goo blog サービス終了のお知らせ 

司法書士内藤卓のLEAGALBLOG

会社法及び商業登記に関する話題を中心に,消費者問題,司法書士,京都に関する話題等々を取り上げています。

両親の離婚などにより国境を越えて連れ去られた子供の引渡しを求める人身保護請求

2018-03-15 15:38:36 | 国際事情
産経新聞記事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180315-00000542-san-soci

 最高裁は,返還を認めなかった名古屋高裁金沢支部判決を破棄差戻し。

 外務省調べでは,返還率は,30%程度らしい。

cf. 産経新聞記事
https://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/170415/evt17041523170019-n1.html?utm_source=yahoo%20news%20feed&utm_medium=referral&utm_campaign=related_link
コメント

日弁連「民法の成年年齢引下げ法案の国会上程に対する会長声明」

2018-03-15 15:27:39 | 民法改正
民法の成年年齢引下げ法案の国会上程に対する会長声明 by 日弁連https://www.nichibenren.or.jp/activity/document/statement/year/2018/180315.html

「民法の成年年齢の引下げについては、なお慎重に検討すべきであって、成年年齢引下げの法改正を拙速に行うべきではない。」

 反対の論調である。
コメント

日弁連「会社法制(企業統治等関係)の見直しに関する中間試案に対する意見」

2018-03-15 15:25:10 | 会社法(改正商法等)
会社法制(企業統治等関係)の見直しに関する中間試案に対する意見 by 日弁連
https://www.nichibenren.or.jp/activity/document/opinion/year/2018/180315.html

 早いですね。
コメント

日弁連「法定相続情報証明制度の利用範囲の拡大に係る法定相続情報一覧図の記載内容等の見直しに関する意見」

2018-03-15 15:23:59 | 不動産登記法その他
法定相続情報証明制度の利用範囲の拡大に係る法定相続情報一覧図の記載内容等の見直しに関する意見
https://www.nichibenren.or.jp/activity/document/opinion/year/2018/180315_2.html

 日弁連からも意見書が出ました。
コメント

社員証の写真のインスタグラムへの投稿で偽造リスクが懸念

2018-03-15 13:50:18 | いろいろ
日経記事(有料会員限定)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28149030V10C18A3CC0000/?nf=1

 入社時又は退社時に,社員証の写真をインスタグラムに投稿するケースが相次いでいるという。

 いわゆる犯収法上の本人確認資料として,平成28年10月の改正以後は,社員証は利用不可とされているとはいえ,総合判断としては有益な資料であるだけに,本物の画像が出回って,偽造されやすくなるのは・・・各企業において,注意喚起が必要である。
コメント