Le ton fait la chanson,le ton ne fait pas la chanson.

<創る>がテーマのアイディア帳。つくるココロを育てます pour votre creation d'avenir

R.V. dans qq jours !

2009-01-26 | ●Conte 物語の部屋

    Depuis mon retour de France, ça fait 3ans que je ne suis jamais sortie à l'étranger. (J'ai voyagé plutôt dans le Japon.)

    Alors, dès aujourd'hui, je vais partir en Tunisie (avec une amie). On va rester 4nuits en Tunisie, 2nuits à Paris et 2nuits en avion. (en raison du décalage horaire, il faut passer 2nuits dans l'avion.)   A l'instant, j'ai vérifié le météo en Tunisie où il fait autour de 15degrès. (météo:Tunis) Sur les prévisions de météo Tunis qu'ils annonçaient des averses(des fois).  Et aussi,Paris, il fait froid.  

   Bon, on verra.

   Prochain rendez-vous, dans quelques jours !

 


Rouleaux Crepes

2009-01-23 | ●Recette 実験レシピの部屋

    なんだか厚焼き玉子みたい~~

     「金柑ジャムとマスカルポーネの巻き巻きミルクレープ

  Rouleaux de mille-feuille de crèpes au Mascarpone de la confiture Kumquat

    * Faire des crèpes, rouler des crèpes en tartinant le Mascarpone(en melangant la confiture Kumquat et en mettant des fraises)   C'est presque comme ça.

  材料:クレープミックス・マスカルポーネ・砂糖・金柑ジャム・いちご・ラム酒

    (その他、食べるときに、デコレーションしたのは、ラズベリージャムとさくらんぼのリキュール。)

  ①クレープをひたすら(?)焼きます。今回は10枚-12枚。

  ②マスカルポーネにラム酒・砂糖・金柑ジャムを混ぜる。イチゴを小さく切っておく。

  ③クレープの荒熱が取れたら、まず1枚目、中心になる部分なので、②のマスカルポーネクリームを多めにのせ、イチゴ・金柑ジャムの実の部分も一緒にならべ、巻く。 クレープを一枚ずつ、同じ作業で重ね巻いていく。

  ④ ③をラップに包み、30分くらい冷やして輪切りに切ってできあがり。

 

    : le Mascarpone

   マスカルポーネそのものは、しょっぱさとか甘さはないので、砂糖などを加えることで好みの味にすることができます。 クレープいっぱい重なったデザートって、なんか幸せな気分にさせてくれます

 


俗に、茶色い料理。

2009-01-22 | ●Recette 実験レシピの部屋

  私はどうしても、料理を作るとき 色で構想を立てることが多いのですが、外国の料理は 全体的に茶色っぽいものが多い(肉の塊にフライドポテト添えとか。)ので、私はそれらを親しみを込めて"あの、茶色い料理"と呼ばせてもらっています。

  今回はそんな茶色い料理。

   「白花豆とトマトの煮込み

  Cassoulet à la tomate

    材料:白花豆・ドライトマトペースト・乾燥セロリの葉・パセリ

     チキンブイヨン・塩胡椒・人参・ポークジャーキー

    Ingrédients: Haricot blanc(gros),purée de tomate séchée, feuille de céleri séché,

                  persil, vouillon de volaille, sel,poivre, carotte, Jerky de porc

   ①白花豆を水で一晩もどす。&豆だけでゆででおく。

  ②鍋に人参・ポークジャーキー・乾燥セロリの葉を入れて炒めていく。

  ③豆の茹で汁を②に加えさらに火を通し、そこへ①の豆をいれ煮込む。

  ④ トマトペースト・チキンブイヨン・塩胡椒・パセリを入れ味をととのえたらできあがり。

 

     : le Jerky(séché) de porc

  いただきもののソーセージのセットの中に入ってました。やわらかさもあるジャーキーだったので、今回の料理に入れさせてもらいました。 黒胡椒がしっかりきいています。

  スープの部分はパンにつけてお召し上がりください。

 


