PATEX HUNTER

マルクス経済学の視点で、「パテック・フィリップ」と「ロレックス」の世界を中立的私見で、社会科学的に分析しています。

マイケル・ジャクソンが買い物するように“This one, This one,…This one.”とは…。

2009-07-12 | 通販・買い物

マイケル・ジャクソンが買い物するように“This one, This one,This one.”とは当然いきませんが,端から見ると私も…。

ブログ掲載は前後しますが,今回はフェラガモのセールの余力をもって行き付けの正規店にあった宝飾サブ16613SGを購入です。

あまり正規店店頭には見られない,一見妙なサブマリーナ。私はコンビは積極的に購入しませんが,グレーの地盤とステンレスカラーが金色を引き立たせ,サファイアの青い深みとダイヤの輝きをも印象深くするこのグレータイプの文字板がとてもその時の私の〝感覚〟とマッチしたため,9%値引いてもらってJCBしました。

このグレーカラー地盤の宝飾ダイアルの他に16613に装着可能な文字板にシャンパンカラーがありますが,外見の〝メリハリ〟から言うとグレータイプの方がよいでしょう。

しかし,近年のデイトジャストに見られるような異様に斬新すぎる文字板は別として,スポーツ系のリファレンス5桁のロレックス装着可能なさまざまな文字板は,それぞれデザイン的にマッチしています。もちろんこのグレータイプの推奨はロレヲタ的私見にすぎませんので,皆様方の〝感覚〟にマッチしたダイアルとの組み合わせをご選択されることをお願いいたします。

Rolexsb25rolex


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コレクター泣かせのロレックスパーツ工場について検証する。

2009-07-12 | 悩み

ロレヲタなら,リリース期間の短い新型のモデルでもない限り,自己の個体については,かなりな異常とも思える情熱をもって他の個体との比較と研究,熟考とともに購入したものであろうと思います。

つまり,同じRef.5513なら縁アリの有無,地盤のミラー,マキシマムダイアル,さらには文字板上の〝ROLEX〟→〝ROLEX〟のレターのレタリックの違いや,そしてRef.10161019,1680にもみられる生産年代と後年のオリジナルの違いなど,そのダイアルの差別化はロレヲタの中で,文字板だけが一人歩きをし,通常の文字板の何倍もの価値となっている。赤サブや赤シードがそれである。

これらは過去のモデルの長い生産期間に起きたものであるし,私にはあまり関心のないことであるが,現行品となると流石に〝同じモデルに付く同じ文字板〟のはずなのに〝同じモデルに付く『一見』同じ文字板〟にはいつも泣かされる。

私は文字板上の〝ROLEX〟という字体が〝堂々と大きい〟レタリックの文字板のモデルが好きである。しかし,私の16613SG最終タイプのそれは私が知っていたこの文字板の〝ROLEX〟という字体が小さく違っている(上図は私の個体で,下図はロレックス社の近年の文字板カタログより参照。※逆に私の個体の文字板は生産期間が短いのでレアとも言えるが,嬉しくはない。)

これに類似の問題がRef.16613/8の青サブに見られる〝1000ft=300m〟→〝1OOOft=3OOm〟とそれに比例する濃淡の青サブダイアルである(ゼロがアルファベットのオーのような円形のものはブルーが深く,バイオレットカラーのグラデーションが強い)

この問題は〝非常にきまぐれでコレクター泣かせの生産方式〟といわざるをえない。なぜなら,先程も述べたが,〝同じモデルに付く同じ文字板〟のはずなのに〝同じモデルに付く『一見』同じ文字板〟が〝同時期に2種類〟(このことは一部の日ロレ社員も既知の事項である)店頭に並ぶというのである。

文字板は時計の〝顔〟である。その〝顔〟が二つまたはそれ以上あるのでは堪らない。特にキャンセルの効かないオーダー品において購入する場合,コレクターには非常に迷惑である。

→ロレックス社の文字板生産は複数ラインあっても,品質とデザインを一致させる生産管理をして欲しいものである。

Rolexsb23rolex

Rolexsb21rolex


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする