とだ九条の会blog

「とだ九条の会」公式HPに併設=「とだ九条の会ブログ」でネットワークを広げます。

米軍、陸地上空で空中空輸――抗議し中止求める

2022年04月06日 | 国際・政治
2017年に米軍の空中給油訓練中に墜落事故が相次いだことから、「空中給油訓練は陸地の上空で実施しないことを確認し」これは「全ての米軍機にあてはまる」と確認したにもかかわらず、このほど山梨県甲府市上空で空中給油が行われていることが市民が撮影した写真で発覚。米国防総省の映像ニュース配信サイトでも3月23日に「富士山近くで空中給油訓練を実施した」と写真付きで堂々と紹介されていることが分かり、政府見解と違うと問題となっています。参院外交防衛委員会で日本共産党の井上哲士議員が政府をただし、甲府市平和委員会も訓練に抗議し中止を求める声明を発表しました。
2022年4月1日・2日付け「しんぶん赤旗」から記事を転載させていただき、紹介することにします。(サイト管理者)


※以下、転載はじめ↓


<陸地上空の空中給油―米軍 堂々と写真公開―参院委 井上氏 訓練中止求める>
 

山梨県甲府市の上空付近で米海兵隊が空中給油を強行した問題で、日本共産党の井上哲士議員は(3月)31日の参院外交防衛委員会で、米国防総省のサイトで空中給油の写真を公開していることを明らかにし、米側に抗議し中止させるよう求めました。

この問題は、岩国基地(山口県岩国市)所属のKC130空中給油機が23日に甲府市の上空付近で戦闘機に空中給油を行っている場面を市民が撮影して発覚したもので、本紙が30日付で報じました。

井上氏が事実関係をただすと岸信夫防衛相は「(『しんぶん赤旗』の)報道は承知している。米側に事実関係を確認しているが、現時点で回答を得られていない」と述べるにとどめました。井上氏は、米国防総省の映像ニュース配信サイト「DVIDS」が24日付で、岩国基地所属のKC130とF35Bステルス戦闘機が「23日に富士山近くで空中給油訓練を実施した」と写真付きで紹介していると指摘しました。

さらに井上氏は、空中給油訓練中の墜落事故が相次いだことを受け、当時の稲田朋美防衛相が17年1月5日の会見で「空中給油訓練は陸地の上空で実施しないことを確認した」と述べ、2月22日の衆院予算委員会で「全ての米軍機にあてはまる」と答弁したことにふれ、「政府の認識は変わらないか」と追及。岸氏は「当時の地方協力局長と在日米軍副司令官が緊密にやりとりして確認したもので、現時点も変わらない」と答弁しました。

井上氏は、本紙の取材に対して在日米軍が陸地上空での給油は問題ないとの認識を示したと述べ、「過去の大臣答弁を一方的に覆し、空中給油訓練を自らのサイトで堂々と明らかにしている。黙って見ていていいのか」と強調。「大惨事を起こしてきた空中給油を日本の陸地上空で行うことは許されない。しかも空中給油が行われた場所は地位協定上の提供区域からも外れている」と批判し、直ちに中止させるよう求めました。



▲KC130空中給油機からホースを接続し、給油しているF35Bステルス戦闘機。第1海兵航空団が米国防総省の動画・画像共有サイトDVIDSに投稿。23日に富士山近くで行ったとしている



▲富士山付近で空中給油を行うF35Bステルス戦闘機。24日に実施したと説明している(同上)


【出典】2022年4月1日付け「しんぶん赤旗」


===================================


<甲府上空給油に抗議――市平和委 訓練中止求める声明>

米海兵隊岩国基地所属のKC130空中給油機が甲府市の上空付近で空中給油を行っていることが発覚した問題で、甲府市平和委員会(深潭公子代表委員)は(4月)1日、訓練に抗議し中止を求める声明を発表しました。
 
声明で「空中給油は難度が高く、墜落・衝突事故は頻発しており、陸地上空での給油は住民の命を脅かす極めて危険な行為。同機は高知県沖で乗組員6人死亡という大惨事を起こしている」と指摘。
 
その上で、「陸地上空での給油訓練は実施しないと米軍と確認したとする政府見解との矛盾は明らかで、空中給油が行われた場所は日米地位協定の提供区域外だ」「このような危険で、日米間の取り決めを無視した訓練が甲府市上空で行われたことに、驚きと怒りを感じざるを得ません」と批判しました。


【出典】2022年4月2日付け「しんぶん赤旗」


※ #ロシアはウクライナ侵略をやめろ!



※新たな「憲法改悪を許さない全国署名」にご協力を。
署名はこちら=> =>http://kaikenno.com/?p=1826
(安倍9条改憲NO!全国市民アクション)
■これまで取り組んできた「安倍9条改憲反対!改憲発議に反対する全国緊急署名」に変え、新しい情勢に合わせた「憲法改悪を許さない全国署名」に取り組みます。


※「憲法改悪を許さない全国署名」
http://kaikenno.com/wp-content/uploads/2021/12/%E6%86%B2%E6%B3%95%E6%94%B9%E6%82%AA%E3%82%92%E8%A8%B1%E3%81%95%E3%81%AA%E3%81%84%E5%85%A8%E5%9B%BD%E7%BD%B2%E5%90%8D.pdf


2021年1月22日、核兵器禁止条約が発効へ!
引き続き署名国・批准国を増やし、実効性ある条約に! 
♯日本政府は核兵器禁止条約に背をむけるな
♯米国など核保有国は核兵器禁止条約に参加、署名・批准を


※このブログをお読みの方で、「私も九条の会のアピール(「とだ九条の会」HPをご覧ください。)に賛同し、憲法九条を守る一翼になりたい」という方は、 「とだ九条の会」HPに「WEB署名」がありますので、「賛同署名」にご協力ください。
■「とだ九条の会」公式ホームページもご覧ください。
http://toda9jo.web.fc2.com/
*「とだ九条の会」ホームページは2014年11月24日、上記アドレスに引越しました。
■「とだ九条の会」ブログのアドレス
http://blog.goo.ne.jp/toda9jo
*「とだ九条の会」ブログは2014年11月10日、上記アドレスに引越しました。
■「とだ九条の会」ツイッターのアドレス
http://twitter.com/toda9jo
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「平和首長会議」に3月だけで... | トップ | 長崎大学核兵器廃絶研究セン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

国際・政治」カテゴリの最新記事