Accompagnement

2009-01-20 | ●Recette 実験レシピの部屋

  KILIのようなクリームチーズを溶かしてつかうレシピです。

  Accompagnement avec le Steak haché: pâte à la crème aux épinards

  ハンバーグの付け合せ"ほうれん草のクリームパスタ"

 材料:ラザーニェリッチェ(平麺波うちパスタ)・牛乳・チキンブイヨン

    ニンニクパウダー・クリームチーズ・塩胡椒・ほうれん草

 Ingrédients:pâte "Lasagne Ricce", lait, bouillon de volaille, ail en semoule,

                 fromage KILI, sel,poivre, épinard

  ①ほうれん草をオリーブオイル・ニンニクパウダーで炒める。

  ② ①にゆでたパスタを入れ、クリームチーズ&牛乳を入れ混ぜ、チキンブイヨン少々、塩胡椒で味をととのえできあがり。

    冬のほうれん草っておいしいね~。

 


おまけと言えども。

2009-01-19 | ●collection ムダの部屋

    cadeaux gratuits par La Redoute

  Nちゃんから教えてもらった、私がたまに利用している、La Redoute の通販サイト。 買った商品はフランスから日本に送ってもらえます。 

 送料(合計金額の20%)を含めたとしても、日本で買うより安いという場合買ったりしています。

 買った人に対する「おまけ」というのもときどきあるのですが、おまけにしてはなかなかのものがつくことも多く、フォーク・ナイフ・スプーン・ミニスプーンの16本セットとか、バックとか、買った服より高くついてそうなものが同梱されてきたりします。

  たとえば、

  上の画像のカラフルなものは、陶製のコップと陶製のスプーンのセット。

  下の画像は 陶製のエスプレッソカップ4客セット。

       

    現在、フランスは、冬のセール中。 フランス全土で決められた約1ヶ月間、セールが行われます。 期間の最後の週は、90%OFFなどという商品も!

   *La Redouteのサイトは、ブックマークのところにも入れてあります。たまに、フランスが夜中にあたる時間帯はメンテナンスしているときがあります。

  商品は、10日くらいでくることもあれば、3週間くらいして到着することもあったりなど、フランスらしいかんじですが、とりあえず、ちゃんと届きます。 でも、仏語をそれなりに知ってる人のみご利用ください。 イギリス(英語)や韓国などのLa redouteサイトもありますが、言語がちがうだけでなく、それぞれの国で運営してるようなので、品揃えも違います。

 


Bon navet

2009-01-16 | ●Recette 実験レシピの部屋

 カブを買いました。 3つのうち1つをシチューに。もう1つと葉っぱを浅漬けに。あと一つは何に使おうかな。

  「かぶのクリームシチュー

  Ragoût de volaille à la crème au navet blanc

    Ingrédients: Navet blanc,poulet,oignon,Shiitake,poivron vert,

                farine, beurre, lait, bouillon de volaille,sel,poivre

  材料:かぶ・鶏肉・しいたけ・ピーマン・玉ねぎ

    小麦粉・バター・牛乳・チキンブイヨン・塩胡椒

  ①乱切りにした玉ねぎをバターで炒める。すこし透き通ってきたら、一口大の鶏肉を加えさらに炒める。 鶏肉の表面に火が通ったら、小麦粉を振り入れぜんたいになじませる。

  ②小麦粉がしっとりしたら、混ぜながら牛乳を少しずつ入る。 その中に、乱切りにして下茹でしたカブ、食べ易い大きさに切ったしいたけとピーマンを入れさらに混ぜる。

  ③ ②にチキンブイヨンを入れ、塩胡椒で味をととのえたら出来上がり。

   鶏肉とカブはどちらも白いので、オレンジ色の人参を入れてもよかったのですが、カブの味が負けてしまいそうだったので、カブの繊細さを味わってもらえるよう、人参などは入れずに仕上げました。

     おまけ↓

     :浅漬けにしたカブとカブの葉。

  Le Tukémono léger de navet( Navet macéré léger, dans un mélange de sel et du Konbu .

