Le ton fait la chanson,le ton ne fait pas la chanson.

<創る>がテーマのアイディア帳。つくるココロを育てます pour votre creation d'avenir

レンジでローストビーフ★

2012-08-31 | ●Recette 実験レシピの部屋

 家に帰って、ごはんも炊くのも含め、30分でつくりたかったので、<レンジでローストビーフ>というクックパッドで見たレシピを元に作ってみました。

   「レンジでダッシュ・ローストビーフ

    Rosbif avec un micro

  材料:●牛肉・赤ワイン・醤油・ビネガー・塩胡椒・ジュニパーベリー・乾燥セロリの葉

      ●ごはん・バター・塩胡椒・パセリ・エビブイヨン・乾燥ニンニク粒・ドライトマト

           ●じゃがいも・人参・アスパラ・塩胡椒

  ①ごはんを早炊きモード(30分で炊きあがる)で炊き始める。

  ② ローストビーフ用牛塊肉を、耐熱容器に入れ、赤ワイン・醤油・ビネガー・塩胡椒・ジュニパーベリー・乾燥セロリの葉で浸す。 (元レシピでは、赤ワイン・ビネガーの代わりに、酒とみりんで。 ジュニパーベリー・乾燥セロリの葉の代わりにローリエとなっていました。)

  ③ ローストビーフの上に、落とし蓋のように、オーブンシートをのせ、耐熱容器にはフワっとラップをかける。

  ④ レンジ500wで3分加熱後、ビーフを裏返し、さらに3分加熱。 汁に浸したまま、粗熱をとる。

  ⑤ じゃがいも・人参などを茹で、ゆであがったら、塩胡椒をふっておく。

  ⑥ ご飯が炊けたら、バター・塩胡椒・乾燥ニンニク粒・パセリ・ドライトマトを加え、混ぜる。

  ⑦ お皿に、切ったローストビーフに汁をかけ、⑥のご飯・⑤の温野菜を盛り付けてできあがり。

 

  ローストビーフの汁を煮詰めれば、トロっとしたものがビーフの上にのったのですが、面倒だったので、液体のままかけたら、写真のように、肉の下に汁が隠れてしまいました。(この汁に、バルサミコクリームを入れて混ぜてかけることも考えたのですが、今回は、もういいや。と思いまして。^^)

  実は、レンジの加熱時間を、プラス1分したので、ローストビーフの赤い部分が少ないですが、純粋に、計6分加熱でちょうどいいのだと思います。

  ご飯が炊き終わる30分で仕上がりました。 多少改善の余地はありますが、初めてなんで、このくらいでいいでしょう。

 


素麺は炒める派^^

2012-08-30 | ●Recette 実験レシピの部屋

  茹でて、水で洗って、そうめんつゆだけで食べる素麺というものに何の魅力も感じない私は、暑いから、素麺で。みたいなものをたべると、余計力が出なくなるかんじがするので、ほとんど食べません。

  唯一、炒めたり・温かい(といっても温かい汁という意味ではない)素麺は、おいしいと思うので、それだったら作ります。^^

  多分、冷たい素麺に、そうめんつゆという組み合わせが、みんなが思ってるほど合ってると思わない、というのが食べない理由の一つにあります。 素麺の麺そのものに、塩気が結構入っているので、そうめんつゆのしょっぱさとケンカするかんじがするんですよね。

  その素麺の塩気に合うシンプル旨い食べ方で、<ゆでた素麺を水で洗わずに、お湯を切ってそのままお椀などに入れ、そこに、醤油+バター+かつおぶしを加え、混ぜて(温かい状態で)食べる>というやりかた。 バター醤油に、麺の塩気がうまく混ざってうましです。 しかも、この食べ方だと、洗い物は、素麺を茹でた鍋と、食べるときに使ったお椀の2つだけでいいという、それこそ、<つくる気がしない>時にもぴったりのやり方。

  で、今回は、具も入れた、<炒め素麺>バージョンで。

   やっぱ具も入れたほうが、夏バテ防止にはいいとおもいません?

