りえ子のブログ

前小田原市議会議員田中利恵子です。
今後も子どもたち、高齢者、障がい者が大切にされる市政めざして頑張ってまいります。

小田原市水防訓練など

2022年05月30日 | 市議会
写真上は富士急グループさんの電気(EV)バス。バスと映っているのは私です。災害時には電気(EV)バスを移動蓄電池として活用。緊急避難所における照明機器やスマートフォン充電、休息所確保も可能となっています。

昨日29日(日)午前中はR4年度小田原市水防訓練に出席
開始式では鳥海副市長の宣言、守屋市長の挨拶、中村小田原市消防団長より訓示があり、その後次のような訓練内容に基づき訓練がありました。
いずれも水防工法になります。

①鉄線蛇篭組み立て②シート張り工法③マンホール噴出防止工法④改良型積土のう工法⑤月の輪工法⑥鉄板積土のう工法⑦ドローンによる情報収集活動
           ↓
写真は①~⑦の順になっています。


昨日も気温が上がり暑い中の訓練となりました。消防団、消防、防災部との連携による訓練を目の当りにしましたが今回もとても勉強になりました。みなさん本当にお疲れさまでした‼  写真下は私と鈴木敦子議員。


午後は一般質問のための現地調査、市民の方の声を聴取など
一般質問の仮通告締め切り日が目前になって来ていますので、大詰めといったところです。

本日30日(月)6月定例会に向けて資料の整理と学習
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月定例会

2022年05月27日 | 市議会
 本日は10時から議会運営委員会があり、午後からは労働組合との懇談会、その後は市役所経済部とのヒアリングがありました。

 議会運営委員会の議題は6月定例会の議事運営についてでしたが、いよいよ今度は6月定例会が開始となります。会期は6月2日(木)~6月22日(水)の21日間です。

 さて、日本共産党の新たな各常任委員会の担当ですが、これまでと変わらず総務常任委員会は岩田泰明、建設経済常任委員会は横田英司、厚生文教常任委員会は田中利恵子の各議員となりましたのでどうぞよろしくお願い致します。

 5月臨時会と同じく傍聴は自粛となっておりませんのでどうぞお時間のある方は各常任委員会、本会議等を傍聴して頂けますと幸いです。

 6月定例会日程は下記の通りとなります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日限りの臨時会

2022年05月25日 | 市議会
(小田原城 御用米曲輪)

昨日は5月臨時会でした。
 報告案件11件について一括報告・質疑となりました。そこで同僚の横田英司議員は専決処分の報告について質疑しました。
 横田議員が質疑したのは損害賠償によるもので、R2年6月8日からR3年1月5日までの間に鴨宮駅北口付近等から移動した放置自転車について、所有者への通知をせずに廃棄処分等を行ったとする案件です。

横田議員の質疑と答弁内容
 ①通常の対応の仕方について、②発生理由について、③発覚の経緯について、④発生から本日までどのように対応してきたのかについて、⑤教訓と発生防止策について。
 まず1回目は以上質疑し、2回目は職員個人だけの問題か?過重負担についての見解については?ということで質疑しました。

 答弁を聞いていて、通常は速やな対応を行ってきているが今回のことは事務の輻輳が原因であり、事務処理を整理する中で今回のことが分かったことや、議会には総務常任委員会にて報告し、これまで示談交渉を行い成立させてきていることが確認できました。

 又、教訓としては事務処理を組織的に行っていく等示され、過重負担に関しては1つの要因であると受け止めていることも分かりました。そこでこの件についての対応は良いと考えます。今後は更に過重負担の改善と自転車所有者への誠意をもっての対応に引き続き臨んで行くべきと考えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は臨時会

2022年05月23日 | 市議会
前衆議院議員の畑野君枝さん
 先日畑野さんとお会いする機会がありました。現職の時と変わらずにお忙しそうでしたが、実際に日々県内を東奔西走しているようでした。ぜひ現職復帰で又あの目の覚めるような、はきはきとした国会質疑を視聴したいと思いました。ぜひ現実にしたいと思うのです。

今日の午前中は党内会議。
 その後は市民の方から要望があるバス路線の充実について、側溝の改修を求めることについてなど、すでに一部現地を視てきていますが一つひとつ検討しました。

