Kitchen Troquet(キッチントロケ)食堂 Licht(リヒト)通販ベイクショップ

中目黒の小さな食堂。
2011開業から今までのこと、日々のこと。
2018から通販専門ベイクショップも始めました。

いまなお

2013年07月26日 | 考えたこと
フジロックはじまりましたしうまつ

ゆる~りとした金曜でした。


というわけで本日は雑談・・・




お店をオープンするまえから

ずっとまえから

好きで読んでいるブログがあります


そのブログはとあるカフェの

ひとたちの物語です



そのなかからひとつ。




〈中略〉

「〇〇式農業」は、

除草剤と農薬は使わないけど、化成肥料は必要に応じて使いましょうという方針です。

それは保存料と着色料は使わないけど、化学調味料は使いますよ。

なぜって?だって入れたほうがおいしいから。

と言ったところです。


化学調味料の善し悪しをだれも判断することはできません。

どんなものでも善い面、悪い面はコインの裏表です。

ボクはものごとの本質を二元論的な善悪で判断するのではなく、

いま置かれている環境の中で少し背伸びして生きる、を基準線に生きています。



この日記のなかで結論として

書かれていた大事なこと

それは

自ら顧みてなおくんば、千万人といえども我行かし。

とゆーことでした



孟子のことばで

吉田松陰がこのんだといいます


つまりは「自分の信じた道を進みなさい」

とゆーことですう



そうだなあ、とおもっても

実際日々の生活や

しごとの場において

そーすることは難しいものです


だって

人はたくさんの人間のなかで

生きていくものだからです



誰かのアドバイスを聞いたふりして

自分の思うようにはできないものだし


誰かの批判をはねのけてまで

信じることを突き通すことも
 
むずかしーことです


(もちろん実践の方法は人それぞれ

 立場によりいろいろです)



トロきちの3カ年計画

そしてその先のことをあまり

事前に語らないのはこーいうことも

理由としてあります。



こうしたいと言えば

こうしたほうが売上げのためにいいとか

それをする意味がわからないとか


これをやめると言えば

それは続けたほうがいいとか

いままでのことが無駄になるでしょうとか


なにがしかの主張は

つねに渦をまきおこし

(いくら小さくてもです)

要るものも要らないものも

巻き込んでいくものです。



渦も衝突も

ひとたび起きてしまえば

抑えるのにパワーがいりますし

おおきくなるほど

抑えることが目的になってしまうとゆー

おそろしーパワーの浪費を

引き起こす結果となります

(まれに渦を巻き起こすことで
 
 上昇気流にのるすごい人もいます

 尊敬します)




話が広がりすぎましたが

この方の考え方はとてもいいなあーと

そのとき思っていて


こーしてお店をはじめて

いまなおとてもいいなあーと

おもうので


そーいうのっていいなあーと

おもいました!と

そーいうお話でした。



そんなすてきな考え方からできたカフェ。


でも

そのカフェに行きたい!というよりも

そんな考え方で

自分もおみせを作っていきたい!

と思います

最近です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日よーまでお魚ありです | トップ | きょうあすやてます »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。