 

   「炒め素麺」 

     Somen(:nouille fine) sauté

    材料:素麺・豚肉・生きくらげ・ピーマン・パプリカ・エリンギ・小松菜・中華だし・ごま油・醤油・鰹節・塩胡椒

   フライパンに、ゴマ油(又はサラダ油)を入れ、豚肉・エリンギなどの肉と野菜の具を炒める。

    中華だし・塩胡椒を加え、茹でた素麺を水で洗って、水を切ったものを加え、さらに炒める。

    醤油を回しいれ、ごま油を少々かけ、お皿にもりつけたら、鰹節を散らしてできあがり。

    やわらかい食感のビーフン炒めみたいなかんじ。と食べた人談。 そうね。見た目は中華ビーフンみたいですね。 素麺の塩気があるので、素麺にも味がしみてるかんじになります。

  色々、<夏休み>なもので、更新がまばらになってますが、毎日ごはんは作っております。 食べるのが自分だけじゃないという意味で、<ふつうのもの>が多くなっているので、あえてここには載せてないというだけです。

 


★はっさく・レア焼チーズケーキ!

2012-08-27 | ●Recette 実験レシピの部屋

   10日ぶりに こんにちは

  山口のスーパーではっさく缶詰というのを見つけたので買ってみました。

   ケーキものに使おうと、とっておいて、今回開封

 焼いて冷やしてレアチーズのような<重さ>を出したチーズケーキに仕上げます。

  日本果実工業㈱ 山口県山口市にある、みかん系の加工品などを作っている会社のようです。社名は略して<ニッカコウ>らしい?

   「はっさくの半焼チーズケーキ

  Gâteau du fromage aux agrume"Hassaku"

    材料:クリームチーズ1箱・卵1個・牛乳50cc・無糖ヨーグルト大さじ2・薄力粉20g・ホットケーキ系生地(焼いたもの)・はっさく缶詰・グランマニエ・ライムジュース・砂糖・蜂蜜・メープルシロップ 

  (実は、牛乳をどのくらい入れたか覚えていない。。。卵もくわえつつ、クリームチーズが滑らかになる程度なので、それほど多くはいれてません。)

  ①ボールに、クリームチーズ・砂糖・薄力粉を入れ混ぜ、そこに溶き卵を入れてさらに混ぜ、牛乳・ヨーグルトも加え、さらに混ぜる。

  ②グランマニエ・ライムジュースを少々と、蜂蜜を大さじ1弱ほど加え、さらに混ぜる。

  ③ 型に、ホットケーキ生地を焼いて崩したものを散らし、その上に適当な大きさに切ったはっさくも散らして、②のチーズケーキたねを流し込む。 上にさらに、はっさくをちらして、180℃のオーブンで20分ほど焼いて(予熱なしで入れました。) 生地が膨らんできて、焼き目がついてきたらOK。 表面にメープルシロップをかけ、粗熱をとったあと、冷蔵庫で冷やしてできあがり。 (一度膨らんだ生地は、ぺたんこになって、食べた食感はレアチーズのようになります。)

 

   基本は、暑かったのでレアチーズのようなケーキが食べたかったのですが、ゼラチンがなかったので、卵を入れて少し焼いて、また冷やせば、チーズの香りも濃厚で、柑橘のさわやかさを兼ね備えた、夏らしいチーズケーキが出来るのではないかと思って、作りました。

 はっさくは、水分がもともと少ないので、チーズケーキに入れて焼いても水っぽくなりません。

 はっさくから水が出たときの対策として、底に、ホットケーキ系の生地を崩したものを敷きました。 レアチーズにある、底のクッキー生地の代用のようなイメージです。

 このはっさく缶、水っぽさがすくないから、タルトとか、そういうケーキに使いやすいかもね

 


ビーフシチューパン♪

2012-08-17 | ●Recette Pain 捏ねの部屋

 少しだけ残ったビーフシチューを冷凍庫でとっておきました。 なので(ってこともないけど)、肉なしビーフシチューです。 (なんか、写真だと、餡子が入っているようにも見える・・・・。)

 それをパンに包んで、ビーフシチューパンを作ります。 小さいのと大きいのの2個を作りました。 

 こういうの、お店で買ったら、2個で500円くらいするかな。(しょうもない話。

  「チーズのせビーフシチューパン

  pain de ragout de boeuf au fromage

   材料:強力粉150g・全粒粉20g・水100cc・ドライイースト小さじ1・蜂蜜大さじ1・塩小さじ2・オリーブオイル大さじ1・ビーフシチュー・チーズ

  ①ボールに、粉類と蜂蜜を入れる。 そこにレンジで20秒温め、イーストを入れ5分ほど置いたイースト水を加え、スプーンなどで適当に混ぜる。 (この段階では粉っぽさは残っていてもいい。) ボールに蓋をし、30分ほど置く。

