goo blog サービス終了のお知らせ 

Le ton fait la chanson,le ton ne fait pas la chanson.

<創る>がテーマのアイディア帳。つくるココロを育てます pour votre creation d'avenir

鍋ひとつでスープパスタ

2009-11-13 | ●Recette 実験レシピの部屋

   冬らしくスープパスタ、いきます。鍋ひとつで仕上げます。

   「青梗菜のクリームスープパスタ

    Pâte de Bok choy, de bacon à la soupe de crème

  材料:フェットチーネパスタ・青梗菜・農家のベーコン・くこの実・コンソメ・塩・胡椒・生クリーム・ニンニクパウダー

  Ingrédients: Fettuchine, feuille verte"Bok choy", bacon, Baie de Goji, bouillon de volaille, sel, poivre, crème fraîche,ail en semoule

    ①鍋に水を沸かし、フェットチーネパスタを投入。

       (茹でる水には、塩は入れていません。代わりにニンニクパウダーを入れています。)

  ②パスタの茹で時間の7割を過ぎたら、パスタがヒタヒタになるお湯の量だけを残し、それ以外の余分なお湯を捨て、そこへベーコンを入れ1分。 次に、コンソメを入れ、青梗菜を入れ、塩胡椒で味をととのえ、青梗菜がしんなりしたら、クコの実を入れ、生クリームをまわし入れ、沸騰直前で火を止めてできあがり。

   気のせいか、鍋ひとつでやるので、ベーコンの風味がパスタに染み入るかんじがします。 クコの実を入れたのは、彩りと、中華の青梗菜のクリーム煮のイメージからです。  この鍋ひとつパスタでなくても、普通のパスタを茹でるときも、私は塩ではなく、ニンニクパウダーを入れて茹でるのが定番です。 

    農家のベーコンを使ったその他のレシピはこちら

    ●カルボナーラと ベーコンパン

    ●クリームリゾット

 

    鍋ひとつパスタの<トマトスープ編>もご覧ください。

    



最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。