    粉末昆布だしを使って、塩を少なめに。 しょっぱさをひかえれば、サラダのように食べることができます。 浅漬けにするときに、糸唐辛子も入れておきました。

 


La Gourmandise

2009-01-15 | ●JAPON 日本

                「Steak de Boeuf japonais」↑(いただきものの黒毛和牛)

   Les japonais, nous préférons les boeufs tendres.  Presque tous les boeufs de marque japonaise "Wagyu"sont assez doux et tendres.  Pourquoi il est tendre? Parce qu'il a aussi du gras dans (l'espace de) la viande rouge. (voir les images de "Wagyu")  Avec les "Wagyu", on fait du Steak, du Sukiyaki et du Yakiniku, e.t.c.  C'est vraiment bon !

 


味は回鍋肉

2009-01-14 | ●Recette 実験レシピの部屋

   豚タンを買いました。 安くておいしいのが一番ね。  キャベツもあったので、これでテンメンジャンを使わない、回鍋肉味のものをつくってみることに。(回鍋肉を作る際は、甜麺醤(てんめんじゃん)を入れなくてはいけないのですが。。) 赤味噌とかき醤油を使ってテンメンジャンっぽい味に仕上げます。

    「豚タン回鍋肉

  "Twice cooked porc" de la langue de porc à la japonaise

     Ingrédients: langue de porc, Miso rouge, sauce soja à l'huître,

          ail en semoule, huile de sesame,chou

     材料:豚タン・赤味噌かき醤油にんにくパウダー・ごま油・きゃべつ

  ①豚タンをフライパンで炒める。(ニンニクパウダー&ごま油を入れる)

  ②豚タンに7割火が通ったところで、キャベツを入れさらに炒める。

  ③赤味噌とかき醤油をまぜたものを②に入れ、よく絡めたらできあがり。

 

     :羽衣味噌の赤みそです。深いこげ茶色です。

  le Miso rouge(couleur brune foncée) この羽衣味噌の白みそは使い切ったので、赤味噌のほうを開封しました。 白味噌もそうでしたが、やわらかい味をしています。しょっぱくはありません。 しょっぱくないので、この赤味噌とかき醤油で、テンメンジャンのような味に仕上がるのかもしれません。 この組み合わせはどちらも広島で買った調味料で作ったので、中国地方にお住まいの方は是非この回鍋肉味のコラボレーションを試してみてください

      ↓かきしょうゆを使ったその他のレシピはこちら。

      ●広島つけ麺でパスタ風

      ●カレー素麺 と かき醤油の紹介

 


おそうじ休憩パスタ

2009-01-13 | ●Recette 実験レシピの部屋

   大掃除の途中、お昼になったので、10分ほどでこちらをつくります。

  「トマト・エリンギ・ベーコンパスタ

  pâte de bacon et champignon à la tomate

  Ingrédients: Spaghetti, bacon, blanc d'oeuf, champignon, tomate,

           purée de tomate séchée, sel, poivre, ail en semoule

    材料:スパゲッティ・トマト・エリンギ・卵白・ドライトマトペースト

     ベーコン・ニンニクパウダー・オリーブオイル・パセリ

   これの作り方を説明するほどではありませんね。

  短い時間でも、ドライトマトペーストを入れることで、しっかりした旨味をだすことができます。 ソース作りの最後に卵白を入れたのは、単に朝に卵黄を使って余っていた卵白を見つけたからです。  腹持ちのいいパスタを食べて、さあ掃除の後半戦開始。

 


そうナンだ~♪

2009-01-09 | ●Epicerie おいしいの部屋

  ナンミックスを買いました。 前から一度は作ってみたいと思ってたのでわくわく。

 せっかくなので、チーズナンにアレンジ。

  「チーズ入りナン」  Naan au fromage

    Ingrédients: mélange à Naan, fromage, eau, huile

    材料:ナンミックス・チーズ・水・油

  チーズは間にはさんで延ばして、フライパンで焼きました。

  なので、チーズが中からこんなかんじに出てきます。

  ↑ C'est du fromage !

