました。

   「2種類のネギのネギトロを粉末かつおぶし&昆布だしのごはんで。」

       Une sorte de Sushi?:  Riz à la bonite séchée et le Négitoro

  材料:びんちょうまぐろ・わけぎ(小ねぎ)・長ネギ

     ごはん・粉末かつおぶし・昆布だし(粉末)・醤油・わさび

  ingrédients: pour le riz/riz(déjà cuit),bonite séchée en poudre, bouillon des algues"Konbu"

              pour le Négi-toro/ thon cru, poireau japonais, ciboulette

              et sauce soja

         びんちょうまぐろを包丁でたたき、長ネギとわけぎのみじん切りをいれて混ぜる。 ご飯(炊いたもの)には、昆布だし&粉末かつおぶしを混ぜる。 2層に重ねてできあがり。 セルクルを使ってご飯とネギトロを重ねました。) 食べるときに、醤油・わさびをかけてどうぞ。

      酢は入れていませんが、昆布ダシで まろやかな風味を出しました。 粉状になっている鰹節(削り節粉末)を混ぜたのもポイントです。

 


文旦しょこら

2009-03-11 | ●Recette 実験レシピの部屋

      photo: Une amie française photographe ,qui est lyonnaise m'a offert des chocolat de Révillon. Alors, je fais des chocolats en mangeant le Révillon......

  文旦の皮を使ってピールを作り、それを細かく切ってチョコをつくります。

  「chocolat de citrus maxima confits(文旦ピールのチョコレート)」

  材料:文旦ピール・ブラックチョコレート・

            グレープフルーツリキュール・ 金箔

  Ingrédients: Citrus maxima confits, chocolat noir,

            liqueur pamplemousse"L'AZOOL",feuille en or

     ①文旦ピールを細かく切ります。

  ②チョコレートを溶かし、そこにグレープフルーツリキュールを少々と、①の文旦ピールを加え混ぜたら、ミニアルミカップなどに入れ冷やし固めます。(固まらないうちに金箔を乗せておく。) 固まったら出来上がり。

   グレープフルーツリキュールがチョコの隠し味で入っているので、さわやかな風味のチョコに仕上がってます。

                    

   チョコの画像の後ろに写っているのは、写真家の友人(フランス人・リヨン在住)が送ってくれた、Révillonのチョコです。 リヨン辺りの地域でクリスマスの頃出回るチョコレートです。 (前年も同じ友人が、このチョコくれました。) 

  


しょっぴんぐっ

2009-03-10 | ●Creation 創造の部屋

        「 Une fille va faire des courses avec sa soeur」

         (買い物にいく女の子)

                stylo, aquarelle sur carte postale(紙にペンと水彩)

 

    *大きなショッピングセンターのある駅で降りていった姉妹。(何故、買い物に行くと断言できるかというと、その駅は、ショッピングセンターがある以外は田んぼしかないところなので。。ここに描かなかった兄弟らしき人達と、合計4人でいました。) この時は紙とペンしか持っていなかったので、その場(電車の中)では線のみを描き、帰ってきてから、固形水彩で色をつけました。この紙は、手漉きの厚みのあるハガキです。ハガキの下半分辺りに描きました。 昼間の田舎の電車の中は立っているひとが少ないので、絵が描き易くていいですね~。

 


L'air......bien!

2009-03-09 | ●collection ムダの部屋

    ↓mode d'emploi sur le Papier d'arménie en japonais

   さて、これはなんでしょう?  フランスの薬局や、インテリア関係のお店などのレジ近くのコーナーなどで買うことができます。 2ユーロくらいです。

      中を開いてみると、、ピンク色っぽい紙の綴りにちょっと見えにくいですが、1ページにつき、3等分の切り込み線が入っています。 それを一枚切り取り、、、、、、

             →  

    アコーディオン(じゃばら)状に折り、火をつけます。 ゆっくりと燃え、白い煙がでます。(この使用した灰皿は、LYONのGUIGNOLが描かれたものです。余談。)

  この白い煙は持久性(耐久性?)があって、部屋の1mくらいの高さの辺りに少しの間、消えずに漂っています。 この煙というのが、、、、あら。 いい香り。

  そうです。 こちら、

  空気清浄紙(剤)です。 嫌なニオイもこれですっきり。 ヨーロッパ版お香みたいなかんじといいましょうか。 ま、とはいえ、 燃やさなくても、置いておくだけで、この周りに香りが充満しているんですけどね。

 


えび&えび

2009-03-06 | ●Recette 実験レシピの部屋

   あみえびです。ピンクっぽいタイプはよく見かけますが、白っぽいあみえびです。 乾燥ではなく、半生?もの(冷凍の状態で売ってました)です。 沼津で購入。

 最近、海老を使っている料理が多いような気がしますが、春先のこの季節柄、店頭に出回っているのが多いから目につくんですね。 3.4月などが春の海老の解禁日などに当たっているみたいです。

         (petites) crevettes blanches"Ami-Ebi"

   この白が映えるような、黒色のイカ墨パスタをつかって料理してみましょう。

    「イカ墨パスタのぺペロンチーノ:春

      Pâte de tinta de calamar, aglio olio peperoncino aux petites crevettes

     材料:イカ墨パスタ・あみえび・ぺペロンチーノスパイス・にんにくオイル・

     塩・くこの実・福立菜

  Ingrédients: spaghetti de tinta de calamar, crevettes "Ami-Ebi",épices aglio olio peperoncino, huile d'ail, sel, feuille verte, baie de goji

  ①フライパンにオイルをしき、ぺペロンチーノスパイス、アミえびの半分の量を入れ、じっくり香りをだすように炒める。

  ② ①に福立菜・水でもどしたクコの実を入れ軽く炒めたら、ゆでたパスタを入れ全体を絡めていく。 塩を入れ味をととのえる。

  ③ お皿に盛り付け、残り半分のアミえびをのせてできあがり。

   イカ墨パスタは初めて使ってみました。味はぺペロンチーノなのに黒いので不思議なかんじです。 くこの実を入れたのは単なる彩りです。

 

   Photos du printemps

     いちご狩り(Ichigo-gari)/J'ai profité des "Ichigo-gari". On peut cueillir des fraises directement dans la plantation des abris. Mais il est interdit de les emmener,il faut les manger sur place. Ces fraises étaient gros.

 "Ichigo"s'ignifie la faise. "Gari(ou Kari )"est la vraie signification de la chasse,mais dans ce cas précis, plutôt de la cueillaison, la cueillette.

     Si vous voulez visiter le champ de "Ichigo-gari", voyez d'abord ces liens,  : Strawberry Picking in Chiba1 , Chiba2, et in Ibaraki , ces liens sont en anglais.

     :河津桜(Cerises, Kawazu-zakura)/よく見ると、花びらの脈のところがピンク色をしていて表情があります。ちょうど葉も出てきたときのこの桜の色合いがいいかんじ