明日は臨時会です。
 下記について審議を行うことになっています。新たな各常任員会の委員の選任、議会運営委員会の委員の選任についても行われます。

 一般傍聴者の傍聴自粛は無しとなりましたので、お時間のある方はぜひ傍聴して頂けると幸いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクライナへの人道支援募金に引き続き頑張っています

2022年05月22日 | ウクライナに平和を
 20日(金)の早朝は小田原駅西口で宣伝。この日は主要駅にて一斉宣伝を行い、夕方は定時定点の小田原駅東口駅前で宣伝を行いました。

 宣伝では引き続きウクライナへの人道支援募金にも取り組んでいますが、日本共産党が全国で行っているこうした募金活動によって募金は1億5千万円を超えることが出来ました。

 そのほとんどは国連難民高等弁務官事務所、ユニセフ(国連児童基金)、赤十字国際委員会、国連の世界食糧計画に届けています。この間赤十字国際委員会の駐日代表は志位和夫委員長を訪問し募金への感謝を述べるとともに、意見交換を行いました。

 「頑張って!!」の声がいつもより多くありました。思いを共有することが出来たかなと思いましたが、この日はとても温かい雰囲気がしました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神奈川県平和行進

2022年05月22日 | ウクライナに平和を
19日(木)は神奈川県平和行進でした。
 早朝9時に小田原市役所の正面玄関前にてミニ集会があり参加しました。色とりどりの横断幕などがあって、とてもカラフルでした。

 小田原市原爆被災者の会、原水爆禁止神奈川県協議会の方々の訴えが心にしみました。小田原市長メッセージということで市長メッセージは代読されましたが、「多くの市民に平和意識の高揚を図り、核兵器廃絶と平和の尊さを訴え続けてまいりたい」などと述べられました。ひと際参加された皆さんから拍手が沸き起こりました。

 本当に頑張ろう~、本当に皆さんと頑張ろう。皆さんと平和のために頑張ろうー  (写真・この日同僚の横田英司市議も参加しました。)
 ミニ集会後は小田原市新病院建設調査特別委員会を傍聴し、その後この日は議員団会議などもあり、ちと忙しかった・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮通告による聞き取り期間の前倒しについて

2022年05月21日 | 市議会
18日(水)は議会運営委員会でした。
 5月臨時会の議会運営などが議題となりましたが、5月臨時会と6月定例会におけるコロナ対策について対策内容としてある会場、傍聴、出席者の入場制限、仮通告について検討。仮通告による聞き取り時間の前倒しについては協議となりました。

仮通告による聞き取り時間の前倒し
 仮通告による聞き取り時間の前倒しを新たな日常としての対策へと移行させ実施を継続する。このようなことが提示されていましたので、私の方からは仮通告の前倒しについては、コロナ対策として行ってきたのでその必要性がなくなった場合はもう行わない。それでも引き続き行うというのであれば賛同できない旨の意見を述べました。

 それと一般質問の質問時間の制限のところでは、制限を行わないことは良いが、答弁含まず40分ということでよいか確認しました。

 一般質問を何にするのか、その質問項目については通告制となっていますが、仮通告は本来の通告・本通告よりも早くから通告することになります。

 そうすれば質問項目の内容について、議員と職員間で早くから聞き取りが開始できるので、聞き取りの際に一度に集中しないで分散できる為、3蜜を回避させる等効果があるとされてきました。

 議員側は早期に通告内容を固める必要が生じ、よく固まらないうちから聞き取りが開始となる節があり不十分と感じていたところがあります。私としては本来の本通告とし、いずれにしても本通告までに通告内容を固めておくことが何よりも大事だと考えるのです。

 この件について6月定例会は仮通告制とする。その後については又考えて行くということになりました。よく協議して行きたいと思っています。

 一般質問は答弁含まず40分ですのでこれは良かったと思います。頑張って実りある質問を行っていきたいと考えます。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄復帰50周年記念に思う

2022年05月16日 | 戦争をする国にさせない
 沖縄に初めて行ったのはもう43年も前のこと。同じ保育園で働く保育士数名との夏季休暇を利用しての旅でした。行先は久米島でしたが海の青とその水の透明度、少し潜っただけでもサンゴ礁と色とりどりの魚の群れを見ることができるという、その素晴らしい光景に一瞬にして心をつかまれた思いがしましたが、今も強く印象に残っています。

 
 沖縄戦終結から77年
 その後何度か沖縄には旅をしたことがありますが、ある年に夫の兄弟たちと戦跡を巡る旅を計画した時は現地の方にご案内をして頂いて、大変お世話になったことを思い出します。