   ←mélange à Naan

  同じナンミックスを使って、ソーセージカレーを包んだ揚げナンをつくってみました。

    ↓avec le mélange à Naan, j'ai fait du beigne à la saucisse de curry

   

    ナンミックスに、水の代わりに牛乳、さらにベーキングパウダーを加え、こねたものを30分ほどねかせ、ソーセージの入ったカレーを包んで揚げてみました。

  さらにベーキングパウダーを加えたおかげで、サックリした生地に仕上がりました。  

 


1ere voiture

2009-01-08 | ●collection ムダの部屋

    「HEINZ ハインツ」 

     CORGI morris 1000 VAN

     私のミニカーコレクションの1号は、このハインツです。

  リヨン郊外の のみの市 で買いました。 第1号がこういう商業用カーだったので、以後、全てその類のミニカーを集めることになっています。

 ホイールの赤もかわいい~。

  → Voilà, les autres mes petites voitures   

 

  

     ↑ミニカー用のケースに ミニカーや、フェーヴなどを入れてみましたが、一つ一つの仕切りが、ちょと高さがないので、入らないものも多数 せっかくケースもらったのにね。 なんかいい飾り方法ないかなぁ。

 


今半お好み

2009-01-07 | ●Epicerie おいしいの部屋

      「今半DEお好み焼き」

   Okonomi-yaki de boeuf à ma façon

      Ingrédients: farine, Maïzena, boeuf de Sukiyaki, feuille de salade,

                  bouillon de bonite , racine de lotus, oeuf, eau,

                  mayonnaise, sauce soja, sauce Okonomi-yaki,Nori en poudre

       材料:小麦粉・片栗粉・すりおろした蓮根・水・卵・

       今半すきやき煮・水菜・青のり・マヨネーズ・お好みソース・醤油

       かつおだし

   ①ボールに、2-3cmほどの長さに切った水菜、すりおろした蓮根、小麦粉・片栗粉・卵・水・かつおだし・今半すきやき煮を入れ、混ぜ、フライパンで焼く。フライパンへ生地を流しいれたところで、生地の上に卵をおとしておく。

  ②両面を焼いたら、お皿にのせ、醤油・お好みソース・マヨネーズを混ぜたものを、混ぜたものをかけ、青海苔・鰹節をかけてできあがり。

   

   ↑すりおろし蓮根と、片栗粉でトロっと感をだしています。すきやき味の牛肉と、さっぱりとした水菜の組み合わせなので、ソースには、醤油も少々いれました。(混ぜたソースは、ラップに入れ、爪楊枝で穴を開け、シューっと細く出してデコレーション。) おこのみ焼きに水菜入れるの結構いいかもと思いました。

    

   ↑すきやき味の牛肉がはいっています。(boeuf,gout de Sukiyaki par le restaurant Asakusa Imahan)   

   :尾道のスーパーで買った、まるじょうのかつおだし

  ↑Bouillon de bonite en poudre

   :広島で買った、ミツワのお好みソース(la sauce épaisse,un peu sucré pour l'Okonomi-yaki)

 


☆ロイヤルゴールド☆

2009-01-06 | ●Epicerie おいしいの部屋

   Mise en bouche de Nöel "foie gras et boursin en or"