  ② ①に、塩とオリーブオイルを加え、ボールの中で生地をたたいたり・こねたりして、生地がなめらかになってきたら、生地を丸めて、ボールに置き、ラップなどの蓋をかけ、1次発酵1時間。

  ③ 2倍に膨らんだ生地をガス抜きし、生地を切り分け、広げて、ビーフシチューを(ここでは半解凍のもの)包みこみ、オーブンシートにのせ、2次発酵1時間。

  ④ オーブンを180℃に予熱。 チーズをのせ、オーブンで20分ほど焼いてできあがり。

  

   チーズをのせたのは、ビーフシチューにさらに塩気のような味が欲しかったのと、チーズをのせることで、パンが破けて中のシチューが出てくるのを絆創膏のようにふさぐ効果もあるんじゃないかというのも考えてのことです。     どちらにしても、アクセント的には、チーズをのせて正解ですね。

  大きいほうのパンは、生地を2重・3重にして包んでいて、重ねている間に一枚ハムも忍ばせてあります。

    朝ごはんパンにもぴったりです。

 


かきの木茸クリームパスタ

2012-08-14 | ●Recette 実験レシピの部屋

  1つ50円で【ブラウンえのき】を見つけました。 ブラウンえのきは、以前買ったときは、<かきの木茸>という名前でした。 普段は、あまり白いえのきは買いませんが、ちょっとこの茶色のエノキは、いい香りを出すので、また買っちゃいました。

 1人夕飯として、キノコクリームパスタを作りましょう。

 (前も、ブラウンえのきでクリームパスタをつくりましたけど。)

 

  「キノコと小柱のクリームパスタ

  Spaghetti de champignons et de petit st-jacques à la crème

   Ingrédients: champignons, petit st-jacques, crème fraîche, bouillon de volaille, sel,poivre, ail, huile d'olive, persil, spaghetti, baie de Goji

   材料:エリンギ・ブラウンえのき・小柱・生クリーム・チキンブイヨン・塩胡椒・ニンニク・オリーブオイル・パセリ・スパゲッティ・くこの実

 ① フライパンにオリーブオイル・ニンニクを入れ、火をつけ香りを出したら、小柱・エリンギを入れ炒め始める。次に、ブラウンえのきも入れ、炒め、酒を少々ふりかける。

  ② ①にチキンブイヨン少々と、塩胡椒・くこの実を入れ、生クリームと水も少々加え、全体を混ぜる。

  ③ ②にゆで上げたパスタを入れ、ソースとよく絡めたら、お皿に盛りつけ、パセリを散らしてできあがり。

 

    ブラウンえのきを入れると、クリームのソースによく絡んで、まったり感がでるのでおいしいです。 クリームパスタに濃厚さを出したい場合はおすすめです。

 


夏だけどチョコパン。

2012-08-09 | ●Recette Pain 捏ねの部屋

 夏にチョコ、というのは、買って家に持ち帰るまでにベトベトになりそうなので、チョコ入りパンを作ることにします。

   使ったチョコは、どこかの外国土産の、ビターチョコです。 製菓用チョコじゃないので、パンの表面に出ている状態で焼くと、チョコが炭のように焦げてしまうので、なるべく中に包んだ状態で焼きます。 なので、写真だと、あまりパンの表面にチョコが見えませんが、中にしっかり入っています。(写真は、一番チョコが外にでてきてそうなものを切ってみました。)

  「夏チョコパン

  Pain rond au chocolat

    材料(写真のパン4個分):強力粉150g・全粒粉30g・水100ml・ドライイースト小さじ1・蜂蜜大さじ1・塩小さじ2・オリーブオイル大さじ1弱・ブラックチョコレート・メープルタブレット・ドライベリー

  ①水100mlをレンジで20秒加熱。砂糖(分量外)少々と、ドライイーストを入れ、5分ほど放置。

  ②ボールに、強力粉・全粒粉・①のイースト水・蜂蜜を入れ、スプーンなどで適当に混ぜる。 粉っぽさがなくなってきたら、適当にひとまとめにして、ボールの中におき、ラップをかけ、30分置く。

  ③ ②に、塩とオリーブオイルを足し、ボールの中で、生地をたたいたり、捏ねたりしながら生地がなめらかになってきたら、まるめて、ボールの中で1次発酵1時間。

   ④ 2倍ほどに膨らんだ生地を押してガス抜きし、生地を広げ、そこに、チョコレートなどの具を入れ、生地を巻いてから、4等分くらいにし、生地を丸く成形して、天板に並べ、乾かないようにラップをかけ、2次発酵1時間。

  ⑤ オーブンを180℃に予熱し、オーブンで20分ほど焼いてできあがり。

 pain au chocolat(パンオショコラ:クロワッサン生地にチョコが入ったパン)が好きなのですが、このブラックチョコが入ったパン、うまいなー。 ミックス系の強力粉によるものか、1日経ったものは結構パサパサっぽい生地になっちゃったんですけど。 粉によってその都度、性質を見極めなくちゃいけないですね。

    


小柱&青のりクリーム!

2012-08-06 | ●Recette 実験レシピの部屋

 青のり入りのクリームパスタは何度か作っているのですが、この <小柱+青のり+クリーム>はやっぱり美味い★

   ↓こちらは今までに作った青のり入りクリームパスタです。

  ◎のり・さやえんどうクリームパスタ

  ◎ふのりと小柱のトマトクリームパスタ

  ◎大和しじみのクリームスープパスタ

 

    「小柱と青のりのクリームパスタ

   spaghetti de petit st-jacques et d'Ao-nori à la crème

     材料:小柱・青のり(吉野川・青糸)・胡椒・塩・エビブイヨン・酒・生クリーム・パセリ・スパゲッティ・オリーブオイル・にんにく

  ①フライパンにオリーブオイル・ニンニクを入れ、火をつけ、香りを出したら、小柱を入れ、炒める。酒をふりかける。

   ② ①に少し水を加え、エビブイヨン少々・塩胡椒をしたら、青のり&生クリームを入れ、ひと煮立ちさせる。

  ③ ②に茹でたパスタを加え、全体をよく和えたらできあがり。 お皿にもりつけ、パセリを少々飾る。

   小柱をたべる前に、パスタとクリーム部分をたべると・・・・それだけでも美味い★ ちょっとエビブイヨンも入ってるからかな。 エビブイヨンはあまり日本では売っていないので、代わりに、昆布だしなどでもおいしいです。 今回は、高級(?)な、吉野川・青糸という青のりを使ったので、香りもしっかりしていてさらに青のりクリームの良さが引き立ちました。

 


ミニトマト・コーン・チーズの・・

2012-08-02 | ●Recette 実験レシピの部屋

 スーパーで、ふとお好み焼き食べたいなーと、お惣菜コーナーを見ると、380円くらいする。 400円弱か。 

 キャベツもあるし、自分でお好み焼き作ろ。と思って、作り始めたら、豚肉とか入れると、今日の気分としてはちょっと重いし。。と、結局、変わり種お好み焼きになってしまったという話。

 でも、意外とおいしい組み合わせだったので、こちらに載せておきます。

  「変わり種お好み焼き」(乳製品は入ってるけど、ベジタリアン的な?)

  Okonomi-yaki étrange

   Ingrédients: farine, oeuf, eau, chou,maïs, tomate cerise,lardon, fromage, poivre, sauce soja, sauce épaisse (pour l'Okonomi-yaki), mayonnaise,bonite séchée, algue séché en poudre 'AO-NORI'

   材料: 薄力粉・卵・水・キャベツ・コーン・ミニトマト(トマトではダメ)・ベーコン・ピザ用チーズ・胡椒・醤油・お好みソース・マヨネーズ・鰹節・青のり

  ①ボールに薄力粉・卵・水・キャベツの千切りを入れて混ぜる。 さらに、厚切りベーコンを小さく切ったもの・輪切りにしたミニトマト・茹でたコーン・チーズ・胡椒を入れ、さらに混ぜて、フライパンで焼く。

  ②焼き上がったら、醤油・お好みソース・マヨネーズなどのお好み焼きの調味料をかけてできあがり。

  コーンの甘みと、ミニトマトの酸味をチーズでうまくまとめあげてるのがポイント。(コーンもぜひ入れて♪) 普通のトマトだと水分が多いので、水分の少ないミニトマトで作ってね。 ミニトマトは、焼いている表面に出ているほうがさらにいいと思います。(ミニトマトも焼くかんじで。)