 凄惨な地上戦となった沖縄戦。糸数アブチラガマ、ひめゆりの塔、摩文仁の丘など多くの戦跡を訪れた後はしばし皆無言でした。「戦争は二度としてはならない」、ここでも何度もそう思ったのでした。

 普天間基地も訪れ調査を行ったこともありますが、飛行場の周辺にはびっしり住宅が立ち並び保育園など福祉施設もあって、世界一危険な飛行場との指摘通りでした。この問題については新基地建設の中止と普天間基地の無条件返還こそ問題解決の唯一の道だと考えます。


(少し遠くに見えるのが沖縄宜野湾市にある普天間飛行場)

  
  昨日は今こちらにお住いで故郷が沖縄という方とお会いしまして、50周年を記念して言葉をかけさせていただきました。さらに50年先の平和な沖縄を願わずにはいられません。
 そして日本と世界の平和を心から願い、凄惨な沖縄戦と重なるロシアによるウクライナ侵略が一刻も早く終結するよう願うものです。そのためにもできることで力を尽くしていきたいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨等によるに被害が心配されましたね

2022年05月14日 | 市議会
でも今のところ何もなさそうで一安心です。
 
昨日は代表者会議
 議題に委員会視察についてとあり、今年度の他市町村への視察を実施するか否かにつて協議となりました。実施すれば3年ぶりとなります。
 
 方向性としては実施することに決まりました。日本共産党からはコロナ禍のこうした時期だからこそオンライン視察をすべきと意見を述べましたが、この先の協議は各常任員会にて協議することになります。
 
市民相談あり
 ご高齢の方からのご相談は生活が大変との訴えでした。体調がすぐれない中お仕事をせざるを得ないご事情があり、将来についての不安を抱えておられました。お電話でしたがゆっくり対応させていただきました。
 
朝ドレファ~ミで野菜を買って来ました!! 
これで野菜不足解消します。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域経済振興施策について

2022年05月11日 | 市議会
 (おだわらべにほっぺは甘い)

 きのうの建設経済常任委員会を傍聴しました。
所管事務調査ということで建設経済常任委員会では、地域経済を活性化させる取組みについて、タイトルにあるテーマに沿って調査、研究が行われています。

 この間すべて傍聴してきました、前回の委員会では参考人招致ということで小田原箱根商工会議所、公益社団法人小田原青年会議所を招致し市内経済の現状等伺いました。

 その際、商工会議所鈴木会頭は、GDPほとんど変わらないがなぜ自分たちのところに、地域経済にお金が回っていないのか。コロナ禍大変な状況続いているが意外と倒産が少ない。給付金が支給されて何とか息をついている状態、しかし表に出ていないが借り入れの返済で、大変さはこれから。

 世界経済がどう地域経済に影響を与えるかについては、半導体不足、気候変動、ウクライナの大変な状況等きょうの商売に影響する。為替の問題は国の円安推奨に、なぜなのか、地域から声を上げて行かなければなどと述べられました。従ってこれらに関してはその通りだなと思った次第です。

 横田英司議員からは、地産地消について、一人親方や家族経営について、後継者問題についてなど質疑がありました。

 さてと昨日の委員会に戻ります。地域経済振興施策に関する条例制定に向けて行くことが導き出されましたが、中身についてはよく吟味していくことが必要だと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタル田園都市国家構想推進交付金(デジタル実装タイプType1)って何か?!

2022年05月08日 | 市議会
 傍聴した2022年4月26日の総務常任委員会において、タイトルの交付金について報告事項ということで審査あり。本市はデジタル実装タイプType1が交付決定されたとありました。

 この交付金はデジタル技術の活用により、地域の個性を活かしながら地方を活性化し、持続可能な経済社会を目指すことを目的に創設された。デジタル実装タイプにType1~3があって、市はType1に応募したとのこと。

 市の提案申請した内容
 市は①ワイヤレスセンサー等を用いた住民参加型警戒・避難システム導入事
業②AI・RPA活用による住民異動手続きのスマート化による住民サービスの向上③小田原市デジタルミュージアム創設事業について。以上提案・申請し、全部採択・選ばれたということです。