 ~ フォアグラもおいしいやつを食べれば、おいしいのです。~

  ということで、おいしいフォアグラをいただきます。

  豪華に、フォアグラに金箔をあしらってみます。わお。ゴージャスっ☆

  フォアグラにいちじくをプラスしようと思っていたら、ちょうど、クリームチーズBoursinのクルミ&いちじくがあったので、それと一緒に。

     クリームチーズの中に、つぶつぶのいちじくとクルミが入ってます。 これだけで、バゲットに塗って食べても止まらなくなる~。

    このフォアグラの画像には写していませんが、この上から、さらにコンソメジュレをくずしたものを飾りました。

  これと、黄色っぽい白ワイン、Vin douxで、エンドレスな食事のはじまり♪

  (これを一緒に食べた人が、家でフォアグラが出てきたことに驚いていました。”この間出席した結婚式でこれ出てきたばっかり!” だそうです。)

 


Cuisse de poulet

2009-01-05 | ●Recette 実験レシピの部屋

   やっぱり、チキンは自分でつくろう! 魚焼きグリルで、皮はパリッと、中はジューシーなチキン(CMのコピーじゃないけど、ほんとに、こういう状態のチキン)ができあがり。

  ターメリックパウダーも塗ったので、黄色っぽい色になってます。ターメリック自体の味は、花のようなハーブのような香りなので、ターメリックがカレー味になるわけではありません。 というわけで、今回のチキンは、スパイシーな塩味です。

  「ターメリックグリルチキン

  Cuisse de poulet au curcuma au feu

    材料:鶏肉・ターメリック・塩胡椒

         ミックス塩(Pont-Avenで買ったもの:Sel natural de Guérande)*1

           ニンニクパウダー・オリーブオイル

  Ingrédients:Cuisse de poulet, curcuma, sel ,poivre, ail en semoule,

            Sel et épices mélanges bretons, huile d'olives

     チキンに、上記のスパイスをしっかりつけ、オリーブオイルを塗る。 魚焼きグリルにチキンをおき、片面焼きの場合は、皮のほうから焼いていき、できあがり。

   *一緒に、オレンジ色のピーマンと、椎茸も焼きました。

   *1 フランス・ブルターニュ地方のPont Aven(ぽんたべん)で買った、Sel natural de Guérande(ゲランドの自然塩)という名前の塩は、自然塩といいながら、中にはコリアンダー・クミン・シナモンなどのスパイス入りです。  この塩、なかなかおいしい塩で、鶏肉にものすごく合います。 鶏肉を”おそろしく”美味くします。

   Pont Avenで買ったということと、店の雰囲気は覚えているのですが、店の名前は思い出せません。 けど、この街のサイトでみるかんじ、”La belle-iloise”というお店だったような気がしているところです。 このLa belle-iloiseは、フランスのちょっとした高級(?)食材店などでは扱っているのを何度かみたことあります。けど、この私が買った塩はどこでもみるわけではなかったので、ほんとにこの店だったか確かではありません。  とりあえず、おいしいミックス塩です。 

 


Bonne annee 2009

2009-01-01 | ●Mots 言葉の部屋

                 今年のテーマ : 「与える

 

   * いろんなことを総合すると、今年は去年以上に"与える"ことを意識しないといけないかんじがするので、これを今年のテーマといたしました。 去年も自分に余裕残してたと思うし。出し惜しみしないようにしよう。

 

  おまけ: 年賀状の答えあわせ。

  

  Une partie de ma carte nouvel an↑avec des vaches

  2009年丑年の年賀状の一部です。 小さい牛(大きいもので1.2cmほど。)を4頭入れましたが、特に何も言わなくても牛を探してくれた皆様、ありがとうございます。そうです。牛は4頭です。(上の画像は、そのうちの2頭。あと、この右のほうにもう2頭がいます。) 今回は、隠し干支というほどではなかったので、普通にみつかると思います。でも小さい牛なので、飾っておく分には牛は見えないとおもいますが。 

 今回の建物は、マドリッドの中央郵便局(Palacio de Comunicaciones)です。郵便局とは思えないすごい建物なので、旅行の際は是非ご覧ください。

   ちなみに、最近、マドリッドを旅行したのかという質問もあったのですが、私がマドリッドに行って、この中央郵便局を見たのは、1996年です。