 総事業費419,582千円、そのうち採択額209,791千円。つまり交付額2分の1で残りは地方負担となる。

 地方負担については新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金が充当可能などとなっている。この臨時交付金、コロナ対応の取り組みに市町村は自由に使えるらしい。

 住民窓口のスマート化?
 例えば市が提案した②は住民異動手続きを行う際に持参した転出証明書をOCRでデータ化し取り込む「書かない窓口」やスマートフォン等で利用可なAIを活用した事前申請サービスにより来庁者の滞在時間の短縮や負担軽減を実現するとしている。

 ちなみに②のようになると窓口に来た人が文字を書くことが少なくなるのでこれらをスマート化と表しているようです。岩田泰明議員の質疑にそう答弁がありました。

 6月定例会補正予算に上程が想定される
 国に対してだが、そもそもタイトルにある交付金は元はコロナ克服・新時代開拓のための経済対策であり、地方負担に使える予算はコロナ対応となっている。なのでどこがコロナ対応のための取り組みなのかと思うのです。

 そこを考えるといまいちこの事業に合点がいかない。それに地方活性化となるのか今後十分審議が必要だと考えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気候危機、コロナ、ロシアによるウクライナ侵略など打開を

2022年05月07日 | 気候危機対策
 (写真は5日の夕焼け)
 きょう午前中は党内会議。4日の「気候危機を打開する日本共産党の2030戦略」を語る講演会は盛況でした。30代後半の方と60代後半の方から感想をお伺いすることが出来ましたが、いずれも参加してよかったということでした。

 特に小田原かなごてファーム小山田大和さんのお話は身近に感じられたようです。党の2030戦略について実現できれば日本は変わる。気候危機の問題に真正面から取り組む姿勢を見せれば共感者を増やせる等お話しされたことに感銘を受けられたようでした。

 この日は地元大稲荷神社の例大祭がありそちらにも参列致しました。今年もコロナ禍のためお神輿を担ぐことができませんでしたが、賑やかなお祭りができることを多くのみなさんが切に願っています。本当ですね~

 世界では気候危機、新型コロナウイルス感染症、そして戦争が起きている。平和でなければお祭りができないことを痛感致します。
 6月22日公示が濃厚になってきた参院選での各党の政策をしっかり把握するときですね。参院選頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R4年は小田原北条五代まつり名称変更~北条五代歴史と文化の祝典~

2022年05月03日 | 市議会
北条五代歴史と文化の祝典




 名称変更は新型コロナウイルス感染症の影響で、以前のような大規模な開催とは行かないことからです。
 パレードは武者隊のみで約1700人を250人に縮小。パレードのコースも約2・7Kmを約2・1Kmに。それでも多くの方が見物に来てくださり、みなさん嬉しそうで何よりでした。
 写真3枚目は横田英司議員、後ろに岩田泰明議員が見えます。4枚目は私です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第93回西湘地区メーデーばんざい‼

2022年05月01日 | 政治の転換を
(ブロッコリーみたいな木だそうです。なるほどねー)

 第93回西湘地区メーデーに参加しました
会場は小田原城址公園二の丸広場です。120名の参加者でしたが、コロナ禍で3年ぶりに開かれた西湘地区メーデー、メーデーに参加して労働者の団結に勇気がもらえました。

 私は政党を代表して、ロシアによるウクライナ侵略を日本共産党は絶対に許さない。国連憲章違反、この一点で世界中が声を上げ世論を広げ高めロシアを包囲していく、軍事対軍事ではなくASEAN、東アジアサミットの今ある話し合いの場を徹底的に生かして戦争を終結させること。世界の平和と日本の平和を守るために引き続き力を尽くすことを表明しました。

 物価が高騰する中、今年10月から後期高齢者の医療費窓口2割負担が開始となるなど、国民生活、労働者の暮らしは大変、その一方では年金が減らされている。今こそ政治の転換が求められていると呼びかけました。

 労働者の権利を守るために、日本の平和と世界の平和のために、近づく参院選で日本共産党は比例の5議席、選挙区ではあさか由香予定候補の議席獲得のために、政治の転換をするために頑張ることを決意表明。そしてきょうのメーデーを参加者全員で成功させようと訴えさせて頂きました。

 2市8町の日本共産党の全議員が参加致しました。

 各団体からのご挨拶、メッセージの紹介、メーデー宣言のあと雨が少し強くなってきましたが小田原駅周辺の行進となりました。
 第93回メーデーバンザイ‼
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする